3日にやっと年越しそばを食べ
次は、カウントダウンの時に飲もうと思っていた泡のワインを
残り少なくなったおせちも動員して(♡˙︶˙♡)
数の子のクリチ辛子明太子マヨ和え ☆ 材料 (二人分) ☆
数の子35g、{Aクリームチーズ15g、辛子明太子10g、マヨネーズ大1}
☆ 作り方 ☆
1)数の子は小さく切っておく
辛子明太子は、薄皮を剥く、クリームチーズは冷蔵庫から出して室温にしておく
2)Aをしっかり混ぜ合わせたら、数の子と和える
初釜の時に出されたお料理の再現です
クリチが入っていたかは、定かではないのですが〜
数の子は、薄味のついたものを使っています
辛子明太子の塩味をみながら、配分を調整してください
きんとん・黒豆・銀杏・クリチの前菜 モッツァレラチーズを小さめに切って
ハーブ塩と胡椒で味をつけてから、鷹の爪入りオリーブオイル漬けにして
ちょっとフェタチーズ風に

塩麹漬けの鶏もも肉ソテー 風邪をひくと、冷蔵庫の肉は殆ど塩麹漬けにします
アサリのワイン蒸し
牡蠣のチャウダー
牡蠣と白身魚のフライ(生協の冷凍品)
カウントダウンの時用に冷やしたワイン
カヴァ グラン・パッション ブリュット(ジョセフ・マッサクス)
これで、昨年出来なかったことは全て終わり〜乾杯
やっと年を越せたかな
今日は七草ですね
年末年始で疲れた身体を癒やします
楽しい連休をお過ごしください
レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

次は、カウントダウンの時に飲もうと思っていた泡のワインを
残り少なくなったおせちも動員して(♡˙︶˙♡)
数の子のクリチ辛子明太子マヨ和え ☆ 材料 (二人分) ☆
数の子35g、{Aクリームチーズ15g、辛子明太子10g、マヨネーズ大1}
☆ 作り方 ☆
1)数の子は小さく切っておく
辛子明太子は、薄皮を剥く、クリームチーズは冷蔵庫から出して室温にしておく
2)Aをしっかり混ぜ合わせたら、数の子と和える
初釜の時に出されたお料理の再現です
クリチが入っていたかは、定かではないのですが〜
数の子は、薄味のついたものを使っています
辛子明太子の塩味をみながら、配分を調整してください
きんとん・黒豆・銀杏・クリチの前菜 モッツァレラチーズを小さめに切って
ハーブ塩と胡椒で味をつけてから、鷹の爪入りオリーブオイル漬けにして
ちょっとフェタチーズ風に


塩麹漬けの鶏もも肉ソテー 風邪をひくと、冷蔵庫の肉は殆ど塩麹漬けにします

アサリのワイン蒸し
牡蠣のチャウダー
牡蠣と白身魚のフライ(生協の冷凍品)
カウントダウンの時用に冷やしたワイン
カヴァ グラン・パッション ブリュット(ジョセフ・マッサクス)
これで、昨年出来なかったことは全て終わり〜乾杯


今日は七草ですね

年末年始で疲れた身体を癒やします
楽しい連休をお過ごしください

レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

コメント
コメント一覧 (6)
こんにちは
数の子のクリチ辛子明太子マヨ和え
きんとん・黒豆・銀杏・クリチの前菜
塩麹漬けの鶏もも肉ソテー
アサリのワイン蒸し
牡蠣のチャウダー
牡蠣と白身魚のフライ
素晴らしいお料理献立ですね
レシピ
ありがとうございます。
とても美味しそうです
このアイディア、もう少し早く知りたかった〜♪
数の子食べつくしちゃったよお。
この組み合わせ、ワインにもバッチリあうね(*'▽')
お節をリメイクした善哉、これまたワインにぴったり!
オリーブオイル漬けのモッツァレラチーズ、好き〜♡
ワインが飲めて、おいしいものが食べられて、
やっぱり元気が一番だね〜!(^^)!
楽しそうな食卓は相変わらずですね。
僕の方は体調がちょっと悪くダマシダマシの年末年始でした。
数の子はあんまり食べないのでまったくアレンジ知らず。
このアイデア、母に教えてあげようと思います。
また、一年が始まりますね。今年もよろしくお願いいたします。
今年もよろしくお願いします^^
数の子ばかりつまめないようにきよちゃんが小さく切って漬けものと和えて出されます。
こんな風にクリチのクリーミーさのぷちぷちコラボ
ワインのおつまみにぴったり
とにかく和 和 和 になりやすいお正月ですが
食材はお正月らしく、料理法を変えると
楽しめますね
日本酒が多かったお正月ですが
シュワとワイン飲みたくなってきました〜
数の子ばかりつまめないようにきよちゃんが小さく切って漬けものと和えて出されます。
こんな風にクリチのクリーミーさのぷちぷちコラボ
ワインのおつまみにぴったり
とにかく和 和 和 になりやすいお正月ですが
食材はお正月らしく、料理法を変えると
楽しめますね
日本酒が多かったお正月ですが
シュワとワイン飲みたくなってきました〜