今夜も!家飲み居酒屋

毎晩夫婦二人で家飲み!ワイン、日本酒、焼酎、紹興酒なんでもありの居酒屋です。超簡単料理から少し手の込んだお料理まで、一緒に楽しんでください!

2021年12月

2021年の大晦日です
昨日からおせちの準備をはじめて
酢の物と栗きんとんは
出来上がり!
今日は煮物や焼き物系を

お正月料理の保存のために
冷蔵庫の整理を兼ねて
残り物大作戦開始です  o(*⌒―⌒*)o♪
         

ピーマンのひき肉詰め
p-DSCN2771

☆ 材料(2人分) ☆
合いびき肉 20g
ピーマン 5個
玉ねぎ 50g
エノキ 40g
バター 10g
A{卵 1個
 塩・胡椒 各少し
 ケチャップ 大さじ1}
大根おろし 適量
もみじおろし 適量
ポン酢 適量
油 大さじ1

☆ つくり方 ☆
1)玉ねぎをエリンギは
 みじん切りにして
 バターで炒めて冷ましておく
2)ひき肉にAを加えて
 手で揉むようにしっかり
 混ぜ合わせ
 冷めた1の玉ねぎを加える 
3)ピーマンは横半分に切り
 ヘタの部分は小さな包丁で
 丁寧に切り取り
 種は中からスプーンで取り除き
 小麦粉を茶こしなどを使って
 内側に薄くふりかける
4)3のピーマンに2の肉を
 しっかり詰め込んで
 油を敷いたフライパンに入れ
 蓋をして8-10分焼く
5)トングなどを使って
 ピーマンをひっくり返し
 肉の部分に焼き目をつける
6)焼けたピーマンを盛り付け
 大根おろし・もみじおろしを添え
 ポン酢で食べる

肉に焼き色がつけないと
白っぽくて
美味しそうにみえません

残り物消費大作戦 その1
ポテサラのちくわ天
p-DSCN2770

残りのもの大作戦 その2
大根のステーキ
p-DSCN2769
おでんの残り物の大根
色が濃いのですが実は薄味
バターでソテーしています

ごぼうのサラダ
p-DSCN2772

残りのもの大作戦 その3
おでんご飯
p-DSCN2773
練り物は細かく刻んで
人参とれんこんを少し刻んで
残った煮汁で煮てから
一緒に炊き込みました
青のりを少しふりかけて

年末年始は酒量が多いので
この日は控えめに
薄〜い焼酎お湯割りで
p-DSCN2768

スーパーが揃って3日まで休業
なので〜
3日間の食事を考えながら
午後もおせち作りです

2021年の一年間も
ブログを訪問、温かなコメントなど
ありがとうございました
見てくださる方がいるから
こうしてブログを続けられて
いるのだと、毎年感じています
来年もなんとか
頑張り続けたいと思っています


レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
               

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪




2021年も残すところ
今日を含めて3日
年賀状も出したし
掃除も少しずつしているけれど
実感がまったくわかない

そんな年末に
山形の友達から
野菜と手作り千枚漬け
ワインやキウイなどが
届きました(*^ワ^*)         

その中にあった
赤い茎のほうれん草を使って

赤茎ほうれん草のピリ辛ソテー
p-DSCN2748
☆ 材料(2人分) ☆
赤茎ほうれん草 150g
薄切り豚バラ肉 150g
A{醤油 小さじ半分
 酒 小さじ半分
 生姜すりおろし 小さじ1
 片栗粉 小さじ半分
 胡椒 少し}
B{味噌 小さじ1
 酒 大さじ1
 砂糖 少し}
ごま油 小さじ2
豆板醤 小さじ半分
胡椒 適量

☆ 作り方 ☆
1)ほうれん草は3cmの長さの
 ざく切りにして
 茎と葉を分けておく
2)豚肉は一口大に切り
 Aで下味をつける
 Bを混ぜ合わせておく
3)フライパにごま油と豆板醤を入れて
 弱火で香りがでるまで炒めたら
 2の豚肉を広げながら
 色が全部変わるまで炒める
4)ほうれん草の茎を加えて
 1分後に葉を加えて
 Bを入れて全体に調味料が
 回るように炒めたら胡椒を
 加えて皿に盛りつける

