雪は夜半すぎには止みましたが
雪による混乱はまだまだ続いています
幹線道路はすぐに通れるようになりますが
少し裏に入った北側の道路では
凍結したままずっと残るんです…
昨夜の冷え込みは厳しく
迷うことなく、ホットワインにしました(*^ワ^*)
前菜は
干し柿とゴルゴンゾーラの蜂蜜かけ ゴルゴンゾーラと干し柿とクルミとキューイフルーツの盛り合わせ
蜂蜜の甘さがピリッとするチーズに良く合います
リンゴと水菜の粒マスタードサラダ
レンコンチップス スライスしたレンコンを水洗いして
水分をしっかりとってから、160度油で揚げました
今回は、ハーブ塩と黒胡椒をふりかけて
七味唐辛子でも美味しいです


野菜のタジン蒸し 玉ねぎ、南瓜、人参、パプリカ、ズッキーニに
オリーブオイルとスモーク塩と胡椒をふって蒸します
火を止めてから、スライスチーズ2枚を
切って乗せて、蓋をして1,2分置くと
チーズがトロ〜リと溶けて、美味しい
メイン料理は、野菜ジューズで煮込んだ
煮込みハンバーグ
ソムリエさん作の赤ホットワイン
材料はレモン、シナモン、クローブ、砂糖少し
甘さを抑えて、スパイスが香る美味しい仕上がり
身体の芯から温まりました
今日(23日)は、朝から青空 子供たちは雪だるま作りに夢中
若い時は、スキーが大好きで
スノトレもあったし、雪の上も歩き慣れていました
歳をとった今は、鈍くなっていることもあるし
積もった雪で
転ばないようにしなくては
皆様気をつけてくださいね
レシピブログとブログランキングに参加します!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

雪による混乱はまだまだ続いています
幹線道路はすぐに通れるようになりますが
少し裏に入った北側の道路では
凍結したままずっと残るんです…
昨夜の冷え込みは厳しく
迷うことなく、ホットワインにしました(*^ワ^*)
前菜は
干し柿とゴルゴンゾーラの蜂蜜かけ ゴルゴンゾーラと干し柿とクルミとキューイフルーツの盛り合わせ
蜂蜜の甘さがピリッとするチーズに良く合います

リンゴと水菜の粒マスタードサラダ
レンコンチップス スライスしたレンコンを水洗いして
水分をしっかりとってから、160度油で揚げました
今回は、ハーブ塩と黒胡椒をふりかけて
七味唐辛子でも美味しいです



野菜のタジン蒸し 玉ねぎ、南瓜、人参、パプリカ、ズッキーニに
オリーブオイルとスモーク塩と胡椒をふって蒸します
火を止めてから、スライスチーズ2枚を
切って乗せて、蓋をして1,2分置くと
チーズがトロ〜リと溶けて、美味しい

メイン料理は、野菜ジューズで煮込んだ
煮込みハンバーグ
ソムリエさん作の赤ホットワイン
材料はレモン、シナモン、クローブ、砂糖少し
甘さを抑えて、スパイスが香る美味しい仕上がり
身体の芯から温まりました

今日(23日)は、朝から青空 子供たちは雪だるま作りに夢中

若い時は、スキーが大好きで
スノトレもあったし、雪の上も歩き慣れていました
歳をとった今は、鈍くなっていることもあるし

積もった雪で
転ばないようにしなくては

皆様気をつけてくださいね

レシピブログとブログランキングに参加します!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます


コメント
コメント一覧 (1)
野菜のタジン蒸しに煮込みハンバーグ♪
寒い夜にピッタリの献立だね。
ホットワインを引き立てる、
干し柿とゴルゴンゾーラの蜂蜜かけがオシャレ〜☆
絶妙な組み合わせ、良いなあ(^.^)
まだ雪がこんなに残っているんだあ。
大雪の後は寒波がやって来るとか。
ツルツルの道路、転ばないよう気をつけてね。