昨日(23日)は、とうとう最高気温の日本新記録が!
この辺りでも36度を超え、危険な暑さ…
我が家はIHなので、火を使うよりは暑くないですが
料理を考えることが面倒になっている毎日です(;´ρ`)
こんな暑さの中
ゴーヤとベーコンのソテーいつも行く、ゴルフ練習場のグリーンカーテンで収穫したゴーヤ
ベーコンでもハムでもウインナーでも
ゴーヤは油との相性がよく、
苦味が苦手な方は、よく炒めるてください
鶏照り焼き山椒の実、今年はガツンとした刺激がないと…
山芋・エリンギ・玉ねぎ・カニカマのチーズ焼き残っていたものを全部合わせて
蒸し鶏胸肉の梅しそ和え
鯵の南蛮漬け(生協のお惣菜)
枝豆頂いた枝豆
今回は少し固めに茹でたら
この固さが、好きだ〜と、ソムリエさん
ビールの消費量がうなぎのぼり〜

こんなに沢山の朝採り野菜たち
調べてみると、山形県のホームページがありました
山形では、室町時代から栽培されているようです
興味のある方はこちらから→おいしい山形



いつも、本当にありがとう


これで色々な料理をつくり、酷暑を乗り切ります
レシピブログとブログランキングに参加します!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます


この辺りでも36度を超え、危険な暑さ…
我が家はIHなので、火を使うよりは暑くないですが
料理を考えることが面倒になっている毎日です(;´ρ`)
こんな暑さの中
友人が朝4時半に起床して
採った野菜をそのまま宅急便で届けてくれました
なので、この日は野菜室の掃除を兼ねて少しずつ残っている野菜を使った献立♪ d(⌒o⌒)b ♪
☆ 材料(2人分) ☆
トマト(小さめ)2個、卵1個、黄パプリカ少し、ブロッコリー少し
トマト(小さめ)2個、卵1個、黄パプリカ少し、ブロッコリー少し
生ハム少し、きゅうり半分
マヨネーズ大さじ1、柚子胡椒少し、ホワイトペッパー少し
☆ 作り方 ☆
☆ 作り方 ☆
1)トマトは上の部分を切り取り、中をスプーンでくり抜く
トマトの安定を良くするために、下も少し切り取る
2)卵は固茹でにして、白身は1cmの角切りにする
ブロッコリーは茹でて、小さめにカットする
パプリカ・きゅうり・生ハムの同じ大きさに切る
3)ボールにマヨネーズ・ホワイトペッパーと柚子胡椒を
あわせて、その中に2の野菜と卵とハムを全部入れて
混ぜ合わせる(味見をして少し濃い目に、塩・胡椒で整える)
4)トマトに3を詰める
ナイフで縦4つ割りにして、トマトにサラダを乗せて
食べてくださいね〜
サラダは何でも
食べてくださいね〜
サラダは何でも

蓋の部分や下の切り取ったトマトもサラダに入れてください
くり抜いた中身は、とても美味しい部分なので
他の料理で活用してくださいね
明日、トマト煮込みに使う予定です

ゴーヤとベーコンのソテーいつも行く、ゴルフ練習場のグリーンカーテンで収穫したゴーヤ
ベーコンでもハムでもウインナーでも
ゴーヤは油との相性がよく、
苦味が苦手な方は、よく炒めるてください

鶏照り焼き山椒の実、今年はガツンとした刺激がないと…

山芋・エリンギ・玉ねぎ・カニカマのチーズ焼き残っていたものを全部合わせて
蒸し鶏胸肉の梅しそ和え
鯵の南蛮漬け(生協のお惣菜)
枝豆頂いた枝豆

この固さが、好きだ〜と、ソムリエさん

ビールの消費量がうなぎのぼり〜


こんなに沢山の朝採り野菜たち
枝豆はすぐに茹でて、小分けして冷凍しました
「新鮮な野菜で、(暑さを)乗り切ってくださいね」と
優しいコメントが添えられていました〜
紅花(右端上)が一緒に入っていました
調べてみると、山形県のホームページがありました
山形では、室町時代から栽培されているようです
興味のある方はこちらから→おいしい山形



いつも、本当にありがとう



これで色々な料理をつくり、酷暑を乗り切ります

レシピブログとブログランキングに参加します!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問などコメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

|
コメント
コメント一覧 (3)
トマトカップのサラダ
ゴーヤとベーコンのソテー
鶏照り焼き
山芋・エリンギ・玉ねぎ・カニカマのチーズ焼き
蒸し鶏胸肉の梅しそ和え
鯵の南蛮漬け
枝豆
素敵なお料理献立
美味しそうです
丁寧なレシピありがとうございます
新鮮野菜がいっぱい!
暑さも吹っ飛ぶ嬉しいプレゼントだね!(^^)!
新鮮な枝豆、甘さが違うよね。
わたしも固ゆでが好きだなあ♪
野菜室の整頓を兼ねて‥
うふっ、そんな時ほど張り切っちゃうよね。
おいしそうなお料理がずら〜り並んでる〜♪
こちらも週の後半には30℃の予報、
ようやくゴーヤが食卓に乗りそう!(^^)!
新鮮な野菜がたくさん
使い道をいろいろ考えるのも楽しいのでは。
鶏むね肉の梅しそ和え、
さっぱりと食べられそうで、真似てみたいです。
トマトカップサラダ、盛り付けが印象的。
カップに詰めずに、普通のサラダにしてしまいそうです。
記録的な暑さの先が見えてきたと思ったら、台風発生。
週末には日本付近に接近、進路が気になります。