食べる直前に
チャチャと作った一品
ピリ辛で美味しく
しかも簡単

赤茎のほうれん草は
普通のものと比べて
エグミなどがなく
生でも美味しくたべられるので

赤茎ほうれん草とリンゴのサラダ
p-DSCN2746

ポテトサラダ
p-DSCN2749

おでん
p-DSCN2751

前日から煮込んだおでんで
p-DSCN2744

届いた野菜たち
p-DSCN2728
手作りの千枚漬けや干し柿
山形のワインやキウイフルーツ
p-DSCN2729
いつも本当にありがとう

正月の飾り付けは終わったので  
今日からおせち作りをはじめます
その前に
友達からたっぷりの千両を
もらってきて飾ります 


レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
               

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪




アッという間に
クリスマス2日間が終わりました

24日は、お昼過ぎても
どんなケーキを作るかも決まらず
普通のケーキにして
クッキーでクリスマスを演出しよう
そう決めたのは1時過ぎ…
早速クッキーから作り始めたら
小麦粉が220gしかない
とは、前回話しましたよね
とりあえず、ある分量で
クッキーを作りながら
買ってくるしかないか〜と
諦めた途端ひらめいた
そうだホットケーキミックスが
あるじゃないか  (*^-゚)v♪         

ホットケーキミックスのりんごケーキ
p-DSCN2711
☆ 材料 (18×18cm型1個分) ☆
リンゴ(赤いものが良い) 2個
ホットケーキミックス(HM) 180g
卵 2個
バター 120g
牛乳 50ml
<ナパージュ>
リンゴの皮 2個分
アガー 大さじ1弱
砂糖 大さじ1弱
水 90ml
白ワイン 大さじ1

☆ 作り方 ☆
1)型にクッキングペーパーを
 敷き詰めておく
2)バターは室温に戻し
 (時間がない時は湯煎で)
 柔らかくドロリとするまで
 よく練り砂糖を3回に分けて
 7〜10分混ぜ合わせながら加える
3)溶いた卵は3分の1を残し
 少しづつ3-4回に分けて
 混ぜながら加える
4)ゴムヘラに持ち替えて
 HMをふるいながら
 4-5回に分けてさっくりと
 粉っぽさがなくなるまで
 混ぜ合わせる
5)残りの溶き卵を2回に分けて加え
 最後に牛乳を加えたら
 型に流し入れ表面を平らにし
 真ん中を少しくぼませる
 (真ん中が一番膨らむので)
6)オーブンを170度に温める
 リンゴの皮をむき芯を取り除き
 薄くスライスして
 4の生地の上に並べ
 40分〜45分焼き冷ましておく
7)水と白ワインと林りんごの皮を
 鍋に入れてリンゴの色が出るまで
 煮込み、皮を取り出す
 (残った汁は50mlでした) 
 砂糖とナパージュを混ぜてから
 鍋に加えて煮溶かし粗熱をとる
8)焼けたケーキの粗熱がとれたら
 6のナパージュを刷毛で全体に塗る

ナパージュミックスがなかったので
アガーを使いました
室温でも溶け出さず
ゼラチンや寒天より使い勝手が良く
アガーはおすすめです

真っ赤なリンゴを使えば
ナパージュはもっと綺麗な色に
仕上がります
p-DSCN2695p-DSCN2706
今回のケーキはスポンジしっとり
甘さは控えめの
ソムリエさん絶賛の仕上がりでした
こんなに美味しいとは
作り手としても嬉しい

こんな端っこではなく
真ん中の綺麗なところを
切り取って撮影すればよかった…
p-DSCN2709

今回はリンゴのケーキにしましたが
他の果物を使ったり
ドライフルーツやナッツ類を入れたり
型をマフィンに変えたりと
応用が色々できそうです
p-DSCN2712

今朝は氷点下2度
長い霜柱ができていました
山形では冬の嵐だそうです
暖冬かなと思っていましたが

いよいよ年末
お正月の準備に忙しい
週になりそうです


レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
                 

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪




Merry Christmas!

