今日14日の気温は21度!
明日は23度まで上がる予報〜
初夏の陽気です
今週はいつもよりさらに忙しくなりそうで…
お料理だけでなく、ブログも時短で(*^ー゚)v
パンキッシュで使った8枚切り食パン3枚分の耳
揚げて、ドーナツのようにしようかな〜
とも思いましたが、今回は
耳でフレンチトーストランチにしようって
思い
牛乳に浸してから気づいた
卵がなかった…
卵がないのなら〜
パンの耳のチーズ焼き☆ 材料(一人分) ☆
8枚切り食パンの耳3枚分
牛乳50cc、生クリーム大さじ2、マヨネーズ大さじ1
バター大さじ1(又はオリーブオイル)
あれば、パセリのみじん切り少し、チーズ50g
☆ 作り方 ☆
1)平らな容器に牛乳と生クリームを合わせて入れる
パンを(できれば前夜から)その中に浸しておく
時々、ひっくり返します
2)バターは湯煎またはレンチンで溶かします
3)耐熱皿にパンのみみを並べて、溶かしバターをかけ回し
マヨネーズを全体に広げて、チーズを乗せて
オーブントースターでチーズ溶けるまで焼き
パセリのみじん切りを飾る
これだけのことですが、ランチにピッタリの一品に
一人分ですけれど〜
残り物という感じではなく、美味しい一品〜
パンキッシュも、とてもおすすめのメニュー
余った耳も、セットで美味しく食べましょう〜
来週は桜が開花しそうです
しばらく忙しく、訪問やコメントが遅れますが
必ず伺いにいきます〜
レシピブログとブログランキングに参加します!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます


明日は23度まで上がる予報〜
初夏の陽気です

今週はいつもよりさらに忙しくなりそうで…
お料理だけでなく、ブログも時短で(*^ー゚)v
パンキッシュで使った8枚切り食パン3枚分の耳

揚げて、ドーナツのようにしようかな〜
とも思いましたが、今回は
耳でフレンチトーストランチにしようって

牛乳に浸してから気づいた
卵がなかった…
卵がないのなら〜

パンの耳のチーズ焼き☆ 材料(一人分) ☆
8枚切り食パンの耳3枚分
牛乳50cc、生クリーム大さじ2、マヨネーズ大さじ1
バター大さじ1(又はオリーブオイル)
あれば、パセリのみじん切り少し、チーズ50g
☆ 作り方 ☆
1)平らな容器に牛乳と生クリームを合わせて入れる
パンを(できれば前夜から)その中に浸しておく
時々、ひっくり返します
2)バターは湯煎またはレンチンで溶かします
3)耐熱皿にパンのみみを並べて、溶かしバターをかけ回し
マヨネーズを全体に広げて、チーズを乗せて
オーブントースターでチーズ溶けるまで焼き
パセリのみじん切りを飾る
これだけのことですが、ランチにピッタリの一品に
一人分ですけれど〜

残り物という感じではなく、美味しい一品〜

パンキッシュも、とてもおすすめのメニュー
余った耳も、セットで美味しく食べましょう〜

来週は桜が開花しそうです

しばらく忙しく、訪問やコメントが遅れますが
必ず伺いにいきます〜

レシピブログとブログランキングに参加します!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

|
コメント
コメント一覧 (1)
牛乳に浸してから卵が無いっ!
そこからしっかりチーズを使って立て直し♪
すごいアイディアだわ。
チーズのとろ〜り、しっとりとしたパン耳。
想像するだけでワクワクする〜(*^^*)