春一番が吹き荒れた翌日は冬
三寒四温、春は少しづつ近づいてきます
花の便りが嬉しいのも、この季節ならではです
家に常備してある缶詰め料理
お勧めは、ブログで何度も登場している定番のこれ\(@^0^@)/
人参とツナのシリシリ ツナ缶の油を使って人参
をしっかり炒めると
人参の甘さが出て、砂糖は殆ど使わない
ツナに塩分があるので、醤油もあまり必要なく
ただツナと人参を炒めて、味を少し調整するだけ
彩りに、乾燥のあおさ(もしくは青のり)を
チャチャッと出来て、とても美味しい
もう一品何か作りたいと思って、缶詰めを物色
災害時の保存食のイワシの味噌煮
時々新しいものに買い換えないといけないので、食べてしまいます
たっぷり白ネギとイワシの味噌煮 たっぷりの白ネギの上に、イワシを乗せて
レンチンで熱々にして
上にチーズを乗せたかったけれど、塩分が多くなるので
きびなごの唐揚げ 自分で作ったから揚げ粉で
豆腐と春菊の煮物
南瓜のサラダ
カツオとサーモンの刺し身 う〜ん、この組み合わせはないな…
暖かくなり、空気が乾燥しているのでやっぱり最初はこれ

何だかんだ少しずつ作ったら、種類が多くなった〜
最近長かった髪をバッサリ切りました
お友達の評判は上々ですが
ソムリエさんからはブーイング
さっぱり、楽ちんだわ
レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます


三寒四温、春は少しづつ近づいてきます
花の便りが嬉しいのも、この季節ならではです
家に常備してある缶詰め料理
お勧めは、ブログで何度も登場している定番のこれ\(@^0^@)/
人参とツナのシリシリ ツナ缶の油を使って人参

人参の甘さが出て、砂糖は殆ど使わない
ツナに塩分があるので、醤油もあまり必要なく
ただツナと人参を炒めて、味を少し調整するだけ
彩りに、乾燥のあおさ(もしくは青のり)を
チャチャッと出来て、とても美味しい

もう一品何か作りたいと思って、缶詰めを物色
災害時の保存食のイワシの味噌煮
時々新しいものに買い換えないといけないので、食べてしまいます
たっぷり白ネギとイワシの味噌煮 たっぷりの白ネギの上に、イワシを乗せて
レンチンで熱々にして
上にチーズを乗せたかったけれど、塩分が多くなるので
きびなごの唐揚げ 自分で作ったから揚げ粉で
豆腐と春菊の煮物
南瓜のサラダ
カツオとサーモンの刺し身 う〜ん、この組み合わせはないな…
暖かくなり、空気が乾燥しているのでやっぱり最初はこれ


何だかんだ少しずつ作ったら、種類が多くなった〜

最近長かった髪をバッサリ切りました

お友達の評判は上々ですが
ソムリエさんからはブーイング

さっぱり、楽ちんだわ

レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます


コメント
コメント一覧 (4)
人参とツナのシリシリ
素敵なサラダ料理
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。
たっぷり白ネギとイワシの味噌煮
きびなごの唐揚げ
豆腐と春菊の煮物
南瓜のサラダ
カツオとサーモンの刺し身
素敵なお料理
献立ですね
楽しい食卓素敵です
人参シリシリ、おいしいよね。
ツナの料理の中でこれが一番好きかも。
鰯の味噌煮のアレンジも簡単そうで良いね!(^^)!
きびなごはまだ食べたことがないお魚。
どんなお味なのか興味があるなあ。
髪を短くするとほんと楽ちん!
洗うのもそうだけど乾かす時間が劇的に短くなるのが
うれしいよね。
男子はなぜか長い髪が好きなのよね。
シリシリおいしー♪
暖かくなるとビールが飲みたくなる♪
私は冷たいものが苦手だけど、暖かい日のビールが恋しいです♪
そうそう、私もショートにしたけど、夫からは・・・
ベリーショートは超不評だったので、すこしだけのばしています^^;
今、すごい雨〜
春らしい食卓にうっとりです。
人参のシリシリ私も好きです。
人参だべると元気になった気がするんですよー
きびなごはビールに合いそうー