何か、一日損したような…
3月は、いつもより少し忙しい月になりそうです
1日の明日は、気温は20度位まで上がるようですが
午前中は風雨の強い「春の嵐」の予報
朝、電車がとまらないと良いのですが”(ノ_<。)
忙しい時は、買い物に行く時間も節約
でも、冷凍や冷蔵庫に魚類のストックがなく
保存食兼非常食用の缶詰めをチェック

「イワシの蒲焼き」を発見

甘い味付けなのが気になりますが〜(v^ー°)
イワシの蒲焼とキノコの卵とじ☆ 材料(二人分) ☆
イワシの蒲焼缶1個、卵2個、エリンギ2本、シメジ100g
ほうれん草1株、小ねぎ1本、山椒の実大さじ1
酒大さじ1、サラダ油小さじ1、水50cc、醤油(必要な時)
☆ 作り方 ☆
1)エリンギは3cmの長さの細切りに
シメジは下部を取り除いて、バラバラにする
ほうれん草は3cmほどにざく切り
小ねぎは小口切りにする
2)フライパンに油を入れて、シメジとエリンギを加えて
しっかり焼いたら、山椒の実・イワシを汁ごと加えて
酒と水を入れて5分ほど煮込む
3)ほうれん草を入れてから味見をして
醤油で味を調整してから、溶き卵を流し入れ
蓋をして好みの卵のとろみまで、加熱する
缶詰めの甘みはかなり残りますが、ピリリとする
山椒をアクセントにすれば

*山椒がない場合は、粉山椒や七味唐辛子を使っても

鶏手羽元のグリルカレー粉とレモン汁を下味に加えて
小松菜と揚げの柚子胡椒風味の煮浸し
水菜とカニカマの粒マスタードサラダ
リンゴとシラスとワカメの酢の物
何とか5品、作り終えました〜

暖かくなると心配なのが「花粉症」

まだ発症していないのですが
予防のためのマスクとメガネ

用心しなくちゃ

レシピブログとブログランキングに参加します!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

|