今日から5月!
今年も凄い速さで時間が過ぎています
連休中日の平日
朝から穏やかな晴れですが
午後は不安定で雷雨の予報も
お弁当を作ってサイクリングはまだ行けそうもありません
4月に閉店したスーパーが
一駅違う別の場所でオープン
オープン特価を求めて〜タコ、エビ、肉、野菜
色々買いすぎかな…
ずっと高くて買わなかったキュウリも値段が下がって
やっと食卓に登場するようになりました(*´∀`*)
タコとたたきキュウリの柚子胡椒マリネ ☆ 材料(二人分) ☆
ゆでタコ120g、キュウリ1本
A{白ワインビネガー大2、柚子胡椒少し、胡椒少し、オリーブオイル大1}
☆ 作り方 ☆
1)タコは、一口大に乱切り
キュウリは、瓶の底などで叩いて潰してから手で食べやすい大きさにちぎる
(この時に、細かくなってしまった部分も全部つかいます)
2)Aの調味料のオリーブオイル以外をしっかり混ぜ合わせてから、最後にオリーブオイルを
加えて、ドレッシングを作る
3)Aのドレッシングにタコとキュウリを入れて和える
タコはピリ辛で食べたい
特売のタコとキュウリで、美味しいマリネでした
赤えびのガーリックパン粉焼き 大きな赤海老8尾で398円の、これまた特売
この値段なら、たっぷり食べられます
鶏もも肉のソテー、ハニーマスタード添え すっかり定番となった大好きなこの一皿
ゴーヤは1本98円だったので
ツナのゴーヤチャンプル
先日頂いた山菜、これを作りたくて少し残しておきました
タラの芽とクリチの生ハム巻 美味しそうなお料理と優しい写真
大好きなきゃりあさんが、タラの芽を洒落なお料理に
こちらからどうぞ→☆☆☆
ハンペンがなかったので、クリームチーズで代用
山菜が素敵なワイン料理に
それなら、もう一品作ってみようと
コシアブラのカプレーゼ バジルをコシアブラに変えただけですが
このコシアブラが、美味しい〜

冷蔵庫には白ワインともう一本
泡のワインがいつでも飲めるように冷やしてあります
エンテリソ ブリュット(ボディガス・コヴィニャス)
買いすぎました
贅沢な食卓です
先日のワイン講座
普段我が家では飲めない、高級ワインを4種類
泡と白と赤2本
美味しかった方の赤ワインは、もう一杯頂いて〜
(テイスティンググラスなので、小さいです)
それでもほろ酔いかげんで帰宅
その後、簡単料理で二人でもう1本飲んでしまいました
ワイン講座に参加していますが
記憶力が悪く、ウンチクは全くだめ
美味しく飲めることが一番ですね
レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

今年も凄い速さで時間が過ぎています
連休中日の平日
朝から穏やかな晴れですが
午後は不安定で雷雨の予報も
お弁当を作ってサイクリングはまだ行けそうもありません
4月に閉店したスーパーが
一駅違う別の場所でオープン
オープン特価を求めて〜タコ、エビ、肉、野菜
色々買いすぎかな…

ずっと高くて買わなかったキュウリも値段が下がって
やっと食卓に登場するようになりました(*´∀`*)
タコとたたきキュウリの柚子胡椒マリネ ☆ 材料(二人分) ☆
ゆでタコ120g、キュウリ1本
A{白ワインビネガー大2、柚子胡椒少し、胡椒少し、オリーブオイル大1}
☆ 作り方 ☆
1)タコは、一口大に乱切り
キュウリは、瓶の底などで叩いて潰してから手で食べやすい大きさにちぎる
(この時に、細かくなってしまった部分も全部つかいます)
2)Aの調味料のオリーブオイル以外をしっかり混ぜ合わせてから、最後にオリーブオイルを
加えて、ドレッシングを作る
3)Aのドレッシングにタコとキュウリを入れて和える
タコはピリ辛で食べたい
特売のタコとキュウリで、美味しいマリネでした

赤えびのガーリックパン粉焼き 大きな赤海老8尾で398円の、これまた特売
この値段なら、たっぷり食べられます

鶏もも肉のソテー、ハニーマスタード添え すっかり定番となった大好きなこの一皿
ゴーヤは1本98円だったので

ツナのゴーヤチャンプル
先日頂いた山菜、これを作りたくて少し残しておきました
タラの芽とクリチの生ハム巻 美味しそうなお料理と優しい写真
大好きなきゃりあさんが、タラの芽を洒落なお料理に
こちらからどうぞ→☆☆☆
ハンペンがなかったので、クリームチーズで代用
山菜が素敵なワイン料理に

それなら、もう一品作ってみようと
コシアブラのカプレーゼ バジルをコシアブラに変えただけですが
このコシアブラが、美味しい〜


冷蔵庫には白ワインともう一本
泡のワインがいつでも飲めるように冷やしてあります
エンテリソ ブリュット(ボディガス・コヴィニャス)
買いすぎました


先日のワイン講座
普段我が家では飲めない、高級ワインを4種類
泡と白と赤2本
美味しかった方の赤ワインは、もう一杯頂いて〜
(テイスティンググラスなので、小さいです)
それでもほろ酔いかげんで帰宅
その後、簡単料理で二人でもう1本飲んでしまいました
ワイン講座に参加していますが
記憶力が悪く、ウンチクは全くだめ

美味しく飲めることが一番ですね

レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます


コメント
コメント一覧 (4)
タコとたたきキュウリの柚子胡椒マリネ
赤えびのガーリックパン粉焼き
鶏もも肉のソテー、ハニーマスタード添え
ツナのゴーヤチャンプル
タラの芽とクリチの生ハム巻
コシアブラのカプレーゼ
素敵な献立お料理
美味しそうです
美味しそう〜〜〜
ワインにバッチリ合うメニューばかり♪
コシアブラ これは初めてです!!
山菜?でしょうか。
hime殿がカプレーゼにチョイスするっていう事は
美味しいんでしょうねー😋
hime殿、GWは何処かにお出掛け中でしょうか?
夏陽のような日々が続いてるので
水分補給に気を付けながら楽しまれてくださいねー!!
新しいスーパーの開店セール。
おいしい戦利品がいっぱいだね。
ゴーヤが98円!びっくりだあ(こちらは298円)
タラの芽とクリチの生ハム巻。
ウドのほろ苦さと生ハム、たまんないねえ(*'▽')
こしあぶらは食べたことないかも。
こちらもきれいなグリーンが素敵♪
桜前線がやってきても山菜はもう少し先かなあ。
山のフキノトウは今が食べごろ、明日あたり採ってこようかな。
行者ニンニクもそろそろ‥春はなかなか忙しい〜!
こんなのもいいですね。
東京ってどこへ行っても行列だし、込み合うようなところは平日にゆっくり
ですね。
コシアブラのカプレーゼ こういう食べ方もありですか!!
強すぎないちょっとの癖がいい感じなのかも知れません
こんな風に考えると、もっとおしゃれに食べれる山菜が出て来そうな気がします。楽しいですね。
赤えびのパン粉焼き
本日作ったのですが、見た目無残でした。
パン粉が少なかったのかな〜と反省です