毎年のことですが
私は朝からずっとキッチンに立って
料理とケーキに大忙し

今年のケーキはどうするか
全く決まらず…
やっとこさ思いついたのが
クッキーでもみの木を作ること

作るものが決まったら
早速、小麦粉を出して〜
220gしかない…
もう一つケーキを作る予定なのに
とりあえず
今ある分で作ることに(♡˙︶˙♡)

もみの木のクッキー
p-DSCN2713
☆ 材料(40枚分) ☆
A{小麦粉 220g
 ベーキングパウダー 小さじ半分強
 アーモンドパウダー 15g}
バター 120g
砂糖 80g
卵黄 1個
抹茶 小さじ1.5
ココア 小さじ1.5
<装飾用>
溶けない粉糖 少し

☆ 作り方 ☆
1)Aの粉を混ぜ合わせて
 振るっておく
2)バターは室温に戻しておく
 (時間がない時は湯煎する)
 バターをポマード状になるまで
 しっかり混ぜてから
 砂糖を加えてザラつきがなくなるまで
 泡立て器で混ぜ合わせる
3)卵黄を2,3回に分けて加え
 その都度しっかり混ぜ合わせる
4)1の粉をもう一度ふるいながら
 少しずつ何回かに分けて
 ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで
 混ぜ合わせる
5)3つに分けて1つはそのまま
 2つ目は抹茶を
 3つ目にはココアを加えて
 手でしっかりもみこむ
 ラップして冷蔵庫で冷やす
6)冷えた生地の上にもう1枚
 ラップを広げて
 上からめん棒で3-4mm位の厚さに
 伸ばして型で抜く
7)170度のオーブンで15分焼く

ハードクッキーは初めての挑戦
焼き上がるまではドキドキ

小麦粉を振るう段階で
抹茶やココアを加えれば
色ムラは出ませんが
面倒なので最後に手で入れました
p-DSCN2693p-DSCN2696
左の丸いものは
余った生地です
焼き加減や味を確認するために
一緒に焼きます

焼き立ては柔らかいので
冷めてから動かしてくださいね
p-DSCN2715
皿に盛り付け
溶けない粉糖で雪の感じを出します
なんとなくクリスマスのような〜

お菓子はめったに作らないので
備忘録として
レシピを作るようにしています

次回は
一緒に写っている
リンゴのケーキレシピを載せます

今夜は我が家クリスマス第2弾です
素敵なクリスマスの週末を
お過ごしください

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
  

ありがとうございました♡

お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪


昨日は冬至
色々考えのですが〜
いつもの白子の柚子釜に  (^m^ )         

白子の柚子釜
p-DSCN2680
☆ 材料(4人分) ☆
柚子 4個
タラの白子 100g
卵 1個
白だし 小さじ1
A{だし汁 180ml
 酒 小さじ
 みりん 小さじ1}
 塩又は薄口醤油 少し
小ねぎ 1本

☆ 作り方 ☆
1)白子は大きな筋があれば
 手で優しく取り除き
 一口大に切る
 白だしをふりかけておく
 小ねぎは小口切りにする
2)Aを鍋に入れて煮立て
 塩又は薄口醤油で
 味を整え冷ましておく
3)柚子の上部を切り
 中を取り出して器にする
4)だし汁が冷めたら
 卵を箸で切るようにして
 混ぜ合わせ
 2のだし汁にゆっくり
 かき混ぜながら加える
5)柚子の中に白子を入れて
 4の卵液を茶こしでこしながら
 静かに加える
6)蒸し器に入れて強火で5分
 弱火で4-5分蒸し
 楊枝を刺して固さを確認してから
 小ねぎをのせ
 柚子の上部を蓋に
 見立てて添える

