前回野菜が少なかったのを反省して
献立を考えました
まずは、熊本の筍を使って
牛すね肉と筍のオイスターソース煮込み ☆ 材料 (二人分) ☆
牛すね肉170g、筍200g、砂糖小2、酒大1、顆粒鶏ガラスープ小1、醤油小1
オイスターソース大2、ニンニク1片、ごま油大1
☆ 作り方 ☆
1)牛すね肉は、小さめにカット、筍は牛肉より少し小さめに切る
ニンニクは薄切り、小ねぎは斜め切りにする
2)圧力鍋にごま油とニンニクを入れて香りが出たら
牛肉を加えて色が変わるまで炒める
3)ひたひたの水と砂糖と酒を加えて、圧力が加わってから10分煮込み
火をとめてそのまま圧力が下がるまで放置する
4)蓋を開けて、筍・顆粒鶏ガラスープ・醤油・オイスターソースを入れて
弱火でゆっくり煮込みながら、時々火を止めてしばらく置いてから
また加熱してを2度ほど繰り返して味を染み込ませる
煮込み終わったら皿に盛りつけ、小ねぎを飾る
*オイスターソースの塩分は商品によってとても違うので
調味料の分量は味見をしながら変えてください
火をつけたり、止めたりする以外は
あまり手が掛からないです←時間はかかります〜
牛肉とオイスターソースの旨味と筍
青椒肉絲の煮込みバージョン〜
だから、ピーマンを入れても良いですね
すね肉でなければ、時間は短くても出来ます。
煮豚 圧力鍋は1つしかないので
こちらは、普通の鍋でゆっくりコトコト
長芋のピリ辛ひき肉炒め
もや酢 グッチ裕三さんの「もや酢」は、定番料理〜
焼きそば 野菜室に残っていた、キャベツやシメジを入れて
そばより野菜の方が多い
昨秋より続いている、ビールの飲み比べ


「『スーパードライ』の後継ヒット商品がないアサヒ。サントリーの『プレミアムモルツ』を意識してつくったのが缶のデザインを見ても明らかな『プライムリッチ』(新ジャンルビール)だが、コク、香り とも足元にも及ばず。スーパードライが強烈に印象づけたのどごし、キレはなく、中途半端な出来。『ドライプレミアム 豊醸』というほとんど同じコンセプトの新商品(こちらはビール)も出しているが、こちらも残念な結果になっている。上戸彩に代わる看板女優がいないオスカープロモーションのようだ」(byソムリエ)
気温が上がってくると、やはり消費量が多くなります
熊本の地震に被害が拡大しています
大きな震災が起きるたびに
自然の力の前では、人間が無力であるか
思い知らされます
レシピブログとブログランキングに参加しています
2のバナーをクリックしていただ
とても励みになりますので
よろしくお願いします
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます

献立を考えました
まずは、熊本の筍を使って
牛すね肉と筍のオイスターソース煮込み ☆ 材料 (二人分) ☆
牛すね肉170g、筍200g、砂糖小2、酒大1、顆粒鶏ガラスープ小1、醤油小1
オイスターソース大2、ニンニク1片、ごま油大1
☆ 作り方 ☆
1)牛すね肉は、小さめにカット、筍は牛肉より少し小さめに切る
ニンニクは薄切り、小ねぎは斜め切りにする
2)圧力鍋にごま油とニンニクを入れて香りが出たら
牛肉を加えて色が変わるまで炒める
3)ひたひたの水と砂糖と酒を加えて、圧力が加わってから10分煮込み
火をとめてそのまま圧力が下がるまで放置する
4)蓋を開けて、筍・顆粒鶏ガラスープ・醤油・オイスターソースを入れて
弱火でゆっくり煮込みながら、時々火を止めてしばらく置いてから
また加熱してを2度ほど繰り返して味を染み込ませる
煮込み終わったら皿に盛りつけ、小ねぎを飾る
*オイスターソースの塩分は商品によってとても違うので
調味料の分量は味見をしながら変えてください
火をつけたり、止めたりする以外は
あまり手が掛からないです←時間はかかります〜

牛肉とオイスターソースの旨味と筍
青椒肉絲の煮込みバージョン〜

だから、ピーマンを入れても良いですね
すね肉でなければ、時間は短くても出来ます。
煮豚 圧力鍋は1つしかないので
こちらは、普通の鍋でゆっくりコトコト
長芋のピリ辛ひき肉炒め
もや酢 グッチ裕三さんの「もや酢」は、定番料理〜
焼きそば 野菜室に残っていた、キャベツやシメジを入れて
そばより野菜の方が多い
昨秋より続いている、ビールの飲み比べ


「『スーパードライ』の後継ヒット商品がないアサヒ。サントリーの『プレミアムモルツ』を意識してつくったのが缶のデザインを見ても明らかな『プライムリッチ』(新ジャンルビール)だが、コク、香り とも足元にも及ばず。スーパードライが強烈に印象づけたのどごし、キレはなく、中途半端な出来。『ドライプレミアム 豊醸』というほとんど同じコンセプトの新商品(こちらはビール)も出しているが、こちらも残念な結果になっている。上戸彩に代わる看板女優がいないオスカープロモーションのようだ」(byソムリエ)
気温が上がってくると、やはり消費量が多くなります
熊本の地震に被害が拡大しています
大きな震災が起きるたびに
自然の力の前では、人間が無力であるか
思い知らされます
レシピブログとブログランキングに参加しています
2のバナーをクリックしていただ
とても励みになりますので
よろしくお願いします
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます

コメント
コメント一覧 (3)
筍、色よく煮えてすっごく美味しそう〜♪
牛すね肉がホロリと煮えた感じも好み〜だわ(^^)
筍、今年はまだ食べてないの、新物ならではの味楽しみたいなあ。
焼きそば、masakohimeさんが作るととってもオシャレ。
具の大きさを揃えるのがポイントかな。
片口の器も素敵だね。
ビール、最近各社とも次々新製品を出してるよね。
季節物やご当地物とかどれを選んでよいか迷う〜(^_^;)
サントリーのビール、40年前に販売された時は
ウイスキーの会社が出すビールなんて‥
そんなイメージがあったのに隔世の感があります(^^)
こんな色と艶を出すのは難しいです
すね肉の旨みをがしみ込んだ筍 本当に美味しそうです
こちらの筍は、じっくりおいしそうな筍レシピを勉強させて頂いた後なので これからいろいろと作ってみたいです。
ソムリエさん
さすがのコメントですね
ビールもいろいろと種類があって
選ぶのも迷ってしまいます
hime殿こんばんは〜〜〜〜!!!!
お体の方は大丈夫でしょうか????
もぅもぅ 無理は禁物ですよーーーー。。。。
今年の春は暖かくなり過ぎたり
グンと気温が下がったりと体調も崩れちゃいますよね(。・´д`・。)
これからも、くれぐれも用心されてくださいね❤
そんな中でも盛りだくさんのレシピたちを
紹介されてるhime殿のパワーに感服です♪
そして今回のすね肉のオイスター煮
いいですね〜〜〜我が家も今、筍祭りなので
作ってみますね==3
もや酢のネーミングに(*´艸`*)♪
グッチさんさすが(笑)
この時間の煮豚と焼きそばは
大腹が大泣きしてきましたよ〜〜〜〜♪
。(*^▽^*)。たまりません。。。。。