4月並みの気温だそうです
久しぶりのお天気で
「ボーソー米油部」1月の投稿テーマは
「バレンタインにもぴったり♪パン&スイーツ」
クレープ3種☆ 材料(18cmフライパン・6本分) ☆
<クレープの生地>
卵2個、薄力粉90g、砂糖大さじ1
牛乳50ml、水50ml
米油小さじ1
<カスタードクリーム>
卵黄2個、砂糖30g、牛乳200ml
コーンスターチ・薄力粉各大さじ1
バニラエッセンス少し
<生クリーム>
生クリーム100ml、砂糖大さじ20g
クリームチーズ18g、レモン汁小さじ1
<果物>
リンゴ100g、バナナ半分、キューイフルーツ1個
チョコレート15g、シナモン少し
クレープを焼く時の米油適量
☆ つくり方 ☆
<クレープ生地>
薄力粉と砂糖をあわせてふるっておく
卵を溶いて薄力粉と砂糖を加えてしっかり混ぜ合わせる
牛乳と水を、卵に少しずつ加え
最後に米油小さじ1を加え
冷蔵庫で1時間ほどねかせる
<カスタードクリーム>
鍋に卵黄2個牛乳を少量加え、薄力粉をよく混ぜ合わせる
別の鍋で牛乳を60度に温めて少しずつ加え
弱火でもったりしたカスタードになるまで
ゆっくり加熱する
面倒ですが、ザルで濾すとなめらかになります
<生クリーム>
生クリームに砂糖を加えて、角が立つまで
しっかり泡立てる
クリームチーズにレモン汁を加えて
泡立てた生クリーム大さじ2を混ぜ合わせる
残った生クリームは別にしておく
<果物>
バナナは、縦半分に切ってレモン汁をかけておく
チョコレートは細かく砕いておく
<クレープを焼く>
フライパンに少量の米油を薄くひきます
そこにクレープ生地を30ml位を流し入れ
フライパンを傾けながらフライパン全体に
薄く広げて、弱火で焼く
周囲が乾いてきたら裏返して2,30秒焼いて
取り出す
これを繰り返すのですが
2枚目以降は、フライパンを綺麗にして
もう一度米油を薄く広げ、フライパンを
冷ましてから生地をいれます
<クレープを巻く>
出来上がったクレープの上に
*カスタードとリンゴ1切れ
*生クリームとチョコレートとバナナ8分の1
*クリームチーズとキューイフルーツ半分
それぞれ乗せて
3種類作るのは少し大変でしたが
1種類なら簡単にできそうです
クレープは最初の3枚は失敗して
かなり厚めのクレープになってしまったので
6枚しか焼けませんでしたが
甘さは全体に控えめです
お好みで、粉糖やメープルシロップを添えて
バレンタインにもぴったり♪パン&スイーツ
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます