今日(8日)、気温が低いけれど
日差しがたっぷりで、気持ち良い〜
乾燥がひどくて、先日車のドアを触った時
自分の指先から、青い火花が散るのが見えた☆
まるでETだわ〜(*゚▽゚*)
レンコンのカレー炒め☆ 材料(二人分) ☆
レンコン180g、人参30g、玉ねぎ4分の1個、パセリのみじん切り大さじ1
A{顆粒コンソメ小さじ1、カレー粉小さじ2、チリペッパー少し}
塩・胡椒各少し、オリーブオイル大さじ1、バター10g
☆ 作り方 ☆
1)レンコンは食べやすい大きさに切って、5分ほど茹でておく
人参と玉ねぎはごく薄切りにする
2)フライパンにオリーブオイルを入れて、玉ねぎと人参を炒め
レンコンを加えたら、Aを加えて粉っぽさがなくなるまで炒める
バターを加えて、全体に混ぜ合わせたら味をみて
塩・胡椒で味を整える
3)パセリのみじん切りを加える
カレーがなかなか作れなくて…
せめて、カレー風味で
レンコンとカレー味のコラボが、美味しいです
*バターのカロリーが気になる方は、入れなくても
ブリのオイスターソース照り焼き
長芋の梅しそ和え
竹輪のチーズ焼き
豚ミートボールの味噌鍋
〆の雑煮 最後は、卵とチーズで
今夜も、お湯割りの焼酎で乾杯
来週は、いよいよバレンタインデー
その前の連休に、準備しよう
レシピブログとブログランキングに参加します!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます


日差しがたっぷりで、気持ち良い〜
乾燥がひどくて、先日車のドアを触った時
自分の指先から、青い火花が散るのが見えた☆
まるでETだわ〜(*゚▽゚*)
レンコンのカレー炒め☆ 材料(二人分) ☆
レンコン180g、人参30g、玉ねぎ4分の1個、パセリのみじん切り大さじ1
A{顆粒コンソメ小さじ1、カレー粉小さじ2、チリペッパー少し}
塩・胡椒各少し、オリーブオイル大さじ1、バター10g
☆ 作り方 ☆
1)レンコンは食べやすい大きさに切って、5分ほど茹でておく
人参と玉ねぎはごく薄切りにする
2)フライパンにオリーブオイルを入れて、玉ねぎと人参を炒め
レンコンを加えたら、Aを加えて粉っぽさがなくなるまで炒める
バターを加えて、全体に混ぜ合わせたら味をみて
塩・胡椒で味を整える
3)パセリのみじん切りを加える
カレーがなかなか作れなくて…
せめて、カレー風味で
レンコンとカレー味のコラボが、美味しいです

*バターのカロリーが気になる方は、入れなくても

ブリのオイスターソース照り焼き
長芋の梅しそ和え
竹輪のチーズ焼き
豚ミートボールの味噌鍋
〆の雑煮 最後は、卵とチーズで
今夜も、お湯割りの焼酎で乾杯

来週は、いよいよバレンタインデー
その前の連休に、準備しよう

レシピブログとブログランキングに参加します!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

|
コメント
コメント一覧 (3)
レンコンのカレー炒め
美味しそうですね
素晴らしいお料理
丁寧なレシピありがとうございます
ブリのオイスターソース照り焼き
長芋の梅しそ和え
竹輪のチーズ焼き
豚ミートボールの味噌鍋
〆の雑煮
素敵なお料理献立ですね
美味しそうですね
シャキシャキのレンコンにカレーの風味♪
これは絶対おいしい!
バターのカロリー‥すっかり諦めているので
たっぷり入れようかなあ!(^^)!
ブリはこちらではあまり良いものが売ってないの
脂がタップリのって美味しいんだろうなあ。
ミートボールのお鍋もおいしそうだけど
なんと言っても〆の雑炊!
masakohimeさんが作るのいつもおいしそうだなあって思っているの。
静電気、すっごく苦手!
青い火花が見えたの!?怖~い!
(︶。︶✽)至福の時ですねーーー♪
ところで
hime殿がETになったとは(笑)
青い火花とは凄い!!
私も静電気女でこの前はわんこの毛が
逆立ちましたよ〜〜〜(^O^)
わんこがキャインっと。ぷぷぷ
今年は寒い日が続き乾燥しまくってるんでしょうねーー
お肌の大敵。。。
そんな時はやっぱり鍋ですねー
湯気で保湿保湿。
今回のメニューも今時期ならではの
食材たち!!ブリいいなー
いつかきっと食べに行きます(*≧m≦*)ププッ
体調管理だけは、気をつけてくださいませ♪