梅雨空と梅雨寒が続いています
なんとか雨は落ちてこなかった
そんな日々
夕食は4日の中華です(*^-゚)v
絹揚げの肉あんかけ☆ 材料(2人分) ☆
絹揚げ豆腐1枚、ひき肉100g、長ネギ10cm、生姜1片
小ねぎ1本、(付け合せ)青梗菜1株
ごま油小さじ2、豆板醤少し
A{中華スープ50ml、砂糖小さじ1
醤油油小さじ1、味噌小さじ2}、黒胡椒少し
片栗粉小さじ2
☆ 作り方 ☆
1)長ネギと生姜はみじん切りにする
小ねぎは小口切り
青梗菜は食べやすい大きさに切って
塩と油を少量入れて沸騰させた湯で
茹でて冷まして水をしっかり切る
2)フライパンに胡麻油と豆板醤を入れて
弱火で炒めてから、長ネギと生姜を加える
ひき肉を加えて色が変わったらAを加えて
味見をしてから、味を調整する
3)片栗粉を同量の水で溶いてとろみをつける
4)絹揚げは、オーブントースターかグリルで
カリッと焼いてから、一口大に切る
5)皿に絹揚げ豆腐を並べ、3のひき肉をかけ
黒胡椒と小ねぎをふりかける
茹でた青梗菜を添える
100gほど残っていたひき肉と
絹揚げ豆腐のコラボ
豆板醤の辛味と生姜で夏向きに
鶏肉とカシューナッツの炒めもの
ニラとトマトの卵焼き
タラとエビの春巻き きゅうりとクラゲ


全体はこんな感じで

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
なんとか雨は落ちてこなかった
そんな日々
夕食は4日の中華です(*^-゚)v
絹揚げの肉あんかけ☆ 材料(2人分) ☆
絹揚げ豆腐1枚、ひき肉100g、長ネギ10cm、生姜1片
小ねぎ1本、(付け合せ)青梗菜1株
ごま油小さじ2、豆板醤少し
A{中華スープ50ml、砂糖小さじ1
醤油油小さじ1、味噌小さじ2}、黒胡椒少し
片栗粉小さじ2
☆ 作り方 ☆
1)長ネギと生姜はみじん切りにする
小ねぎは小口切り
青梗菜は食べやすい大きさに切って
塩と油を少量入れて沸騰させた湯で
茹でて冷まして水をしっかり切る
2)フライパンに胡麻油と豆板醤を入れて
弱火で炒めてから、長ネギと生姜を加える
ひき肉を加えて色が変わったらAを加えて
味見をしてから、味を調整する
3)片栗粉を同量の水で溶いてとろみをつける
4)絹揚げは、オーブントースターかグリルで
カリッと焼いてから、一口大に切る
5)皿に絹揚げ豆腐を並べ、3のひき肉をかけ
黒胡椒と小ねぎをふりかける
茹でた青梗菜を添える
100gほど残っていたひき肉と
絹揚げ豆腐のコラボ
豆板醤の辛味と生姜で夏向きに

鶏肉とカシューナッツの炒めもの
ニラとトマトの卵焼き
タラとエビの春巻き きゅうりとクラゲ


全体はこんな感じで


今日はこれから
姉とおしゃべりをたっぷりしてきます

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます