先週の土曜日(11日)は
八ヶ岳のお友達ご夫婦と飲み会
今回は、メニューなどあまり決まっていなくて…
ソムリエさんから
「おい、大丈夫なのか?」と
直前まで言われていたのですが
まあ、何とかその時間内で作れるもので
と、開き直り〜
最近は、ちゃちゃっと簡単に作った料理が
案外美味しかったりするのでv(*'-^*)ゞ
我が家のトートマンクンをちょっとアレンジして
タラと海老のコロッケ風 ☆ 材料(8〜10個分) ☆
タラ切り身140g、海老140g、枝豆(鞘から出したもの)50g、卵1個
A{酒大さじ1、ナンプラー小さじ1、胡椒少し、(お好みで)粗挽き唐辛子少し
片栗粉大さじ1}
小麦粉大さじ1、パン粉適量、揚げ油適量
☆ 作り方 ☆
1)タラは皮をむいて3つほどに切っておく
海老は殻をむいて、背中側に切り込みを入れて背わたを取り除き
片栗粉と塩と少量の水を入れて手で良くもんでから、流水で綺麗にして
キッチンペーパーなどでしっかり水分を取り除く
2)1のタラと海老をFPで細かくしたら、ボールに移してAを加えてから卵半分を加え
良く練り合わせ、最後に枝豆を加える
3)残った卵は、よく溶きほぐし小麦粉を加える(少しかための天ぷら衣のように)
4)手に水をつけながら、2の種を手で丸め3の卵液にくぐらせて、パン粉をつける
5)きつね色になるまで油で揚げる
パン粉をつける作業が面倒なら
いつものように、少量の油で焼いても
早めに作っておいて、冷蔵庫に入れて
食べる直前に揚げて、できれば熱々で


スモークサーモン、リンゴ、クリームチーズの生春巻き 柚子胡椒マヨと黒胡椒を入れて巻きました
スペアリブのリンゴ煮込み
カプレーゼ バジルがなかったので、バジルソースで
レンコンの辛子明太子サラダ
鮭のちゃんちゃん焼き
キノコとベーコンのグラタン オーブンでグラタンを
トースターでちゃんちゃん焼きを
同時に焼いていたら、ブレーカーが落ちてしまった…
多分、これは3本目のワイン

とりあえず出来上がったお料理で乾杯



お友達と家飲みできるって、とても楽しい
特にお泊りなら、終電の心配もないし
眠くなったら、すぐに寝られる〜
いつもながら、おしゃべりに花が咲いて
楽しい時間でした
レシピブログアワード2017の結果発表 
http://www.recipe-blog.jp/award/2017
レシピブログアワード2017☆レシピ&フォトコンテスト結果 発表
http://www.recipe-blog.jp/sp/r170801b_aw
受賞者の素敵なお料理や楽しいパティーの様子もみられます
のぞいてみてくださいね〜
レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

八ヶ岳のお友達ご夫婦と飲み会
今回は、メニューなどあまり決まっていなくて…
ソムリエさんから
「おい、大丈夫なのか?」と
直前まで言われていたのですが
まあ、何とかその時間内で作れるもので
と、開き直り〜
最近は、ちゃちゃっと簡単に作った料理が
案外美味しかったりするのでv(*'-^*)ゞ
我が家のトートマンクンをちょっとアレンジして
タラと海老のコロッケ風 ☆ 材料(8〜10個分) ☆
タラ切り身140g、海老140g、枝豆(鞘から出したもの)50g、卵1個
A{酒大さじ1、ナンプラー小さじ1、胡椒少し、(お好みで)粗挽き唐辛子少し
片栗粉大さじ1}
小麦粉大さじ1、パン粉適量、揚げ油適量
☆ 作り方 ☆
1)タラは皮をむいて3つほどに切っておく
海老は殻をむいて、背中側に切り込みを入れて背わたを取り除き
片栗粉と塩と少量の水を入れて手で良くもんでから、流水で綺麗にして
キッチンペーパーなどでしっかり水分を取り除く
2)1のタラと海老をFPで細かくしたら、ボールに移してAを加えてから卵半分を加え
良く練り合わせ、最後に枝豆を加える
3)残った卵は、よく溶きほぐし小麦粉を加える(少しかための天ぷら衣のように)
4)手に水をつけながら、2の種を手で丸め3の卵液にくぐらせて、パン粉をつける
5)きつね色になるまで油で揚げる
パン粉をつける作業が面倒なら
いつものように、少量の油で焼いても
早めに作っておいて、冷蔵庫に入れて
食べる直前に揚げて、できれば熱々で



スモークサーモン、リンゴ、クリームチーズの生春巻き 柚子胡椒マヨと黒胡椒を入れて巻きました

スペアリブのリンゴ煮込み
カプレーゼ バジルがなかったので、バジルソースで
レンコンの辛子明太子サラダ
鮭のちゃんちゃん焼き
キノコとベーコンのグラタン オーブンでグラタンを
トースターでちゃんちゃん焼きを
同時に焼いていたら、ブレーカーが落ちてしまった…

多分、これは3本目のワイン


とりあえず出来上がったお料理で乾杯




お友達と家飲みできるって、とても楽しい
特にお泊りなら、終電の心配もないし
眠くなったら、すぐに寝られる〜
いつもながら、おしゃべりに花が咲いて
楽しい時間でした



http://www.recipe-blog.jp/award/2017


http://www.recipe-blog.jp/sp/r170801b_aw
受賞者の素敵なお料理や楽しいパティーの様子もみられます
のぞいてみてくださいね〜

レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます


コメント
コメント一覧 (3)
こんにちは
タラと海老のコロッケ風
素晴らしいお料理ですね
美味しそうです
丁寧なレシピありがとうございます。
スモークサーモン、リンゴ、クリームチーズの生春巻き
スペアリブのリンゴ煮込み
カプレーゼ
レンコンの辛子明太子サラダ
鮭のちゃんちゃん焼き
キノコとベーコンのグラタン
素晴らしい献立お料理ですね
美味しそうです
素晴らしい夕食
楽しい食卓ですね
ご馳走がいっぱい並んで良い眺め〜♡
おもてなしにピッタリのラインナップだね。
ワインが進んだのもよくわかる〜♪
気の置けないお友だちご夫婦との飲み会、
楽しかったでしょうね(*^^*)
お疲れさまでした。
まだある まだある って感じで
途切れない料理に尊敬の気持ちで料理を拝見しました。
こんなに多くの品数 さすがですね〜
時間を気にせず飲めるって
解放された気分になりますね
楽しい時間でしたね