朝方に雨が降ったため
湿度はあるけれど、気温が高くなく
過ごしやすいv( ̄∇ ̄)v
あまり気温が高くない予報の5日を選んで
赤ワインにしました(v^ー°)
カツオのたたきのカルパッチョ☆ 材料(2人分) ☆
市販のカツオのたたき8切れ、紫玉ねぎ8分の1、紫蘇の葉2枚
トマト半分、小ねぎ1本、ニンニク1片、オリーブオイル大さじ1
塩・胡椒各少し、バルサミコソース大さじ2
☆ 作り方 ☆
1)玉ねぎは、繊維に沿って超薄切り
トマト半切りにしたものも縦に薄切り
紫蘇の葉は縦に半分に切る
弱火でゆっくりニンニクの香りが出るまで炒め
ニンニクを取り出しておく
3)皿に、玉ねぎ・トマト・紫蘇の葉を盛り付け
その上にカツオのたたきを乗せ、塩・胡椒
2のオリーブオイルをカツオに回しかけニンニク・小ねぎを飾り
バルサミコソースをかける
*バルサミコソースがない時は、バルサミコ酢大さじ4を
3分の1量になるまで煮詰めてくださいね
レモンチキンソテー、スイート粒マスタードソース添え同じフライパンで、ズッキーニもソテーして添えます
じゃが芋とカボチャのチーズ焼きレンチンしたじゃが芋とカボチャを塩・胡椒・バターを
少しずつ加えながら重ねて、仕上げにチーズを乗せて焼くだけ
りんごとブロッコリーのサラダフレッシュトマト入のドレッシングで
カツオのたたきで残った半分のトマトをドレッシングに


キウイとりんごと生ハムの前菜
昨日(11日)夕方
今年はじめてのセミの鳴き声
あ〜もう夏なんだ
と、あらためて実感しました
レシピブログとブログランキングに参加します!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます


湿度はあるけれど、気温が高くなく
過ごしやすいv( ̄∇ ̄)v
あまり気温が高くない予報の5日を選んで
赤ワインにしました(v^ー°)
カツオのたたきのカルパッチョ☆ 材料(2人分) ☆
市販のカツオのたたき8切れ、紫玉ねぎ8分の1、紫蘇の葉2枚
トマト半分、小ねぎ1本、ニンニク1片、オリーブオイル大さじ1
塩・胡椒各少し、バルサミコソース大さじ2
☆ 作り方 ☆
1)玉ねぎは、繊維に沿って超薄切り
トマト半切りにしたものも縦に薄切り
紫蘇の葉は縦に半分に切る
ニンニクは薄くスライスして、芽を取り除く
小ねぎは斜め切り
2)フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて弱火でゆっくりニンニクの香りが出るまで炒め
ニンニクを取り出しておく
3)皿に、玉ねぎ・トマト・紫蘇の葉を盛り付け
その上にカツオのたたきを乗せ、塩・胡椒
2のオリーブオイルをカツオに回しかけニンニク・小ねぎを飾り
バルサミコソースをかける
*バルサミコソースがない時は、バルサミコ酢大さじ4を
3分の1量になるまで煮詰めてくださいね
レモンチキンソテー、スイート粒マスタードソース添え同じフライパンで、ズッキーニもソテーして添えます
じゃが芋とカボチャのチーズ焼きレンチンしたじゃが芋とカボチャを塩・胡椒・バターを
少しずつ加えながら重ねて、仕上げにチーズを乗せて焼くだけ

りんごとブロッコリーのサラダフレッシュトマト入のドレッシングで
カツオのたたきで残った半分のトマトをドレッシングに



キウイとりんごと生ハムの前菜
フタレウフ カベルネ・ソーヴィニヨン レゼルヴァ・エスペシャル 2014
昨日(11日)夕方
今年はじめてのセミの鳴き声

あ〜もう夏なんだ
と、あらためて実感しました

レシピブログとブログランキングに参加します!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

|
コメント
コメント一覧 (3)
カツオのたたきのカルパッチョ
レモンチキンソテー、スイート粒マスタードソース添え
りんごとブロッコリーのサラダ
キウイとりんごと生ハムの前菜
おしゃれなお料理献立
ヘルシーでうれしいですね
素敵なお料理レシピ
ありがとうございます
カツオのカルパッチョ、
バルサミコソースでコクが加わりそう。
これなら赤ワインにも良く合いそうです。
サラダに前菜、
果物を上手に使いこなしています。
生ハムとフルーツの組み合わせは参考になります。
飲みものに合わせた献立作り。
なかなか真似できません。
鰹の味とバルサミコ酢、よく合いそう♪
添えた野菜や薬味がたっぷりで美味しそう。
じゃが芋とカボチャのチーズ焼き、これ好き♪
難しく見えるのにこんなに簡単に作れちゃうのね(^.^)
果物を上手く使うワザ、今回も冴えわたってる〜♪
赤のワインにピッタリだね〜☆