今日(12日)は、冬晴れ!
「ボーソー米油部」12月のテーマは
「炒めて&揚げて!ボリューム満点おかずレシピ」
たっぷりのネギと生姜
ナスと豚肉を春巻きで巻いて〜v(*'-^*)ゞ
豚肉とナスの春巻き☆ 材料(2人分) ☆
豚肉160g(薄切り肉8枚)、ナス1個
長ネギ半分、生姜30g、春巻きの皮4枚
小ねぎ1本、塩・胡椒各少し
米油適量
☆ 作り方 ☆
1)豚肉は広げて塩・胡椒をふる
ナスは細切りにする
長ネギは縦半分に切ってから斜め切り
生姜は細切りにする
小ねぎは小口切りにする
2)春巻きの皮の上に、豚肉2枚を並べて広げ
その上にナス・生姜・長ネギをのせて
豚肉で軽く巻いて形を整え
春巻きの皮で巻く
3)米油で全体がきつね色になるまで揚げる
最後にちょっと加えただけ
なくても
です
米油で揚げたカリカリの春巻き
豚肉とナスだけでもボリューム満点
<ボーソー米油豆知識 その5>
米油の栄養について
米油は、ビタミンE・トコトリエノール
ガンマ-オリザノール・植物ステロール
などの栄養が豊富なんです
その中で、今回はビタミンE
ビタミンEは抗酸化作用があり、体内の脂肪を
酸化から守り、細胞の健康維持を助ける栄養素です
大豆油(10.4mg)オリーブオイル(7.4mg)
一番多いのです
ボーソー米油は、栄養機能食品で

炒めて&揚げて!ボリューム満点おかずレシピ
体調に気をつけてお過ごしください
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

気温が高く、南側のリビングングは
温室効果で、暑い!
「ボーソー米油部」12月のテーマは
「炒めて&揚げて!ボリューム満点おかずレシピ」
たっぷりのネギと生姜
ナスと豚肉を春巻きで巻いて〜v(*'-^*)ゞ
豚肉とナスの春巻き☆ 材料(2人分) ☆
豚肉160g(薄切り肉8枚)、ナス1個
長ネギ半分、生姜30g、春巻きの皮4枚
小ねぎ1本、塩・胡椒各少し
米油適量
☆ 作り方 ☆
1)豚肉は広げて塩・胡椒をふる
ナスは細切りにする
長ネギは縦半分に切ってから斜め切り
生姜は細切りにする
小ねぎは小口切りにする
2)春巻きの皮の上に、豚肉2枚を並べて広げ
その上にナス・生姜・長ネギをのせて
豚肉で軽く巻いて形を整え
春巻きの皮で巻く
3)米油で全体がきつね色になるまで揚げる
皿に盛り付けて、小ねぎをふる
小ねぎは色が足りないな〜と最後にちょっと加えただけ
なくても

米油で揚げたカリカリの春巻き
豚肉とナスだけでもボリューム満点
<ボーソー米油豆知識 その5>
米油の栄養について
米油は、ビタミンE・トコトリエノール
ガンマ-オリザノール・植物ステロール
などの栄養が豊富なんです
その中で、今回はビタミンE
ビタミンEは抗酸化作用があり、体内の脂肪を
酸化から守り、細胞の健康維持を助ける栄養素です
それぞれの油の100g中の含有量は
米油(35mg)
紅花油(27.1mg)コーン油(17.1mg)大豆油(10.4mg)オリーブオイル(7.4mg)
一番多いのです

ボーソー米油は、栄養機能食品で
大さじ1(14g)に4.9mgも含まれています
炒めて&揚げて!ボリューム満点おかずレシピ
今日は最高気温19度近くまで上がりそう
でも明日は気温が下がり来週は再び12月とは思えない
18度
になるとの予報も
極端過ぎる気温の変動

体調に気をつけてお過ごしください

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
ヨーグルトで満足していない人必見!NHKでも話題
毎日のスッキリと快適生活を維持する方法とは