気持ちのよい晴天の日曜日
朝から、友人とお茶とランチしてきました
桜が終わった後、この暖かさで
藤の花、ピンクと白のハナミズキ、ツツジなど
色々な花が一斉に咲き始め
外はとても華やか(*'-^*)ゞ
17日の夕食から
豆腐とキムチのチーズ焼き ☆ 材料(二人分) ☆
豆腐300g(絹でも木綿でも)、キムチ100g、小ねぎ2本、チーズお好みの量、ごま油小2
☆ 作り方 ☆
1)豆腐はしっかり水切りしてから(レンチンでも)食べやすい大きさに切る
キムチは細かく切り、ごま油で炒めておく
小ねぎは小口切り
2)耐熱皿に豆腐を敷き詰め、その上にキムチ、チーズを乗せて
オーブントースターでチーズが溶けるまで焼き、仕上げにネギを散らす
料理といえるのかわかりませんが…
キムチを炒めなければ、更に時短に
超簡単に作る、ビールのつまみと言うことで〜
鶏肉と筍の治部煮 鶏肉の見栄えが悪いけれど、味は
でした
鯖のカレー竜田揚げ 鯖料理の定番です
ツナの粒マスタードサラダ
ナスとピーマンの味噌炒め 油で炒めた野菜を少量の砂糖と味噌と一味で
昔からおなじみの料理ですが、これが案外好評だったりして
こちらの桜はまだ散っていません
その日に安かった食材で作る夕食
この日は鯖でした
洋服を沢山持っているわけではないのに
毎日、今日は何を着ようか迷います
半袖か長袖か、上着はいるかコートにするか
まだ衣替えはしていないので
クローゼットの中は、冬物と春物がぐちゃぐちゃになっている
今週も宜しくおねがいします
P.S. お茶の稽古には洋服で行っています
片道1時間半かけて、満員電車で行くので
とても着物は無理
と言い訳しながら
レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

朝から、友人とお茶とランチしてきました
桜が終わった後、この暖かさで
藤の花、ピンクと白のハナミズキ、ツツジなど
色々な花が一斉に咲き始め
外はとても華やか(*'-^*)ゞ
17日の夕食から
豆腐とキムチのチーズ焼き ☆ 材料(二人分) ☆
豆腐300g(絹でも木綿でも)、キムチ100g、小ねぎ2本、チーズお好みの量、ごま油小2
☆ 作り方 ☆
1)豆腐はしっかり水切りしてから(レンチンでも)食べやすい大きさに切る
キムチは細かく切り、ごま油で炒めておく
小ねぎは小口切り
2)耐熱皿に豆腐を敷き詰め、その上にキムチ、チーズを乗せて
オーブントースターでチーズが溶けるまで焼き、仕上げにネギを散らす
料理といえるのかわかりませんが…
キムチを炒めなければ、更に時短に
超簡単に作る、ビールのつまみと言うことで〜

鶏肉と筍の治部煮 鶏肉の見栄えが悪いけれど、味は

鯖のカレー竜田揚げ 鯖料理の定番です
ツナの粒マスタードサラダ
ナスとピーマンの味噌炒め 油で炒めた野菜を少量の砂糖と味噌と一味で
昔からおなじみの料理ですが、これが案外好評だったりして
こちらの桜はまだ散っていません


その日に安かった食材で作る夕食
この日は鯖でした

洋服を沢山持っているわけではないのに
毎日、今日は何を着ようか迷います
半袖か長袖か、上着はいるかコートにするか
まだ衣替えはしていないので
クローゼットの中は、冬物と春物がぐちゃぐちゃになっている

今週も宜しくおねがいします

P.S. お茶の稽古には洋服で行っています

片道1時間半かけて、満員電車で行くので
とても着物は無理

レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

コメント
コメント一覧 (4)
豆腐とキムチのチーズ焼き
素敵なお料理ですね
丁寧な作り方ありがとうございます。
鶏肉と筍の治部煮
鯖のカレー竜田揚げ
ツナの粒マスタードサラダ
ナスとピーマンの味噌炒め
素晴らしいお料理
美味しそうです
カジュアルフレンチのデートは洋服でしたかあ〜(*'▽')
今日の献立のなかで一番気になったのが
「鶏肉と筍の治部煮」、葛(片栗粉)を打った鶏肉を
上品なおだしで煮るんだよね、食べてみたいなあ。
鯖のカレー竜田とナスとピーマンの味噌炒め、
定番かもだけどしみじみおいしよね。
こちらは春が迷子になったみたい。
すごく寒くて家に引きこもってるの。
桜が終わると一気に初夏へ向けて〜
いろんな花が咲いて賑やかになりますよね。
朝晩はまだ冷えるからほんと洋服悩みます〜。
あ、でもこち他は車での移動が多いので東京の皆様より楽かも。笑
簡単と言いながらも品数も多くてどれも美味しそうですね!
鯖はカレー風味と良く合いますよね!カリッと美味しそうです^^
キムチと豆腐とチーズ
ボリュームがあるのにヘルシーで味の濃淡があって
いいですね。豆腐のアツアツ感もいいですね。
治部煮、金沢へ行った時に初めて食べました
うま味を包みんで、冷めにくい、郷土料理なんですね。
筍で春の煮物ですね
着物でワインではなかったのですね。
着物でのお出かけ 大変ですものね