各地で、花火大会やお祭りが催され
浴衣を着て楽しそうな女性や子どもたちを横目に
買い物をすませて、食事の支度に取りかかりましたO(≧∇≦)O
エビと豆苗の炒めもの☆ 材料(2人分) ☆
エビ5尾、豆苗1株、ニンニク小一片、片栗粉小さじ2、豆板醤少し
A{香味シャンタン小さじ4分の1、オイスターソース少し}
ごま油小さじ2、必要なら塩少し
☆ 作り方 ☆
1)エビは殻をむき、背わたを爪楊枝で取り出したら
片栗粉と少量の水を加えて手でよく揉んでから
流水で綺麗に洗ったら、しっかり水気を拭き取る
豆苗は3,4cmの長さに切りそろえる
ニンニクは細切りにする
香味シャンタンは少量の湯(分量外)で溶き
オイスターソースと合わせておく
2)フライパンにごま油・ニンニク・豆板醤を入れ
弱火で香りが出るまで 炒めたらエビを加える
3)エビが赤くなったら、Aを入れ最後に豆苗を加えて
さっと混ぜ合わせたら味見をして塩で調整
火を止め、皿に盛り付ける
エビの下処理は、面倒なようですが
こうして片栗粉で揉むと、プリプリになります

麻婆茄子最後に、山椒粉をたっぷり降って
クラゲときゅうりの前菜
トマトとレタスの炒めものレタスが古くなってしまったので炒めることにしたのは良いとして
卵1個は少なすぎました

ガーリック枝豆あらびきガーリック・豆板醤・ごま油で和えるだけ



水餃子(生協の冷凍品)さっと茹でて、氷水で冷やして
つるんといただきます

中華おこわ沢山炊いて、小分けして冷凍しておくと便利

最近この泡にハマっている神泡
(ビールのメーカーが違いますが…)
撮影後、泡をもう一度足して〜乾杯


今日は日本海側で
36、37度の酷暑になる予報


雪が多く降り、あまり暑さに慣れていないはず
熱中症に気をつけてお過ごしください

レシピブログとブログランキングに参加します!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

|