毎日、毎日雨が降り続いています
9日現在、7月の日照時間12分はまだ更新されていないかも…
今も雨音が続いていると思っていたら、0時過ぎに止みました
10日は久々に太陽が顔を出す予報です
七夕の2日前、5日の夕食はな〜んちゃって中華(⌒∇⌒)
酢サバ ☆ 材料 (二人分) ☆
サバ半身、赤・黄パプリカ各4分の1、ピーマン1個、長ネギ半分、エリンギ2本、生姜少し
A{生姜絞り汁小1、酒小1、醤油小1}カタクリ粉大1
B{鶏がらスープ100cc、ケチャップ大1、酢大1、酒大1、砂糖小2、醤油小1
塩少し、カタクリ粉小2}
ごま油少し
☆ 作り方 ☆
1)サバは、一口大に切ってAに漬け込んでおく
ピーマン・パプリカ・長ネギ・エリンギもサバと同じような大きさに切る
生姜は細切りにする
Bを合わせておく
2)フライパンにサラダ油を入れて、エリンギをしっかり炒めたら、ピーマンとパプリカを
加えて軽く炒めて、塩を少し振って取り出しておく
3)同じフライパンにごま油を入れてを入れて生姜の細切りを入れ香りが出るまで
炒めたら、1のサバにカタクリ粉をまぶしてから加える
4)サバの表面がカリッとしたら、2を加えて混ぜ合わせたら
Bを加えて、とろみが出てくるまで弱火で炒める
酢豚の豚を、サバに変えたをだけです〜
サバと酢は、相性がピッタリ
南蛮風に鷹の爪を加えても良いですね
鶏胸肉と海老のシューマイ 鶏胸肉と海老と玉ねぎをFPで細かくして
卵白、塩、胡椒、ごま油で味付け
ズッキーニと牛肉のガーリックソテー
胡瓜の中華風
カニカマとレタスの炒飯
暑くなったら、餃子を食べたいね〜
10日から13日まで、曇り時々晴れ予報
/
気温も30度位まで上がるようなので
洗濯機に、しっかり働いてもらいます
レシピブログとブログランキングに参加しています
2のバナーをクリックしていただけると
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます
9日現在、7月の日照時間12分はまだ更新されていないかも…
今も雨音が続いていると思っていたら、0時過ぎに止みました
10日は久々に太陽が顔を出す予報です
七夕の2日前、5日の夕食はな〜んちゃって中華(⌒∇⌒)
酢サバ ☆ 材料 (二人分) ☆
サバ半身、赤・黄パプリカ各4分の1、ピーマン1個、長ネギ半分、エリンギ2本、生姜少し
A{生姜絞り汁小1、酒小1、醤油小1}カタクリ粉大1
B{鶏がらスープ100cc、ケチャップ大1、酢大1、酒大1、砂糖小2、醤油小1
塩少し、カタクリ粉小2}
ごま油少し
☆ 作り方 ☆
1)サバは、一口大に切ってAに漬け込んでおく
ピーマン・パプリカ・長ネギ・エリンギもサバと同じような大きさに切る
生姜は細切りにする
Bを合わせておく
2)フライパンにサラダ油を入れて、エリンギをしっかり炒めたら、ピーマンとパプリカを
加えて軽く炒めて、塩を少し振って取り出しておく
3)同じフライパンにごま油を入れてを入れて生姜の細切りを入れ香りが出るまで
炒めたら、1のサバにカタクリ粉をまぶしてから加える
4)サバの表面がカリッとしたら、2を加えて混ぜ合わせたら
Bを加えて、とろみが出てくるまで弱火で炒める
酢豚の豚を、サバに変えたをだけです〜
サバと酢は、相性がピッタリ

南蛮風に鷹の爪を加えても良いですね

鶏胸肉と海老のシューマイ 鶏胸肉と海老と玉ねぎをFPで細かくして
卵白、塩、胡椒、ごま油で味付け
ズッキーニと牛肉のガーリックソテー
胡瓜の中華風
カニカマとレタスの炒飯
暑くなったら、餃子を食べたいね〜


10日から13日まで、曇り時々晴れ予報


気温も30度位まで上がるようなので
洗濯機に、しっかり働いてもらいます

レシピブログとブログランキングに参加しています
2のバナーをクリックしていただけると
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます
![]() <花雕3年酒神ラベルセット>紹興酒12本セット☆送料無料! |