日中は日差しで暖かく感じても
                 朝晩は、ぐっと冷え込むこの頃
                 今季はじめての白ホットワインに
               時間がなかったので、生協の冷凍品や
              市販のレトルトも活用して簡単夕食(*^ワ^*)

                    蕪と蒸し鶏のバジルソテー
p-DSCN9203
             作り置きしてあった、蒸し鶏とその蒸し汁を使って
                蕪を炒めて、市販のバジルソースで味付け

                           リンゴと南瓜とアボカドの重ね焼
p-DSCN9207
               南瓜はレンチンで柔らかくししてスライス
              リンゴとアボカドはスライスしてレモン汁をかけ
             リンゴ→アボカド→南瓜、少しの塩・胡椒とマヨネーズ
                   これを2回ほど繰り返して
                仕上げにチーズをたっぷり乗せて
               あとはオーブントースターにお任せ 

                    ムール貝のワイン蒸し
p-DSCN9205

                     マグロとアボカドのワサビ風味
p-DSCN9206
                ハーブ塩・胡椒・ワサビ・オリーブオイルで

                     牡蠣とホタテフライ
p-DSCN9204
                   フライは生協の冷凍品なので
                 タルタルソースだけ手作りしました

                   ベーコンとキノコのクリームソースがけ
p-DSCN9208
                 市販のポルチーニクリームに
             ベーコンとシメジを加えて、ご飯にかけただけ

                 今年もホットワインの季節になりました
p-DSCN9202

               ホットワインの担当はソムリエさん
                   安い白ワインを使って
             ローズマリー・レモン・蜂蜜で作っているようです

              寒い日は、温めたお酒で身体も心もホットに
                明日(18日)は冷たい雨になりそうです
                  暖かくしてお過ごしください

                               発表!レシピブログアワード2017
                                http://i.r.cbz.jp/cc/pl/ehnk9339/hndv/4dhamjyw/
              
             レシピブログとブログランキングに参加しています
               2つのバナーをクリックしていただければ 
                   とても励みになりますので 
                 よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
                     ↓  ↓  ↓  

                              
                            レシピブログに参加中♪     人気ブログランキング
 
                ありがとうございました♡
                   お料理の感想や質問など
                  コメントを気軽に残してください
            ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
                お持ちでない方は、このブログでお返事
                    させていただきます