土曜日のスーパーの朝市で
冷凍スルメイカ1杯、120円!
自転車でピューと走ってお買い上げ
すぐに内臓を抜いて、使う分を残して冷凍
午後はフィットネスで、筋トレとヨガ
手にイカの匂いが残っていた〜(;´Д`)
白ワイン料理が続いてしまったけれど ♡♡♡
シーフードパスタ ☆ 材料 (二人分) ☆
リゾーニ(ショートパスタ)100g、イカ胴半分、海老6尾、アサリ200g、鱈2分の1切れ
トマト1個、黄パプリカ4分の1、ニンニク1片、香采2枝
オリーブオイル大2、白ワイン10cc、鷹の爪1本
☆ 作り方 ☆
1)イカは輪切りにする
海老は殻を剥いて、背わたを取り除き塩・胡椒を少しふる
鱈は一口大に切って、軽く塩・胡椒・白ワイン少しで下味をつける
アサリは砂抜きをしておく
トマトは、一口大に切る
ニンニクは細切り
2)フライパンにオリーブオイルとニンニクと鷹の爪を入れて、弱火で香りが出るまで炒め るフライパンにアサリと白ワインを入れて酒蒸しして、アサリが開いたら取り出す
アサリの半分は、殻から身をはずしておく
3)蒸し汁をフライパンに残したまま、海老を入れて赤くなったら取り出し
次にイカを入れて火が通ったら取り出し、鱈も同じようにして加熱して取り出す
4)フライパンに残った蒸し汁に白ワイン大2と水50ccと切ったトマトを加えて煮立ったら
リゾーニを加えて、焦げないように弱火で10分煮込む
(水が足りないようなら途中で足す)
味をみて、塩・胡椒で整える
5)イカ、鱈、海老、アサリの剥き身を加えて水分がなくなったら、皿に盛り付け
貝つきのアサリと香采を飾り、お好みで胡椒をふる
リゾーニ、お米の形で少しお米より大きめの
ショートパスタです
欲しいと思っていたのですが
なかなか売っていない…そんな時
仲良しのきりまりママさんから頂きました
お洒落でおもてなし料理にピッタリ
今度は女子会の時に作って喜ばせよう
クローブ香るリンゴジャムとクチリ クローブ香るリンゴジャムは
もお料理も素敵なmisyaさんのところで見つけた
クローブ香るリンゴジャム
misyaさんがjunjunさんのつくレポしていて
そのつくレポを〜
お料理って繋がっていきますね
いつものリンゴジャムに
クローブと白ワインを加えて大人の味に
クチリと一緒にクラッカーにのせて
ワインと合うんです〜
junjunさんのレシピはこちらから→☆☆☆
misyaさんのレシピはこちらから→☆☆☆
4個はいつものリンゴジャム(左)
塩麹・ヨーグルト・レモンチキンのグリル 塩麹、ヨーグルト、レモン果汁、ローズマリーで漬け込んだチキンを
グリルで焼くだけ
ほうれん草と牡蠣とベーコンの皮なしキッシュ キッシュなのに、卵を1個だけしか使わない
ただのチーズ焼きみたいにみえてしまうかな〜
前回の健診で、コレステロールが要治療
コレステロールの高い方が、長生きするらしいから あまり気にはしていないけれど
「健康おたく」ですから
卵料理はあまり食べないように気をつけています
アンチョビキノコの白バルサミコ酢マリネ アンチョビと焼いたキノコ、最後に酢を少し入れるだけ
アボカドとスモークサーモンのサラダ
ロイカ シャルドネ(カサ・デル・トキ)2013
ラベルの鳥の名前を調べたけれど分からなかった
筋トレで疲れていたけれど、頑張って作ったの〜
まだまだバレンタインケーキが決まらない!
今週予定が詰まっているから、作れるかな…
今週は雪マークがないのでホッとしています
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
とても励みになります
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
冷凍スルメイカ1杯、120円!
自転車でピューと走ってお買い上げ
すぐに内臓を抜いて、使う分を残して冷凍
午後はフィットネスで、筋トレとヨガ
手にイカの匂いが残っていた〜(;´Д`)
白ワイン料理が続いてしまったけれど ♡♡♡
シーフードパスタ ☆ 材料 (二人分) ☆
リゾーニ(ショートパスタ)100g、イカ胴半分、海老6尾、アサリ200g、鱈2分の1切れ
トマト1個、黄パプリカ4分の1、ニンニク1片、香采2枝
オリーブオイル大2、白ワイン10cc、鷹の爪1本
☆ 作り方 ☆
1)イカは輪切りにする
海老は殻を剥いて、背わたを取り除き塩・胡椒を少しふる
鱈は一口大に切って、軽く塩・胡椒・白ワイン少しで下味をつける
アサリは砂抜きをしておく
トマトは、一口大に切る
ニンニクは細切り
2)フライパンにオリーブオイルとニンニクと鷹の爪を入れて、弱火で香りが出るまで炒め るフライパンにアサリと白ワインを入れて酒蒸しして、アサリが開いたら取り出す
アサリの半分は、殻から身をはずしておく
3)蒸し汁をフライパンに残したまま、海老を入れて赤くなったら取り出し
次にイカを入れて火が通ったら取り出し、鱈も同じようにして加熱して取り出す
4)フライパンに残った蒸し汁に白ワイン大2と水50ccと切ったトマトを加えて煮立ったら
リゾーニを加えて、焦げないように弱火で10分煮込む
(水が足りないようなら途中で足す)
味をみて、塩・胡椒で整える
5)イカ、鱈、海老、アサリの剥き身を加えて水分がなくなったら、皿に盛り付け
貝つきのアサリと香采を飾り、お好みで胡椒をふる
リゾーニ、お米の形で少しお米より大きめの
ショートパスタです
欲しいと思っていたのですが
なかなか売っていない…そんな時
仲良しのきりまりママさんから頂きました
お洒落でおもてなし料理にピッタリ

今度は女子会の時に作って喜ばせよう

クローブ香るリンゴジャムとクチリ クローブ香るリンゴジャムは
もお料理も素敵なmisyaさんのところで見つけた
クローブ香るリンゴジャム
misyaさんがjunjunさんのつくレポしていて
そのつくレポを〜

お料理って繋がっていきますね

いつものリンゴジャムに
クローブと白ワインを加えて大人の味に
クチリと一緒にクラッカーにのせて
ワインと合うんです〜
junjunさんのレシピはこちらから→☆☆☆
misyaさんのレシピはこちらから→☆☆☆
4個はいつものリンゴジャム(左)
塩麹・ヨーグルト・レモンチキンのグリル 塩麹、ヨーグルト、レモン果汁、ローズマリーで漬け込んだチキンを
グリルで焼くだけ

ほうれん草と牡蠣とベーコンの皮なしキッシュ キッシュなのに、卵を1個だけしか使わない

ただのチーズ焼きみたいにみえてしまうかな〜

前回の健診で、コレステロールが要治療
コレステロールの高い方が、長生きするらしいから あまり気にはしていないけれど
「健康おたく」ですから
卵料理はあまり食べないように気をつけています

アンチョビキノコの白バルサミコ酢マリネ アンチョビと焼いたキノコ、最後に酢を少し入れるだけ
アボカドとスモークサーモンのサラダ
ロイカ シャルドネ(カサ・デル・トキ)2013
ラベルの鳥の名前を調べたけれど分からなかった
筋トレで疲れていたけれど、頑張って作ったの〜

まだまだバレンタインケーキが決まらない!
今週予定が詰まっているから、作れるかな…
今週は雪マークがないのでホッとしています

ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
とても励みになります
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます