今日(25日)は、数十年に一度という
最強の寒波が到来している
この辺りの今朝の6時半の気温は−4度
48年ぶりの低温だそうです
寒いから、鍋にしたいところですが
鍋にする野菜が高騰
今一番贅沢な献立となっています。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。
豚肉の野菜巻き ☆ 材料(二人分) ☆
豚薄切り肉200g、人参10g、長ネギ30cm、生姜2片、黄パプリカ4分の1
カイワレ大根少し、大根おろし1c、ポン酢適量
塩・胡椒各少し、油少し、七味唐辛子適量
☆ 作り方 ☆
1)豚肉を広げて、塩・胡椒をふっておく
人参、長ネギ、生姜・黄パプリカは、同じ長さの細切りにする
2)豚肉で1の野菜をくるりと巻いて、油を入れてフライパンに並べる
3)肉が焼けるまでグリルで加熱する
今回はグリルに鍋ごと入れて焼きましたが、そのままフライパンを
火にかけて、蓋をして蒸し焼きやそのまま焼いてもOK
4)七味唐辛子とカイワレ大根を散らして、大根おろしを添える
蒸し焼きにしたほうが、人参が柔らかくなります
人参はなるべく細〜く切ってくださいね
大根おろしも、今や高級食品なので
ない時はポン酢だけでも良いと思います
鮭のちゃんちゃん焼き
長芋と小松菜の煮物
牛肉と牛蒡の時雨煮
水菜とツナのサラダ
熱い焼酎で
やっと野菜が少しずつ値段が下がっていたところでしたが
この雪で、再び高騰しそうです…
いつになったら、普通の値段になるのかしら
先日降って道路の端に固まっている雪が
この寒さで、巨大氷になっています
転ばないように、出かけてきます
レシピブログとブログランキングに参加します!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

最強の寒波が到来している
この辺りの今朝の6時半の気温は−4度
48年ぶりの低温だそうです
寒いから、鍋にしたいところですが
鍋にする野菜が高騰

今一番贅沢な献立となっています。・゚゚・(>д<;)・゚゚・。
豚肉の野菜巻き ☆ 材料(二人分) ☆
豚薄切り肉200g、人参10g、長ネギ30cm、生姜2片、黄パプリカ4分の1
カイワレ大根少し、大根おろし1c、ポン酢適量
塩・胡椒各少し、油少し、七味唐辛子適量
☆ 作り方 ☆
1)豚肉を広げて、塩・胡椒をふっておく
人参、長ネギ、生姜・黄パプリカは、同じ長さの細切りにする
2)豚肉で1の野菜をくるりと巻いて、油を入れてフライパンに並べる
3)肉が焼けるまでグリルで加熱する
今回はグリルに鍋ごと入れて焼きましたが、そのままフライパンを
火にかけて、蓋をして蒸し焼きやそのまま焼いてもOK
4)七味唐辛子とカイワレ大根を散らして、大根おろしを添える
蒸し焼きにしたほうが、人参が柔らかくなります
人参はなるべく細〜く切ってくださいね
大根おろしも、今や高級食品なので
ない時はポン酢だけでも良いと思います

鮭のちゃんちゃん焼き
長芋と小松菜の煮物
牛肉と牛蒡の時雨煮
水菜とツナのサラダ
熱い焼酎で

やっと野菜が少しずつ値段が下がっていたところでしたが
この雪で、再び高騰しそうです…

いつになったら、普通の値段になるのかしら
先日降って道路の端に固まっている雪が
この寒さで、巨大氷になっています
転ばないように、出かけてきます

レシピブログとブログランキングに参加します!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます


コメント
コメント一覧 (2)
おはようございます
豚肉の野菜巻き
これはおいしいですね
素晴らしいレシピありがとうございます
鮭のちゃんちゃん焼き
長芋と小松菜の煮物
牛肉と牛蒡の時雨煮
水菜とツナのサラダ
素敵なお料理献立ですね
美味しそうですね
こちらでは、大根のお値段、Sサイズで400円!
大根おろしはすっごいご馳走よん。
彩りが良いお野菜を豚肉でくるりん。
ポン酢でさっぱり、美味しそう。
長芋と小松菜の煮物も美しい♪
ほっくり優しい味なんだろうなあ。
ずいぶん冷え込んでいるのでしょ。
こちらが寒いのはしょうがないけど慣れていないと厳しいね。
おでかけ、暖かくしていってらっしゃい。