*卵とだし汁の割合は
 1対4にしました
 卵1個50mlに対して
 だし汁(酒・みりんが入って)
 200mlで作っています

冬至でなくても
冬には絶対に食べたい
美味しい柚子釜です

残った白子は天ぷらに

白子の天ぷら
p-DSCN2681
卵液を茶こしでこした時に
茶こしに残った卵の白身を
加えて(なければ水を少し)
天ぷら粉を
多めにまぶして揚げます
半分は青のりを加えたら
海苔の香りで美味しさアップに
これは天つゆより塩が合います

南瓜のコロッケ
p-DSCN2683

串なし焼き鳥
p-DSCN2682

ツナと蕪のサラダ
p-DSCN2684

帰宅時間が遅くなり
慌てて作りました
p-DSCN2679

今は17時になると外は真っ暗ですが
これから少しずつ日照時間が
長くなると思うと嬉しい

明日はいよいよ
クリスマスイブですが
準備が全くできていない

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
                

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪




冬晴れの青い空
寒かったのは昨日まで
今日(21日)はポカポカ陽気

愛媛県大洲市の里芋「女早生(おんなわせ)」
決め細やかでもっちり食感
揚げても美味しそうだな〜
と考えて ヽ(*’-^*)。         

里芋(女早生)のカレーフライと
カレー風味鶏からの盛り合わせ
p-DSCN2639
☆ 材料(2人分) ☆
里芋(女早生) 2個(200g)
鶏もも肉 1枚(280g)
A{天ぷら粉 大さじ4
 カレー粉 大さじ2
 チリペパー 小さじ4分の1
 塩・胡椒 小さじ4分の1
 水 60ml}
B{塩 小さじ2分の1
 胡椒 少し
 ガーリックパウダー 少し
 レモン汁 大さじ1}
パン粉 適量
揚げ油 適量
粉チーズ 適量
黒胡椒 適量
イタリアンパセリ 少し
☆ 作り方 ☆
1)Aをずべてボールに入れ
 混ぜ合わせておく
2)鶏肉は小さめのひとくち大に切り
 Bを手でもみこんでおく
3)里芋は皮をむき
 小さめ(うずらの卵大)に乱切りする
4)里芋にAのカレー衣をつけ
 上からパン粉をまぶし
 170度の油でゆっくり揚げ
 全て揚げ終わったら
 2個ずつ爪楊枝で刺す
5)残ったAの衣に鶏肉を入れて
 からりと揚げる
6)皿の真ん中に鶏肉を盛り
 周りに里芋を盛り付ける
 里芋にはお好みで
 粉チーズと黒胡椒をふる
 あればイタリアンパセリなど
 緑の野菜を添える

カレー粉が入っているため
こげやすいので
油の温度は高くしません
大きいと時間がかかるので
こげやすくなりますので
小さく切って
ゆっくり揚げることで
中までしっかり火がはいり
ホクホクの里芋(女早生)を
楽しむことができます
p-DSCN2638
豪華に演出するために
カレー風味の鶏唐揚げを
一緒に盛り合わせ

爪楊枝に刺さなくても良いのですが
この方が食べやすく
ついつい手がでます
多いかな〜と、思ったけれど
完食でした

「里芋」とは言わずに食卓に出しました
「んんんん?これは」とソムリエさん
でもすぐに「里芋(女早生)か」と
気づかれてしまいました
こういうサプライズが面白い

p-DSCN2597
大洲市の観光協会さま
美味しい女早生、ありがとうございました

明日は冬至
柚子と南瓜を用意して
料理を考えます


レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
  

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪




12月16日の夜になり
翌日に「ふるさと納税」の返礼品
牡蠣が発送されたとのメールが
17日の午後から出かける予定
なんとしても午前中に受け取らなくては
クロXXに連絡して事情を話し
午前中に配達してもらい
冷蔵庫に収めました

