昨日(19日)は、久々に青空がチラリとみえたのですが
やはり今は、梅雨真っ只中
今朝はまた雨で…
気温はあまり高くないのですが、じっとりした重い空気
豚ひき肉と夏野菜のレッドカレー☆ 材料(2人前) ☆
豚ひき肉200g、ズキーニ半分、ナス1個、赤パプリカ4分の1個
玉ねぎ半分、コーン大さじ2、生姜10g、レタス適量
バター10g(またはオリーブオイル大さじ1)
クッキングペースト<レッドカレー味>大さじ2〜3
☆ 作り方 ☆
1)玉ねぎはみじん切りにする
生姜はみじん切りにする
ズキーニ・ナス・パプリカは1cmの角切りにする
レタスは大きめに、手で裂いておく
2)フライパンにバター(オリーブオイル)を入れて、玉ねぎを加えて
しんなりするまで炒めたら、生姜とひき肉を加えて
ひき肉の色が変わるまで、しっかり炒める
3)ズッキーニ・ナス・パプリカ・コーンを加えて
レッドカレー味を加えてしっかり混ぜ合わせる
4)レタスで巻いて食べます
今回は、これを4分に1ほど別にしておいて
最初はココナツミルクの甘い香りが口に広がり
その後、辛味がくるアジアンチックなレッドカレー
本格的なアジアンカレーがこんなに簡単に
美味しくできるのは、嬉しいですね〜

このピリ辛の夏野菜レッドカレーで

スタミナ料理レシピ スパイスレシピ検索

今週は梅雨空が続く予報
お料理だけでも、明るくしよう
レシピブログとブログランキングに参加します!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます


やはり今は、梅雨真っ只中
今朝はまた雨で…
気温はあまり高くないのですが、じっとりした重い空気
そして重だるい身体(;´ρ`)
こんな時こそ

「夏にむかってパワーアップ!手軽でおいしいスタミナ料理」
このモニタースタミナ料理で元気になろう〜\(^ ^)/豚ひき肉と夏野菜のレッドカレー☆ 材料(2人前) ☆
豚ひき肉200g、ズキーニ半分、ナス1個、赤パプリカ4分の1個
玉ねぎ半分、コーン大さじ2、生姜10g、レタス適量
バター10g(またはオリーブオイル大さじ1)
クッキングペースト<レッドカレー味>大さじ2〜3
☆ 作り方 ☆
1)玉ねぎはみじん切りにする
生姜はみじん切りにする
ズキーニ・ナス・パプリカは1cmの角切りにする
レタスは大きめに、手で裂いておく
2)フライパンにバター(オリーブオイル)を入れて、玉ねぎを加えて
しんなりするまで炒めたら、生姜とひき肉を加えて
ひき肉の色が変わるまで、しっかり炒める
3)ズッキーニ・ナス・パプリカ・コーンを加えて
レッドカレー味を加えてしっかり混ぜ合わせる
4)レタスで巻いて食べます
レッドカレーの量は、味をみながらお好みに合わせてください
鶏や牛など、他のひき肉でも
野菜を加えるのは、食べる直前の方が色が鮮やかな仕上がりになります

今回は、これを4分に1ほど別にしておいて
ご飯と一緒に炒めて
ドライカレー!
この時は、さらにカレーペーストを小さじ1ほど加えました
あまり赤く見えないのですが、味はしっかり





最初はココナツミルクの甘い香りが口に広がり
その後、辛味がくるアジアンチックなレッドカレー
本格的なアジアンカレーがこんなに簡単に
美味しくできるのは、嬉しいですね〜


このピリ辛の夏野菜レッドカレーで
スタミナアップアップしましたよ

こちらに参加中〜
スタミナ料理レシピ スパイスレシピ検索
レッドカレーに合わせて、鶏肉はコブミカンソースで
ちょっとアジアンな夕食
今週は梅雨空が続く予報
お料理だけでも、明るくしよう

レシピブログとブログランキングに参加します!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

|
コメント
コメント一覧 (2)
豚ひき肉と夏野菜のレッドカレー
美味しそうです
素晴らしいカレー料理ですね
丁寧なレシピありがとうございます
このレッドカレーのペースト、いいよね。
この味、家では作れないもの。
豚ひき肉と夏野菜のレッドカレー、彩りが美しい〜♪
こうして作っておくと色々アレンジできて便利だね。
レッドカレーのドライカレー、食慾がない時にもワシワシイケそう!
コブミカンソースで楽しむ鶏肉、ピッタリだね!(^^)!