八ヶ岳友人宅の2日目〜
最初に、綺麗なピンク色の可愛いヤマモモの食前酒を
ご主人が作ってくれて乾杯♡
この日もお酒を撮り忘れていて、ごめんなさい
お料理をどうぞo(*^▽^*)o
自家製鶏ささみの燻製 以前は別荘として使っていた家に
今年から移住して、本格的な山暮らしをしているそうで
東京では作りづらかった燻製も、八ヶ岳ならでは
薄切り玉ねぎと一緒に、ドレッシングで美味しい
自家製ソーセージ 基本のソーセージ(奥)にベーコンと山椒の葉を加えたもの
これも、つくレポしたいと思っています
じゃが芋とズッキーニのミートソースグラタン
コリンキーとカリフラワーのサラダ
キノコとベーコンのバジル風味ソテー 食べ終わると
自家製ピクルス
食前酒の後にビール→白ワイン→赤ワイン
その間にチーズやパンを出して頂いて、良く飲むな〜
この日は、最後に手作りデザートも
オレンジケーキ
八ヶ岳の楽しみは、なんてたって野菜
最後の日の午前は、八ヶ岳農業実践大学校の直売所
その近くにある、たてしな自由農園 セロリ、トマト、ナス、コリンキー、トウモロコシなど

たっぷり仕入れて
今回のお楽しみは、友人宅のお向かいさんの
農場でのブルベリー摘みでしたが
(ドタキャンしたため)ブルーベリーが殆どなくなってしまったので
「ルバーブで良ければどうぞ」と〜


ルバーブを収穫

その他にも(ルッコラの原種)セルバチコ(テーブル手前)やバジルを
沢山収穫させていただきました
ルバーブは緑と赤の2種類、この2倍は採りました
お向いさん、ありとうございました♡
八ヶ岳のエピソードを一つ
山道の登りを走っている時、前の前の軽トラが急に停車
前車も私達も当然停車したのですが
その目の前を、タイヤが1個コロコロと横切っていきます
最初は荷台から落ちたのだと思いましたが
まさかの車輪脱落
追い越した時に、左前輪がなくなっていたのを確認
登りでスピードが出ていなかったのは幸い
帰りの高速も大渋滞で
上野原で降りて、普通の道路で
運転手だったソムリエさんは、お疲れ様
涼しい風と澄んだ空気と美味しい食事
最高の避暑でした
今日の東京は最高気温37度


八ヶ岳に戻りたい
レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

最初に、綺麗なピンク色の可愛いヤマモモの食前酒を
ご主人が作ってくれて乾杯♡
この日もお酒を撮り忘れていて、ごめんなさい
お料理をどうぞo(*^▽^*)o
自家製鶏ささみの燻製 以前は別荘として使っていた家に
今年から移住して、本格的な山暮らしをしているそうで
東京では作りづらかった燻製も、八ヶ岳ならでは
薄切り玉ねぎと一緒に、ドレッシングで美味しい

自家製ソーセージ 基本のソーセージ(奥)にベーコンと山椒の葉を加えたもの
これも、つくレポしたいと思っています

じゃが芋とズッキーニのミートソースグラタン
コリンキーとカリフラワーのサラダ
キノコとベーコンのバジル風味ソテー 食べ終わると
自家製ピクルス
食前酒の後にビール→白ワイン→赤ワイン

その間にチーズやパンを出して頂いて、良く飲むな〜

この日は、最後に手作りデザートも

オレンジケーキ
八ヶ岳の楽しみは、なんてたって野菜
最後の日の午前は、八ヶ岳農業実践大学校の直売所
その近くにある、たてしな自由農園 セロリ、トマト、ナス、コリンキー、トウモロコシなど


たっぷり仕入れて
今回のお楽しみは、友人宅のお向かいさんの
農場でのブルベリー摘みでしたが
(ドタキャンしたため)ブルーベリーが殆どなくなってしまったので
「ルバーブで良ければどうぞ」と〜



ルバーブを収穫


その他にも(ルッコラの原種)セルバチコ(テーブル手前)やバジルを
沢山収穫させていただきました
ルバーブは緑と赤の2種類、この2倍は採りました
お向いさん、ありとうございました♡
八ヶ岳のエピソードを一つ
山道の登りを走っている時、前の前の軽トラが急に停車
前車も私達も当然停車したのですが
その目の前を、タイヤが1個コロコロと横切っていきます

最初は荷台から落ちたのだと思いましたが
まさかの車輪脱落

追い越した時に、左前輪がなくなっていたのを確認
登りでスピードが出ていなかったのは幸い

帰りの高速も大渋滞で
上野原で降りて、普通の道路で
運転手だったソムリエさんは、お疲れ様

涼しい風と澄んだ空気と美味しい食事
最高の避暑でした

今日の東京は最高気温37度



八ヶ岳に戻りたい

レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

コメント
コメント一覧 (4)
こんにちは
じゃが芋とズッキーニのミートソースグラタン
コリンキーとカリフラワーのサラダ
キノコとベーコンのバジル風味ソテー
自家製ピクルス
オレンジケーキ
素敵な料理 献立
手作りのオレンジケーキ
楽しい食卓ですね
今日も素晴らしいお料理ありがとうございます。
心がこもった、おもてなしのお料理の数々〜☆
どれも食べてみたいけれど
一番気になるのが“自家製のソーセージ”。
(これで赤ワインをしっかり楽しんだんだろうなあ)
つくレポ、楽しみに待ってま〜す!
食べ終わると猫ちゃんが顔を出すお皿、楽しい〜♪
お料理はもちろん、素敵な器も楽しませていただきました(^^)
長距離走行、いろんなことがあるよね。
ご主人様、お疲れ様でした。
燻製やソーセージ作りを楽しまれているご友人
きっとhimeさん夫婦の訪問を楽しみに手作りされたのでしょうね。
新鮮な素材をたっぷりと使ったおもてなし
家のみと言うのは、帰る心配も無く
とことん飲めるのが楽しいですね。
ブルーベリー 木を見られただけで良かったですね
畑での収穫、himeさんの感激の声が聞こえて来そうです
だよね〜〜、八ヶ岳に戻りたい気持ち、わかるよ。
涼しいし、空気は美味しいし、さらに、高原野菜が美味しいときてるんだもん!
自家製ソーセージ、これ、是非是非、ツクレポして、教えて!「
私も作ってみたいよ。
今日の記事に、himeちゃんちをリンクさせてもらいました。
ありがとうね♪