思ったより晴れなかった18日
気温が高く、埼玉の方で濃霧が発生したらしい
その影響で、渋谷から横浜方向の東横線が大幅に遅れが…
急行で行くはずでしたが
最初に来た各駅で行くことになり
朝から焦りました(;´ρ`)
大雪による立ち往生を考えると
20-30分の遅れは仕方ないのかな
餃子が食べたくて、な〜んちゃて中華にv(*'-^*)ゞ
ベビーホタテと青梗菜の炒め物 ☆ 材料(二人分)☆
ベビーホタテ8個、青梗菜2株、ニンニク1片
中華調味料(今回は香味ペースト)小さじ1、塩・胡椒各少し
ごま油大さじ1、片栗粉小さじ1
☆ 作り方 ☆
1)青梗菜は葉の部分と茎を切り分け、茎の方は縦4等分か6等分に切る
葉の部分は食べやすい大きさににざく切り
ニンニクは、細切りにする
2)フライパンにごま油とニンニクを入れて、弱火で香りが出るまで炒めたら
青梗菜の茎の部分を入れて、しっかり炒めたら葉の部分とベビーホタテを
加える。
3)フライパンを少し傾けて出てくる水分に、ペーストを溶かし全体に混ぜる
塩・胡椒で味を整る
皿に盛り付けたら、黒胡椒をふる
葉物野菜が高くて!
安い野菜を探していたら、青梗菜が目に止まり
いつもよりは高めですが
たっぷり食べられました〜
焼き餃子
鶏肉とカシューナッツの炒め物 材料は、鶏胸肉・エリンギ・赤パプリカ・しし唐辛子
安い野菜を選んで
北海タコのサラダ ポン酢にごま油を少し加えたドレッシングで
豆板醤をいれても良っかたかな
少し足りない
って思ったけれど
冷凍してあった、中華おこわもあったので
食後の片付けのときに
豆腐のスープを出し忘れていたのに気づき
最近こんな事ばかり…
身体より、頭の心配をしなくては
今年始めてのお茶の稽古は
「お正客」の役割と「初炭」
何とか無事に終わって、ホッと一息
レシピブログとブログランキングに参加します!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

気温が高く、埼玉の方で濃霧が発生したらしい
その影響で、渋谷から横浜方向の東横線が大幅に遅れが…
急行で行くはずでしたが
最初に来た各駅で行くことになり
朝から焦りました(;´ρ`)
大雪による立ち往生を考えると
20-30分の遅れは仕方ないのかな
餃子が食べたくて、な〜んちゃて中華にv(*'-^*)ゞ
ベビーホタテと青梗菜の炒め物 ☆ 材料(二人分)☆
ベビーホタテ8個、青梗菜2株、ニンニク1片
中華調味料(今回は香味ペースト)小さじ1、塩・胡椒各少し
ごま油大さじ1、片栗粉小さじ1
☆ 作り方 ☆
1)青梗菜は葉の部分と茎を切り分け、茎の方は縦4等分か6等分に切る
葉の部分は食べやすい大きさににざく切り
ニンニクは、細切りにする
2)フライパンにごま油とニンニクを入れて、弱火で香りが出るまで炒めたら
青梗菜の茎の部分を入れて、しっかり炒めたら葉の部分とベビーホタテを
加える。
3)フライパンを少し傾けて出てくる水分に、ペーストを溶かし全体に混ぜる
塩・胡椒で味を整る
皿に盛り付けたら、黒胡椒をふる
葉物野菜が高くて!
安い野菜を探していたら、青梗菜が目に止まり

いつもよりは高めですが
たっぷり食べられました〜

焼き餃子
鶏肉とカシューナッツの炒め物 材料は、鶏胸肉・エリンギ・赤パプリカ・しし唐辛子
安い野菜を選んで
北海タコのサラダ ポン酢にごま油を少し加えたドレッシングで
豆板醤をいれても良っかたかな

少し足りない

冷凍してあった、中華おこわもあったので

食後の片付けのときに
豆腐のスープを出し忘れていたのに気づき

身体より、頭の心配をしなくては

今年始めてのお茶の稽古は
「お正客」の役割と「初炭」
何とか無事に終わって、ホッと一息

レシピブログとブログランキングに参加します!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます


コメント
コメント一覧 (2)
こんにちは
ベビーホタテと青梗菜の炒め物
美味しそう
素敵なお料理ですね
鶏肉とカシューナッツの炒め物
北海タコのサラダ
素晴らしいお料理献立
素敵です
初釜、「お正客」の大役お疲れさまでした(^.^)
お着物だと天気が心配だけど薄曇り程度だったのかな。
そっかあ、青梗菜はそこそこのお値段なんだ。
こちらは元々、冬場のお野菜は高いからしょうがないけど
ちいさい大根が1本300円は困るわあ。
ベビーホタテの旨みとシャキシャキの青梗菜、いいなあ。
餃子にカシューナッツ入りの炒め物。
いつもながら統一が採れた食卓、憧れるわあ♪
うつはいつも多国籍料理だと‥息子が!