牡蠣問題が片付いて
ホッとしたのもつかの間
午後からすぐに出かけて
途中で所用を済ませ
伊東に着いたのは17時
夕食の前にひとっ風呂
寝る前にもう一度
翌朝食の前にもう一度
温泉でゆっくりリラックス(*´∇`*)

翌日の土曜日の14時には帰宅して
二人で「牡蠣仕事」
ソムリエさんが牡蠣を開け
開いた牡蠣を綺麗に洗って

生牡蠣のレモン添え
p-DSCN2653
レモンをキュッと絞って
20個のうち8個は生で
4個は蒸して
残り8個はオイル漬け
p-DSCN2649p-DSCN2658

蒸し牡蠣は
ホットプレートにアルミホイルを敷いて
平の方を上にして置き
蓋をして湯気が出るまで加熱するだけ
これは、牡蠣小屋の食べ方だそうです
ポン酢ともみじおろしをのせて
p-DSCN2659
少し加熱し過ぎたかな…
来年ために蒸し牡蠣のコツを
備忘録として残します
*蒸し牡蠣を作る時は
 貝の先端を少し切ったほうが
 貝が開きやすい

宿泊は会社の保養所だったので
宿泊客は5人(私達を含め!)
1泊だけでしたが
目的は温泉の他に
刺し身を買うこと
p-DSCN2654
この分量で1,980円(税抜き)

超豪華な夕食になりました
p-DSCN2650
来年も牡蠣を注文しよう

今日はまた朝からでかけます
夕方には戻って
今週はクリスマスもあり、忙しい〜

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
  

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪



12月も半分過ぎました
来週はクリスマス!
飾り付けが終わっていますが
実感が全くありません

少し前に作った
群馬県産大和芋を使った一品

大和芋とズッキーニのミートグラタン
p-DSCN2573
☆ 材料(2人分) ☆
群馬県産大和芋 200g
ズッキーニ 3分の1
ミートソース 200g
チーズ 50g
パセリのみじん切り 少し
☆ 作り方 ☆
1)大和芋とズッキーニは
 5mmの厚さの輪切りにする
2)耐熱容器に大和芋とズッキーニを
 交互に並べ上からミートソースを
 かけてチーズをのせ
 アルミホイルをかぶせる
3)オーブントースターに入れて
 250度で15分加熱し
 230度にしてチーズに焦げ目が
 できるまで焼く
4)パセリのみじん切りをのせる

今回は自家製のミートソースを使いました
市販のミートソースを使って
簡単に美味しい
メイン料理が仕上がります
p-DSCN2566
ズッキーニは夏の野菜ですが
この季節に
宮崎県産が98円で売っていました
スーパーで見つけたら
ぜひ作ってみてください
p-DSCN2570

焼いたホクホクの食感の大和芋が
美味しい〜
p-DSCN2485

「ぐんまクッキングアンバサダー」参加中♪
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ


群馬の産地直送!新鮮な野菜・お肉をお取り寄せ
新鮮ぐんまみのり館


伊東温泉に来ています
ゆっくり温泉に浸かって
2021年の疲れをとります

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
               
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪



14日(火曜日)はメチャクチャ寒くて
15日はとても暖か〜
今日も朝から晴れて
穏やかな日差しで
暖かな一日になりそうです

とても寒かった14日
群馬県産上州ねぎを
熱々の鍋にたっぷり入れて
さらにもう1本 ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪         

上州ねぎと鮭のホイル焼き
p-DSCN2622
☆ 材料(2人分) ☆
群馬県産上州ねぎ白い部分 1本
生鮭 2切れ
しめじ 60g
A{マヨネーズ 大さじ2
 コチジャン 小さじ1
 レモン汁 小さじ1}
チーズ 60g
塩・胡椒 各少し
イタリアンパセリ(あれば) 2枝

