昨日(17日)は久々に、まる1日雨が降らなかった
              青空が20分程度見えたところもあったそうですが
               期待して久々の大物洗いをした我が家辺りでは
                       1日中曇り
                    何とか乾きましたが…
              今朝も曇り空、気温は30度で5日振りの真夏日
                  午後も明日も雷雨の予報だ(_ _|||)

                気温は高くないのですが、湿度は高い
             外ではセミが大合唱しているけれど、感覚的には初秋
              そう言えば、秋限定ビールも出はじめているようで
                夏バージョンは早めに飲んでしまおうと
                 ぐーたら居酒屋はビールメニュー

                     柔らか鶏胸肉とゴーヤと蓮根の柚子胡椒ソテー
p-DSCN8292
           ☆ 材料(二人分) ☆
鶏胸肉200g、蓮根60g、ゴーヤ半分(小さなものなら1本)
A{塩・胡椒各少し、酒小2}、片栗粉大1
白だし大1、柚子胡椒少し、塩少し、粗挽き胡椒少し、サラダ油大2弱
           ☆ 作り方 ☆
1)蓮根は薄くスライスして、水でさっと洗って水分を拭き取る
 ゴーヤは縦半分に切って、薄切りにする
 鶏胸肉は皮を取り除き、一口大の削ぎきりにしてAをしっかり揉み込んでから
 片栗粉をまぶしておく
 白だしに柚子胡椒を混ぜておく
2)フライパンにサラダ油小2に塩をひとつまみ入れて、蓮根を入れ少し炒めたら
 ゴーヤを加えてさっと炒めて取り出す
3)同じフライパンにサラダ油大を入れて、1の鶏肉を広げながら完全に火が通るまで
 炒めたら、2のゴーヤと蓮根を戻し白だしを加えて混ぜ合わせる
 味見をしてから、塩で味を整える
4)皿に盛り付けてから、粗挽き胡椒をふりかける

                 鶏胸肉は、繊維を断ち切るように薄く切ると
                とても柔らかでしっとりとした食感に仕上がります
                 柚子胡椒のピリ辛とゴーヤの苦味のコラボ
                     ビールのつまみに最高です
                *ゴーヤが黄色く見えるのは、熟成し過ぎたから
                  ワタと種は真っ赤になり、実は黄色になります

                    人参とオクラのカレー風味
p-DSCN8294
               カレー粉とクミンシードとチリペッパーを使って
             炒めてから、蓋をして柔らかくなった人参が甘辛くて美味しい
                日照不足で葉物野菜が高騰しはじめていますが
                   人参は安いです〜

                     トマトとニラのチーズオムレツ
p-DSCN8291

                      モヤシのピリ辛
p-DSCN8293
                  グッチ裕三さんの「モヤ酢」
                 勝手に色々アレンジしています  

                       山形のだしで冷奴
p-DSCN8295

              ソムリエさんには、最後に小さな焼きおにぎりを
p-DSCN8290

             レシピブログアワード2017のモニターに当選しました
p-DSCN8297
              さすが「スペシャルbox」、凄い種類と量です
                 久々のモニター、嬉しい〜
             それぞれにテーマがあるので、今から考えなくちゃ

                  晴れるのは来週水曜日ころから
               (少し前には火曜日からと言っていたのに…)
                  それまでは、曇か雨ですね
               
             レシピブログとブログランキングに参加しています
               2つのバナーをクリックしていただければ 
                   とても励みになりますので 
                 よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
                     ↓  ↓  ↓ 

                                
                             レシピブログに参加中♪     人気ブログランキング 

                 ありがとうございました♡
                   お料理の感想や質問など
                  コメントを気軽に残してください
            ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
                お持ちでない方は、このブログでお返事
                    させていただきます