「パスタが食べたい
」
と言うことで、白ワインの食卓に
新鮮な生協の卵をたっぷり使って♡♡♡
カルボナーラ ☆ 材料 (一人分) ☆
フェデリーニ70g、全卵1個、卵黄1個、ベーコン2枚、生クリーム大2
パルミジャーノ・レッジャーノ(削ったもの)又は、パルメザンチーズ大2
塩少し、黒胡椒たっぷり
☆ 作り方 ☆
1)ベーコンは1cm幅の短冊切り
卵を割りほぐして、生クリームとよく混ぜあわせたら、チーズを混ぜあわせて
塩と胡椒を加える
2)鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩をひとつかみ入れて、パスタを標準より2分短く
茹でる
3)その間にフライパンにベーコンを入れて、カリカリに焼いておく
4)3のパスタが茹で上がったら、2のフライパンに入れて茹で汁を大1ほど加えて
良く混ぜあわせたら、火を一度止めて1の卵液を加えたら、弱火でゆっくり
艶が出るまで加熱する(卵が固まらない程度まで)
5)皿に盛りつけたら、黒胡椒をたっぷりふりかける
この作り方を雑誌で知ってから
カルボナーラを失敗することがほぼなくなりました
1と3、湯を沸かすところまでを準備しておいて
食べる直前に作ります


山芋入り、チキンローフ 山芋を入れることで、ふんわり柔らかな食感に
海老とアボカドとモッツァレラチーズの春巻き
マグロとアボカドのステーキ
揚げない鮭とモッツァレラのコロッケ 食べる直前にホイルに包んで温めたので、柔らかすぎた〜
サラダを作る時間がなくなってしまった…
野菜が少ない食卓は、何か物足りないです
合わせたワインは
アヘル・ヴェンタス アイレーン(ボディガス・ビダル・デル・サス)2014
では、ワインでアルコール消毒
熊本で大きな地震が発生し
多くの被害が出ています
先日、筍を送ってくれた兄も熊本在住
鹿児島に近いところなので、大丈夫なようですが…
これ以上の被害が出ませんように
レシピブログとブログランキングに参加しています
2のバナーをクリックしていただ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます


と言うことで、白ワインの食卓に
新鮮な生協の卵をたっぷり使って♡♡♡
カルボナーラ ☆ 材料 (一人分) ☆
フェデリーニ70g、全卵1個、卵黄1個、ベーコン2枚、生クリーム大2
パルミジャーノ・レッジャーノ(削ったもの)又は、パルメザンチーズ大2
塩少し、黒胡椒たっぷり
☆ 作り方 ☆
1)ベーコンは1cm幅の短冊切り
卵を割りほぐして、生クリームとよく混ぜあわせたら、チーズを混ぜあわせて
塩と胡椒を加える
2)鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩をひとつかみ入れて、パスタを標準より2分短く
茹でる
3)その間にフライパンにベーコンを入れて、カリカリに焼いておく
4)3のパスタが茹で上がったら、2のフライパンに入れて茹で汁を大1ほど加えて
良く混ぜあわせたら、火を一度止めて1の卵液を加えたら、弱火でゆっくり
艶が出るまで加熱する(卵が固まらない程度まで)
5)皿に盛りつけたら、黒胡椒をたっぷりふりかける
この作り方を雑誌で知ってから
カルボナーラを失敗することがほぼなくなりました
1と3、湯を沸かすところまでを準備しておいて
食べる直前に作ります



山芋入り、チキンローフ 山芋を入れることで、ふんわり柔らかな食感に
海老とアボカドとモッツァレラチーズの春巻き
マグロとアボカドのステーキ
揚げない鮭とモッツァレラのコロッケ 食べる直前にホイルに包んで温めたので、柔らかすぎた〜

サラダを作る時間がなくなってしまった…
野菜が少ない食卓は、何か物足りないです

合わせたワインは
アヘル・ヴェンタス アイレーン(ボディガス・ビダル・デル・サス)2014
では、ワインでアルコール消毒

熊本で大きな地震が発生し
多くの被害が出ています
先日、筍を送ってくれた兄も熊本在住
鹿児島に近いところなので、大丈夫なようですが…
これ以上の被害が出ませんように
レシピブログとブログランキングに参加しています
2のバナーをクリックしていただ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます

コメント
コメント一覧 (5)
こんにちは
カルボナーラ
おいしそうです
素敵なレシピありがとうございます。
山芋入り、チキンローフ
海老とアボカドとモッツァレラチーズの春巻き
マグロとアボカドのステーキ
揚げない鮭とモッツァレラのコロッケ
素敵な献立 料理
おいしそうです
すっごい魅力的なカルボナーラ〜♪
これがおウチで出来るなんてすご〜い!
やっぱり火加減がポイントなのね。
黒胡椒たっぷりかけて‥いいなあ〜♡
チキンローフ、こちらもハードルが高いのに
いとも簡単に作られていて惚れ惚れ〜☆
長芋入りのフワフワ感、好きだ〜(^^)
ごちそうを並べて美味しいワインをいただく
一番ありがたいことだね。
お兄さま熊本におられると先日のブログで、
ご無事で良かったです。
今日も、どれも美味しそうですね。大分前の投函で 鯵の骨の唐揚げがありましたね。久しぶりに私も作ろうと思い 鯵を購入して、骨は捨てずに冷凍しました♪
カルボラーナの卵は火を止めて、それかゆっくりと艶が出るまで混ぜるんですね。半熟感が絡んで何とも美味しそう
マグロのステーキ ごちそう感ありますね。
来客の時にも バッチリな感じ
お兄様、まだ余震が続いてご心配な事と思います
手の込んだご馳走がたくさん!!
どれもこれも美味しそうで♡こんなにいっぺんにご馳走が作れるなんて尊敬します(^^)♪
カルボナーラ、失敗が怖くてなかなか作らないものの1つです。この方法でしたら失敗なく作れそう、今度作ってみます♪
春巻きもチーズがとろ〜り♪うっとり〜美味しそうです♡
チキンローフは長芋入りだなんて・・・♡本当にごちそうだらけ〜。このお料理達の中に埋もれたいです(^^)♪〜
お兄様、ご無事で何よりです。
余震が続いていますし、これ以上被害が出ないよう祈るばかりです。