コンテチーズを使ったお料理
第2弾!
やはり白ワインに合わせたい
コンテチーズとじゃが芋の重ね焼 ☆ 材料(二人分) ☆
コンテチーズ60g、じゃが芋2個、ズッキーニ半分、生ハム25g、バター10g
A{マヨネーズ大2、柚子胡椒少し、黒胡椒少し}
☆ 作り方 ☆
1)じゃが芋はラップして、500wの電子レンジで6,7分柔らかなるまで加熱してから
5分ほどラップしたまま置いておく
スッキーには5mmの薄切り、生ハムは細かく切る
コンテチーズは薄く切っておく
Aを合わせておく
2)じゃが芋のラップをはずして、1cmの厚さに切る(新じゃがだったので皮ごとつかいました)
3)フライパンにバターを入れて、じゃが芋とズッキーニの両面を炒める取り出す
4)型にじゃが芋→Aのマヨネーズ→ズッキーニ→生ハムを重ねて最後にコンテチーズを乗せて
180度オーブントースターで15分、チーズが溶けるまで焼く
柚子胡椒の入ったピリ辛マヨとじゃが芋とコンテチーズ
とても美味しいコラボになりました
取り出しやすくするためにアルミホイルを入れたのは失敗
使うなら、オーブンペーパーにしてください 熱々で食べたかったので、綺麗に切るのは無理でしたね
冷めてから切れば、ミルフィーユ風って名前をつけられたのに
次回は
鶏肉と野菜のジュノベーゼ 鶏もも肉、人参、ブロッコリーの芯、黄パプリカを
市販のジュノベーゼを使って味付け
マグロのステーキ、ワサビバターソース添え ソースは、ワサビバターで
キノコとベーコンのソテー
人参とオレンジのサラダ クリームチーズと胡桃を添えて
合わせた白ワインは、ロイカ シャルドネ 2016
(カサ・デル・トキ)
では、白ワインで乾杯
今週の水曜日あたりに梅雨入りしそうです
梅雨明けまで、うっとうしい日々になりそうですが
その後の猛暑のほうが怖いような…
今週も宜しくお願いします
レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
第2弾!
やはり白ワインに合わせたい
コンテチーズとじゃが芋の重ね焼 ☆ 材料(二人分) ☆
コンテチーズ60g、じゃが芋2個、ズッキーニ半分、生ハム25g、バター10g
A{マヨネーズ大2、柚子胡椒少し、黒胡椒少し}
☆ 作り方 ☆
1)じゃが芋はラップして、500wの電子レンジで6,7分柔らかなるまで加熱してから
5分ほどラップしたまま置いておく
スッキーには5mmの薄切り、生ハムは細かく切る
コンテチーズは薄く切っておく
Aを合わせておく
2)じゃが芋のラップをはずして、1cmの厚さに切る(新じゃがだったので皮ごとつかいました)
3)フライパンにバターを入れて、じゃが芋とズッキーニの両面を炒める取り出す
4)型にじゃが芋→Aのマヨネーズ→ズッキーニ→生ハムを重ねて最後にコンテチーズを乗せて
180度オーブントースターで15分、チーズが溶けるまで焼く
柚子胡椒の入ったピリ辛マヨとじゃが芋とコンテチーズ
とても美味しいコラボになりました
取り出しやすくするためにアルミホイルを入れたのは失敗
使うなら、オーブンペーパーにしてください 熱々で食べたかったので、綺麗に切るのは無理でしたね
冷めてから切れば、ミルフィーユ風って名前をつけられたのに
次回は
鶏肉と野菜のジュノベーゼ 鶏もも肉、人参、ブロッコリーの芯、黄パプリカを
市販のジュノベーゼを使って味付け
マグロのステーキ、ワサビバターソース添え ソースは、ワサビバターで
キノコとベーコンのソテー
人参とオレンジのサラダ クリームチーズと胡桃を添えて
合わせた白ワインは、ロイカ シャルドネ 2016
(カサ・デル・トキ)
では、白ワインで乾杯
今週の水曜日あたりに梅雨入りしそうです
梅雨明けまで、うっとうしい日々になりそうですが
その後の猛暑のほうが怖いような…
今週も宜しくお願いします
レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (4)
おはようございます
コンテチーズとじゃが芋の重ね焼
素晴らしいお料理
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。
鶏肉と野菜のジュノベーゼ
マグロのステーキ、ワサビバターソース添え
キノコとベーコンのソテー
人参とオレンジのサラダ
素敵なお料理献立
ワインが進みますね
さすが!ワインにピッタリなお料理がずら〜り♪
コンテチーズとじゃが芋のコラボは文句なしのおいしでしょう!(^^)!
ズッキーニの食感もニクイね!
これはビールにも合いそうだぞ〜♪
ワサビバターソース、お初かも。
レアに焼いたマグロにピッタリ、興味あるなあ。
もう梅雨の季節なんだあ。
どんどん季節が進んでいくね。
ズッキニや生ハム等サンドされた色合いもいい感じ
ミルフィーユの切り口よりも、やはりアツアツトロリ感が
バッチリです〜
ジュノベーゼ
野菜たっぷり、バジルの香りで
白ワインにぴったりですね
ちょっと夏から遠ざかった数日間
明日からは又暑くなるみたい
寒がりなのでホッとしています
素敵なチーズの会に行かれたんですね♪
楽しそう♪
コンテチーズってそのままおつまみでしか食べたことなかったので、
こんな贅沢にいっぱい使ってみたいわあ♪
焼いてもおいしいんですね♪
あ〜、これは白ワインいただきたい!!!
徳島は雨ですよ〜
梅雨入りはまだだけど。
どんどん夏に近づいてますね♪
良い一日を♪