☆ 作り方 ☆
1)ねぎは、3cmの長さに切る
 しめじはバラバラにする
2)Aを混ぜ合わせておく
3)広げたアルミホイルの上に
 ねぎとしめじをのせ
 その上に鮭を置き
 塩・胡椒をしてから
 2のコチマヨを塗り
 アルミホイルを綴じて
 230度のオーブントースターで
 10分焼く
4)あれば、イタリアンパセリや
 小ねぎなど緑色の野菜を添える

p-DSCN2618
少し辛めのコチジャン量です
辛いのが苦手な方は半量にしたり
マヨネーズだけでどうぞ
ソムリエさんは
「この辛さがよく合う」と
とろとろチーズと鮭とねぎを
一緒に食べると〜〜〜
美味しい

鍋に入れた上州ねぎも
トロトロでした
p-DSCN2621
冬の鍋に欠かせないねぎ
甘い上州ねぎをたっぷり使います
p-DSCN2481

「ぐんまクッキングアンバサダー」参加中♪
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ
ぐんまクッキングアンバサダーの料理レシピ


群馬の産地直送!新鮮な野菜・お肉をお取り寄せ
新鮮ぐんまみのり館

今週は2晩続けて
双子流星群に釘付け
とても明るい流れ星をみました〜☆

明日の午後からは
急激に寒くなる予報
寒暖の差の激しい週です
体調に気をつけてお過ごしください

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
              

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪




最高気温が8度予報
時々雨も落ちてきて
日差しがないこともあり
厳しい寒さです

今年の3月に
愛媛県大洲市の特産品の
モニターをさせていただきました
先月、大洲市役所商工産業課さまより
大洲市の特産の里芋「女早生」(おんなわせ)
を使ったレシピを作成してほしい
とのお話がありました

そして、先日掘りたての
里芋が送られてきました
その里芋の味や特性が知りたいので
まずはシンプルなサラダを
作ってみました ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪         

里芋のサラダ
p2-DSCN2617
☆ 材料(2人分) ☆
里芋(女早生) 220g
枝豆(鞘からだしたもの) 30g
スイートコーン 30g
ハム 2枚
バター 10g
A{酢 大さじ1
 塩・胡椒 各少し
 マヨネーズ 大さじ1
 辛子 小さじ1}
パプリカパウダー 少し
粗挽き黒胡椒 少し

☆ 作り方 ☆
1)ハムは1cm角に切る
2)里芋は洗って泥を落とし
 ラップでゆったり包み
 500wのレンジで3分加熱
 上下を変えてさらに3分
 加熱して2-3分放置する
3)加熱した里芋の皮を
 手で剥き根本の硬い部分は
 包丁などで切り落とし
 ボールに入れて
 スプーンで潰しながら
 バターを溶かしながら混ぜる
4)Aを加えてしっかり混ぜ合わせ
 枝豆・ハム・コーンを加える
4)皿に盛り付け
 お好みで粗挽き黒胡椒や
 パプリカパウダーをふる

里芋は皮を剥くのが大変
でもこうしてレンジで加熱してから
手で剥くと、とても簡単です
        p-DSCN2607
p-DSCN2608p-DSCN2609

もっちりとした粘りの強い女早生
ほんのりと甘さもあり
煮物の里芋とは一味違います
p-DSCN2612

このサラダを使って
コロッケにすると
また違う美味しさに出会えます
p-DSCN2614
小麦粉を同量の牛乳で溶いた
バッター液をつくり
パン粉と揚げ油を用意します
水をつけた手でサラダを丸め
バッター液を塗ってから
パン粉をつけて油で揚げます

外はカリッと中はもっちり
サラダとは思えない
美味しいサラダコロッケもぜひ
作ってみてください

大洲市の女早生を使った
美味しい料理を考えます
p-DSCN2597
伊予の小京都大洲市の
観光サイトはこちらから→☆☆☆
3月に参加させていただいた時の
大洲市ええもんセレクションの
レシピ集はこちらから→☆☆☆

クリスマスの飾り付けは
夫婦二人だけでも雰囲気だけでもと
玄関・リビング・ダイニングのみ
あとは、料理とケーキが問題

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓
  

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は
ブログをご訪問いたします
お持ちでない方は
このブログでお返事します♪




このページのトップヘ