明日3日からGWの後半がはじまります
関東地方は、激しい雨が降る予報
でもその後、天気は回復しそうなので
お楽しみはこれから(♡˙︶˙♡)
頂いた山菜を使って
絶対に作ろうと思っていたのがパスタ
山菜のペペロンチーノ☆ 材料(2人分) ☆
山菜(タラの芽やコシアブラなんでも可)適量
フェデリーニ120g、鷹の爪半分、アンチョビ1尾
ニンニク1片、バター20g、オリーブオイル大さじ1
塩ひとにぎり
☆ 作り方 ☆
1)山菜は根元の方から包丁を入れて、食べやすいように切っておく
鷹の爪は、種を取り除いて輪切り
ニンニクはみじん切りにする
2)フライパンにバター・鷹の爪・ニンニク・アンチョビを入れて
弱火でゆっくり香りが出るまで炒めておく
3)鍋にたっぷりの湯を沸かし、一握りの塩を加えて
パスタを表示より2分短く茹で、トングでフライパンに加える
4)残った湯に山菜を加え、1分ほど茹でながら
パスタの塩加減をみながら、茹で汁で調整する
5)山菜をトングで取り出し、パスタに加えて
全体に混ぜ合わせたら、オリーブオイルを回しかける
皿に盛り付ける
何味にするか考えたのですが
やはり山菜の味を堪能したくて、ソースは作らず
シンプルなペペロンチーノに
鶏胸肉のハンバーグ
キノコとズキーニとベーコンのチーズ焼き
ナスのマリネ
本当なら、白ワインにしたいのですが
冷蔵庫の中には、買ったばかりの食材も多々あったのですが
インフルエンザで、一週間ほど食事を作らなかったので
傷んでしまった食材も…
処理しなくてはと、頭では分かっていても身体が動かなかった
ここ2日間で、やっと冷蔵庫の掃除を終えました
健康であることの幸せを、久々に実感しています
素敵なGWをお過ごしください
レシピブログとブログランキングに参加します!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
関東地方は、激しい雨が降る予報
でもその後、天気は回復しそうなので
お楽しみはこれから(♡˙︶˙♡)
頂いた山菜を使って
絶対に作ろうと思っていたのがパスタ
山菜のペペロンチーノ☆ 材料(2人分) ☆
山菜(タラの芽やコシアブラなんでも可)適量
フェデリーニ120g、鷹の爪半分、アンチョビ1尾
ニンニク1片、バター20g、オリーブオイル大さじ1
塩ひとにぎり
☆ 作り方 ☆
1)山菜は根元の方から包丁を入れて、食べやすいように切っておく
鷹の爪は、種を取り除いて輪切り
ニンニクはみじん切りにする
2)フライパンにバター・鷹の爪・ニンニク・アンチョビを入れて
弱火でゆっくり香りが出るまで炒めておく
3)鍋にたっぷりの湯を沸かし、一握りの塩を加えて
パスタを表示より2分短く茹で、トングでフライパンに加える
4)残った湯に山菜を加え、1分ほど茹でながら
パスタの塩加減をみながら、茹で汁で調整する
5)山菜をトングで取り出し、パスタに加えて
全体に混ぜ合わせたら、オリーブオイルを回しかける
皿に盛り付ける
何味にするか考えたのですが
やはり山菜の味を堪能したくて、ソースは作らず
シンプルなペペロンチーノに
鶏胸肉のハンバーグ
キノコとズキーニとベーコンのチーズ焼き
ナスのマリネ
本当なら、白ワインにしたいのですが
冷蔵庫の中には、買ったばかりの食材も多々あったのですが
インフルエンザで、一週間ほど食事を作らなかったので
傷んでしまった食材も…
処理しなくてはと、頭では分かっていても身体が動かなかった
ここ2日間で、やっと冷蔵庫の掃除を終えました
健康であることの幸せを、久々に実感しています
素敵なGWをお過ごしください
レシピブログとブログランキングに参加します!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
|
コメント
コメント一覧 (2)
山菜のペペロンチーノ
すてきなパスタ料理
美味しそうです
丁寧なレシピありがとうございます
鶏胸肉のハンバーグ
キノコとズキーニとベーコンのチーズ焼き
ナスのマリネ
素敵なお料理献立むですね
美味しそうです
旬の山菜を使ったペペロンチーノ、贅沢な味だね。
つい、ツナとかベーコンとか入れてしまいがちだけど
山菜だけでまとめる潔さ、良いね!(^^)!
たくさんのお料理が食卓に並んで、いつもの光景♪
体調が良くなられたようで安心〜♡
でも無理しないでね。
早く、ワインや泡あわが飲めるようになるといいね。