久々の晴れ
大物洗いも出来たし〜スッキリ
と思ったら、もう雲りはじめています
やっぱりまだ梅雨でした
日曜日の夜は、我が家で友人と飲み会
少し飲み過ぎたので、胃が重い。゜(´Д`)゜。
この時のお料理は次回
簡単な料理を作った日の夕食は
先日頂いた、新玉ねぎをじっくり焼いて
新玉ねぎのチーズ焼き ☆ 材料 (二人分) ☆
新たまねぎ2個、ひき肉100g、ピザ用チーズお好みの量、バター小1、塩・胡椒各少し
柚子胡椒少し、オリーブオイル大1、飾り用の緑色の葉(これは水菜)少し
☆ つくり方 ☆
1)玉ねぎは、横半分に切って中をくり抜き、中に小麦粉を薄くまぶして
少し塩・胡椒をふりかける
繰り抜いた玉ねぎ1個分はみじん切りにし、バターで炒め冷ましておく
2)ひき肉に塩・胡椒してしっかり混ぜあわせたら、玉ねぎを加える
3)2のひき肉を玉ねぎに詰めて、油を入れたフライパンで弱火で蓋をして
両面を蒸し焼きにする
4)焼けた玉ねぎにチーズを乗せて、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼いて
緑の葉を飾る
5)フライパンに残った焼き汁に柚子胡椒を少し溶かしてソースにして添える
今回は豚ひき肉で作りましたが
牛や鶏肉でも
新たまねぎ、瑞々しくて甘いですよね〜
繰り抜いて残った玉ねぎは、他の料理に使います
鶏手羽元のグリル、カレー風味
鰹のたたき 軽く塩をして
我が家はIHなので
シンクにオーブンの鉄板を置いてその上で
バーナーで焼きます
皮付きの鰹があったら、作ってみてください
ツナと人参のシリシリ
グリンピースご飯のおにぎり 夜の撮影で、色が綺麗に見えませんが
とても美味しいです
とりあえずの
この後は、やはり日本酒
野菜でもう一品作りたかったな
今週も宜しくおねがいします
レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

大物洗いも出来たし〜スッキリ
と思ったら、もう雲りはじめています
やっぱりまだ梅雨でした
日曜日の夜は、我が家で友人と飲み会
少し飲み過ぎたので、胃が重い。゜(´Д`)゜。
この時のお料理は次回
簡単な料理を作った日の夕食は
先日頂いた、新玉ねぎをじっくり焼いて
新玉ねぎのチーズ焼き ☆ 材料 (二人分) ☆
新たまねぎ2個、ひき肉100g、ピザ用チーズお好みの量、バター小1、塩・胡椒各少し
柚子胡椒少し、オリーブオイル大1、飾り用の緑色の葉(これは水菜)少し
☆ つくり方 ☆
1)玉ねぎは、横半分に切って中をくり抜き、中に小麦粉を薄くまぶして
少し塩・胡椒をふりかける
繰り抜いた玉ねぎ1個分はみじん切りにし、バターで炒め冷ましておく
2)ひき肉に塩・胡椒してしっかり混ぜあわせたら、玉ねぎを加える
3)2のひき肉を玉ねぎに詰めて、油を入れたフライパンで弱火で蓋をして
両面を蒸し焼きにする
4)焼けた玉ねぎにチーズを乗せて、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼いて
緑の葉を飾る
5)フライパンに残った焼き汁に柚子胡椒を少し溶かしてソースにして添える
今回は豚ひき肉で作りましたが
牛や鶏肉でも

新たまねぎ、瑞々しくて甘いですよね〜

繰り抜いて残った玉ねぎは、他の料理に使います
鶏手羽元のグリル、カレー風味
鰹のたたき 軽く塩をして
我が家はIHなので
シンクにオーブンの鉄板を置いてその上で
バーナーで焼きます
皮付きの鰹があったら、作ってみてください

ツナと人参のシリシリ
グリンピースご飯のおにぎり 夜の撮影で、色が綺麗に見えませんが
とても美味しいです

とりあえずの


この後は、やはり日本酒


今週も宜しくおねがいします

レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

コメント
コメント一覧 (4)
こんにちは
新玉ねぎのチーズ焼き
おいしそう素敵なお料理
丁寧な作り方ありがとうございます。
鶏手羽元のグリル、カレー風味
鰹のたたき
ツナと人参のシリシリ
グリンピースご飯のおにぎり
素敵な献立
お料理
おいしそう
素晴らしい食卓素敵ですね
新玉葱のチーズ焼き、チーズがとろぉり美味しそうですね(^^)
中のお肉にも玉葱の旨みが染み渡るでしょうね♪
鰹、皮付きって売っているのですね。こちらでは一尾まんま手に入れないとできないかもです。自家製は格別なのだろうなぁ、これ1品あれば何もいらないくらい魅力的です♡
グリンピースのおにぎりもまん丸で可愛いですね(^^)
チーズでお化粧した新玉ねぎの中には豚ひき肉が隠れてるのね〜☆
豚肉のおいしさが玉ねぎの甘さを引き立てて良いお味なんでしょうね(^^)
そうそう、鰹〜!
こちらでは皮付きはなかなか手に入らないの。
いつか高知へ行って本場のを食べるのが夢なんだあ。
グリンピースご飯のおにぎり、ドッド柄が可愛い〜♪
今日は雨かな、こちらは爽やかな北海道らしいお天気です。
新玉葱のチーズ焼き
じっくりと時間をかけて焼くと、玉葱ってフルーツ並みに甘さを感じますね。こんな風に料理をすると玉葱料理もごちそう感ありますね〜
グリンピースご飯 可愛いね〜
炊き立てのご飯の艶 ちゃんと伝わってきます〜