昨日(10日)は最高気温が17.5度と、寒い1日
今日は朝から日差しが少しさしています
週間天気予報は昨日チェクしたときと
全然違うヾ(。 ̄□ ̄)ツ
晴れ予報の土日曜に傘マーク!
この季節
天気は当日にならないと分からない?
夏みかんピールで皮だけを使ったので
残りの実は、ジャムにしたりそのまま食べたり
それも、これで最後
生ハムと一緒に簡単生春巻きに( ´∀`)
生ハムと夏みかんの生春巻き☆ 材料(3本、2人分) ☆
生ハム3枚、夏みかん3房、アボカド半分、レタス1枚
キリのクリームチーズ2個、マヨネーズ大さじ3
生春巻きの皮3枚
☆ 作り方 ☆
1)レタスは千切りにする
夏みかんは房からだしておく
アボカドは細長く切る
クリームチーズは4つに切る
2)皮に水を浸して広げ
夏みかんの酸味、ハムの塩気、クリームチーズの旨味
マヨネーズはお好みで
これだけで、簡単前菜に
ゴルゴンゾーラ、イチジクのコンポート添えコンポートの甘みとゴルゴンゾーラのコラボがベストマッチ
野菜は自家製のピックルス
ホタテとパプリカのソテー
ハンバーグ、きのこソース添え
タラモサラダとビーフペースト(市販品)カリカリのガーリックトーストに乗せて
チーズとパンと美味しいワインがあれば幸せ

ベランダに締め出し事件 
今年は早めにバジルの苗を見つけたので
プランターに植えています


2階のプランターですが
毎回必ず蝶々が卵を産み付け
気がつくと葉がかなり食い荒らされてしまうのです
今年もベランダの外を
蝶々が、まるで産卵場所を視察するように飛んでいます
家の中に入れることも考えたのでが
とりあえず、防虫ネットをはることに
ベランダ側のサッシを開けて作業していたら
ソムリエさんが来て、ちょっと話をして
自分の部屋に戻って行きました
作業をほぼ終えて部屋に戻ろうとしたら
鍵が閉まっている
ベランダに出るには2箇所あるのですが
両方とも閉まっている

ガラスをドンドン叩いても
奥の部屋にいるソムリエさんには聞こえない
しばらく叩いていると、お隣さんから
「どうかしましたか?」とお声がかかり
「すみませんが、我が家のインターホンで
ソムリエさんに鍵を開けてもらうように言ってください
」
と、お願いしてやっと部屋に戻れました
まさかまさかの、閉じ込め事件でした
お隣さん、ありがとう〜
今週はタイから一時帰国する友人とのランチやら
久々に予定が詰まっています
毎日、時間のやりくりをしながらです
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
今日は朝から日差しが少しさしています
週間天気予報は昨日チェクしたときと
全然違うヾ(。 ̄□ ̄)ツ
晴れ予報の土日曜に傘マーク!
この季節
天気は当日にならないと分からない?
夏みかんピールで皮だけを使ったので
残りの実は、ジャムにしたりそのまま食べたり
それも、これで最後
生ハムと一緒に簡単生春巻きに( ´∀`)
生ハムと夏みかんの生春巻き☆ 材料(3本、2人分) ☆
生ハム3枚、夏みかん3房、アボカド半分、レタス1枚
キリのクリームチーズ2個、マヨネーズ大さじ3
生春巻きの皮3枚
☆ 作り方 ☆
1)レタスは千切りにする
夏みかんは房からだしておく
アボカドは細長く切る
クリームチーズは4つに切る
2)皮に水を浸して広げ
その上に、生ハム・レタス・アボカド・夏みかん
クリームチーズを真中より少し手前に並べる
両端は5cm以上あけておく
3)その両端の左右を折り曲げて、その後手前から
海苔巻きのように巻く
食べやすい大きさに切る夏みかんの酸味、ハムの塩気、クリームチーズの旨味
マヨネーズはお好みで
これだけで、簡単前菜に

ゴルゴンゾーラ、イチジクのコンポート添えコンポートの甘みとゴルゴンゾーラのコラボがベストマッチ
野菜は自家製のピックルス
ホタテとパプリカのソテー
ハンバーグ、きのこソース添え
タラモサラダとビーフペースト(市販品)カリカリのガーリックトーストに乗せて
ワインは
チーズとパンと美味しいワインがあれば幸せ




プランターに植えています



2階のプランターですが
毎回必ず蝶々が卵を産み付け
気がつくと葉がかなり食い荒らされてしまうのです
今年もベランダの外を
蝶々が、まるで産卵場所を視察するように飛んでいます
家の中に入れることも考えたのでが
とりあえず、防虫ネットをはることに
ベランダ側のサッシを開けて作業していたら
ソムリエさんが来て、ちょっと話をして
自分の部屋に戻って行きました
作業をほぼ終えて部屋に戻ろうとしたら
鍵が閉まっている

ベランダに出るには2箇所あるのですが
両方とも閉まっている


ガラスをドンドン叩いても
奥の部屋にいるソムリエさんには聞こえない
しばらく叩いていると、お隣さんから
「どうかしましたか?」とお声がかかり
「すみませんが、我が家のインターホンで
ソムリエさんに鍵を開けてもらうように言ってください

と、お願いしてやっと部屋に戻れました
まさかまさかの、閉じ込め事件でした
お隣さん、ありがとう〜

今週はタイから一時帰国する友人とのランチやら
久々に予定が詰まっています
毎日、時間のやりくりをしながらです

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます