1月7日は七草でしたね
年末年始で食べたり飲んだりして疲れた身体を休めます
なので、今日は休肝日かな〜って思っていましたが
このお料理をみたら、やっぱり日本酒が欲しくなるでしょう〜と
先日つくレポさせていただいた
「きゃりあおばさん 奮闘記」
「千枚漬け」で検索した時に、これも食べたいと思っていたので
早速作ってみました(*^ワ^*)
スモークサーモンとしめ鯖の大根漬けのミルフィーユ きりまりママさんのつくレポだったのですね〜
本当は、サーモン刺し身を使いたかったのですが
冷凍庫に残っていた、スモークサーモンを使って
昆布は、早煮昆布を戻して柔らかくしてから挟みました
しめ鯖はシソの葉と千枚漬けだで
こんな風に重ねて、ラップでしっかり包んで
1時間ほど冷蔵庫で冷やしました ところが
冷蔵庫から出し忘れて、食べる直前に思い出し
写真撮影をしなおして〜
ブログできゃりあさんが「ミルフィーユは食べにくいのがと…」
なので食べやすいように、高さは半分に
さらに一口大に切って
お酒のおつまみにピッタリ、旨い〜
きゃりあさんのレシピはこちらから→☆☆☆
最近はパックの春の七草を買いません←高い!
野菜室に、蕪(スズナ)と大根(スズシロ)があったので
炊飯器でお粥にしたものを土鍋に移して
大根と蕪を加えてさらにゆっくり加熱して
葉も両方共使います
二草粥 食べる間にもう一度加熱するので、葉はまだ生ですが
薄く塩味になっていますが、梅干しも添えて
茶碗蒸し エビ・なると・エリンギ・銀杏と柚子の皮
ひじきのサラダ 沖縄のお土産、シークワーサードレッシングで
白菜と豚肉のピリ辛炒め 白だしで煮込んだ白菜と豚肉を柚子胡椒で
豆腐とネギの味噌煮 豆腐とたっぷりのネギを入れて味噌で味付け
生姜を添えましたが、七味唐辛子でも
胃を休ませるはずが、ちょっと作りすぎたか…
次は、鏡開き
この鏡開き、地域によって違うそうなんですね
ずっと11日だと思っていましたが…
今日9日は成人の日、遠い〜遠い〜昔話です
レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

年末年始で食べたり飲んだりして疲れた身体を休めます
なので、今日は休肝日かな〜って思っていましたが
このお料理をみたら、やっぱり日本酒が欲しくなるでしょう〜と
先日つくレポさせていただいた
「きゃりあおばさん 奮闘記」
「千枚漬け」で検索した時に、これも食べたいと思っていたので
早速作ってみました(*^ワ^*)
スモークサーモンとしめ鯖の大根漬けのミルフィーユ きりまりママさんのつくレポだったのですね〜

本当は、サーモン刺し身を使いたかったのですが
冷凍庫に残っていた、スモークサーモンを使って

昆布は、早煮昆布を戻して柔らかくしてから挟みました
しめ鯖はシソの葉と千枚漬けだで
こんな風に重ねて、ラップでしっかり包んで
1時間ほど冷蔵庫で冷やしました ところが

写真撮影をしなおして〜

ブログできゃりあさんが「ミルフィーユは食べにくいのがと…」
なので食べやすいように、高さは半分に
さらに一口大に切って

お酒のおつまみにピッタリ、旨い〜

きゃりあさんのレシピはこちらから→☆☆☆
最近はパックの春の七草を買いません←高い!
野菜室に、蕪(スズナ)と大根(スズシロ)があったので
炊飯器でお粥にしたものを土鍋に移して
大根と蕪を加えてさらにゆっくり加熱して
葉も両方共使います

二草粥 食べる間にもう一度加熱するので、葉はまだ生ですが
薄く塩味になっていますが、梅干しも添えて
茶碗蒸し エビ・なると・エリンギ・銀杏と柚子の皮
ひじきのサラダ 沖縄のお土産、シークワーサードレッシングで
白菜と豚肉のピリ辛炒め 白だしで煮込んだ白菜と豚肉を柚子胡椒で
豆腐とネギの味噌煮 豆腐とたっぷりのネギを入れて味噌で味付け
生姜を添えましたが、七味唐辛子でも

胃を休ませるはずが、ちょっと作りすぎたか…

次は、鏡開き
この鏡開き、地域によって違うそうなんですね
ずっと11日だと思っていましたが…
今日9日は成人の日、遠い〜遠い〜昔話です

レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

コメント
コメント一覧 (5)
こんにちは
スモークサーモンとしめ鯖の大根漬けのミルフィーユ
二草粥
茶碗蒸し
ひじきのサラダ
白菜と豚肉のピリ辛炒め
豆腐とネギの味噌煮
素敵なお料理献立ですね
美味しそうです
素晴らしい食卓ですね
うんうん♪
ずらり並んだこのお料理をみたらやっぱり日本酒だね(*'▽')
スモークサーモンにしめ鯖、千枚漬けとのコラボは最高〜♪
垂涎ものだわ。
二草粥もナイスアイディア!買ったら高いものね。
鮮やかなグリーンがまぶしいくらい。
梅干しがいい仕事してるんだろうなあ。
白菜と豚肉のピリ辛炒めがはいいた片口の器、
たっぷり入るサイズなんだね、いろいろ使えて便利そう〜☆
きりまりちゃんが元祖だったのね^^
スモークサーモンもおいしそうだ〜!
確かにこのメニューなら飲みたくなっちゃいますね!笑
千枚漬け風に。しめ鯖やスモークサーモンを使って。とても美味しそうです。
確かにスーパーの七草粥用のパック、高いですもんね!七種でなくても十分です!
・・・えっ 私も作ったの?と改めて自分のレシピに飛んでびっくり
私も作っていたのですね
隣りで・・・「昔は手をかけていろいろ作っていたのにな〜」と
いう声がしています(^-^;
蕪(スズナ)と大根(スズシロ)そうなんですね
今まで知りませんでした。我が家は七草の中のスズシロだけは入った事になります。胃を休めましょうのお粥 緑が入っていれば十分かと・・
今夜からは冷え込みそうですね