久々にな〜んちゃって中華
餃子など、時々作っていたのですが
何故かブログに書けていないので(*^-^*)
骨付き豚バラ肉(スペアリブ)の黒酢煮込み 生姜とネギと一緒に圧力鍋で10分加圧してから、砂糖、みりん、紹興酒
黒酢を加えて照りが出るまでコトコト煮込みます
ナスとしし唐辛子のピリ辛味噌炒め ☆ 材料 (二人分) ☆
ナス2個、しし唐辛子4本、すり胡麻大1〜2、味噌小1、砂糖小1、生姜1片
鷹の爪1本、ごま油大1
☆ つくり方 ☆
1)ナスは1cm弱の厚さの食べやすい大きさに切り、薄い塩水に少し浸してから
500w電子レンジで2分加熱
2)しし唐辛子は、斜めに切っておく
生姜は細切りにする。鷹の爪は水で戻して、種を取り除き細い輪切りに
3)フライパンにごま油と鷹の爪を入れてゆっくり炒めたら、ナスとしし唐辛子を
加えて、全体に油が回ったら砂糖と味噌を加える
(味噌は塩分がそれぞれ違うので、味見をしながら加えてください)
4)最後にすり胡麻を加えて皿に盛りつけ、生姜を飾る
*レンチンは少ない油で炒めるためなので
必ずしなくても良いです
ご飯にもピッタリ
小松菜のオイスターソース炒め
ゴーヤとツナのサラダ 醤油、砂糖、黒酢、ごま油、すり胡麻でドレッシングをつくるだけ


冷奴 細かく切ったザーサイと生姜で
イカとにんにくの芽とコリンキーのソテー 味の濃い市販品にコリンキーを加えただけ
夏はあまり紹興酒を飲まなくなるのですが
冷やして飲んだら、あの香りはないけれど美味しい
やっぱり中華には、餃子とか焼売がないとね〜って…
ここ数日、熱帯夜ではなく
エアコンを使わずに、ぐっすり眠れます
水曜日には台風の予報
毎日の天気予報チェックが外せませんね〜
レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

餃子など、時々作っていたのですが
何故かブログに書けていないので(*^-^*)
骨付き豚バラ肉(スペアリブ)の黒酢煮込み 生姜とネギと一緒に圧力鍋で10分加圧してから、砂糖、みりん、紹興酒
黒酢を加えて照りが出るまでコトコト煮込みます

ナスとしし唐辛子のピリ辛味噌炒め ☆ 材料 (二人分) ☆
ナス2個、しし唐辛子4本、すり胡麻大1〜2、味噌小1、砂糖小1、生姜1片
鷹の爪1本、ごま油大1
☆ つくり方 ☆
1)ナスは1cm弱の厚さの食べやすい大きさに切り、薄い塩水に少し浸してから
500w電子レンジで2分加熱
2)しし唐辛子は、斜めに切っておく
生姜は細切りにする。鷹の爪は水で戻して、種を取り除き細い輪切りに
3)フライパンにごま油と鷹の爪を入れてゆっくり炒めたら、ナスとしし唐辛子を
加えて、全体に油が回ったら砂糖と味噌を加える
(味噌は塩分がそれぞれ違うので、味見をしながら加えてください)
4)最後にすり胡麻を加えて皿に盛りつけ、生姜を飾る
*レンチンは少ない油で炒めるためなので
必ずしなくても良いです
ご飯にもピッタリ

小松菜のオイスターソース炒め
ゴーヤとツナのサラダ 醤油、砂糖、黒酢、ごま油、すり胡麻でドレッシングをつくるだけ



冷奴 細かく切ったザーサイと生姜で
イカとにんにくの芽とコリンキーのソテー 味の濃い市販品にコリンキーを加えただけ
夏はあまり紹興酒を飲まなくなるのですが
冷やして飲んだら、あの香りはないけれど美味しい


ここ数日、熱帯夜ではなく
エアコンを使わずに、ぐっすり眠れます
水曜日には台風の予報
毎日の天気予報チェックが外せませんね〜

レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

コメント
コメント一覧 (4)
こんにちは
骨付き豚バラ肉の黒酢煮込み
ナスとしし唐辛子のピリ辛味噌炒め
小松菜のオイスターソース炒め
ゴーヤとツナのサラダ
冷奴
イカとにんにくの芽とコリンキーのソテー
素晴らしいお料理
献立
楽しい食卓ですね
骨付き豚バラ肉の黒酢煮込み‥照り照りで美味しそう〜!
じっくり煮込んでいるからほろっと身がはがれるんだろうなあ〜♪
ビール片手に見とれてま〜す(^^)
でも紹興酒のほうがずっと合うよね〜♡
そしてこの磁器のグラス、とても素敵ねえ。
有田焼かな、紹興酒の色が楽しめていいねえ〜☆
「茄子とししとうのピリ辛〜〜」は、万願寺唐辛子と茄子と甘酢しょうががあるので、同じような感じのを作りたいと思います。ありがとうございます。
黒酢効果と圧力で柔らかくなったスペアリブをコトコト
夏バテ知らずの献立ですね
夏の味方冷奴もザーサイで一工夫
これで奴も立派な中華料理になりますね
↓リバーブ 種を探してみたくなりました