8月に入っても、暑さは続き〜
って、当たり前ですよね!今が夏本番ですからZZZ…
身体はぐったりしているのに、なぜか食欲は衰えず
8月1日「二の丑」には
高いうなぎはパスして「二の牛」でスタミナアップ(^m^ )
牛肉じゃが小さなじゃが芋を皮付きのまま素揚げして肉じゃがにする方法
薄切り肉ではなく、焼き肉用の肉で
下味をつけてから、1枚ずつ焼いて脂をしっかり切る
人参も素揚げして
玉ねぎを加えて、だし汁・砂糖・醤油で味付け
秋刀魚の梅干し煮生姜と梅干しと昆布出汁で
ゴーヤと豚肉のカレー炒めゴルフ練習場のゴーヤ、もちろん無料〜
今日もあるかな
生ハムサラダ
竹輪のきゅうりとクリチ詰め
スイカの皮の浅漬け少しピンク色が綺麗でしょう〜
毎日ビールで、ビール腹になっているような〜
気のせいであってほしい…
朝・昼・晩とベランダに水をまいています
たまには、夕立が降っても良いな
レシピブログとブログランキングに参加します!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます


って、当たり前ですよね!今が夏本番ですからZZZ…
身体はぐったりしているのに、なぜか食欲は衰えず
8月1日「二の丑」には
高いうなぎはパスして「二の牛」でスタミナアップ(^m^ )
牛肉じゃが小さなじゃが芋を皮付きのまま素揚げして肉じゃがにする方法
薄切り肉ではなく、焼き肉用の肉で
下味をつけてから、1枚ずつ焼いて脂をしっかり切る
人参も素揚げして
玉ねぎを加えて、だし汁・砂糖・醤油で味付け
ボリュームのある肉じゃがです

西の方では、肉じゃがと言ったら牛肉が当たり前ですね?
関東では豚肉が多いので、牛肉はプチ贅沢

秋刀魚の梅干し煮生姜と梅干しと昆布出汁で
ゴーヤと豚肉のカレー炒めゴルフ練習場のゴーヤ、もちろん無料〜

今日もあるかな

生ハムサラダ
竹輪のきゅうりとクリチ詰め
スイカの皮の浅漬け少しピンク色が綺麗でしょう〜

毎日ビールで、ビール腹になっているような〜



朝・昼・晩とベランダに水をまいています
たまには、夕立が降っても良いな

レシピブログとブログランキングに参加します!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

|
コメント
コメント一覧 (4)
牛肉じゃが
秋刀魚の梅干し煮
ゴーヤと豚肉のカレー炒め
生ハムサラダ
竹輪のきゅうりとクリチ詰め
スイカの皮の浅漬け
素敵な和食の献立お料理美味しそうです
楽しい食宅ですね
きゃりあさんのレシピ、わたしのマネっこは「ジジババ煮」♪
この肉じゃがも同じように揚げた芋を使うのね(^.^)
こちら、子どもの頃はすき焼きも豚肉だったのよ。
でも楽しい行事の時はジンギスカン!
当然、肉じゃがは豚肉、たぶん多くの家がそうだと思うの。
ゴーヤ、無料で採ってこられるなんて最高だね。
それに採りたてって苦みが少ないんだよね、いいなあ♪
こちらの明日の最高気温は25℃。
夏は終わった!?
土用の丑の日、すっかりスルーしていました。
まあ、夏場でも食欲は落ちませんし、好きなものを食べています。
揚げた皮付きのジャガイモで肉じゃが、
風味がアップしていそうです。
今は関西在住ですので、通常、牛肉で作っていますが、
茨城の実家では、肉と言えば豚肉でした。
ゴーヤの炒めもの、カレー風味は未経験。
カレーと苦みの関係はどうなんだろう。
わが家では娘がゴーヤを苦いからと敬遠。
苦みが和らぐなら、試してみたいところです。
肉じゃがに釣られてやって来ました(*≧m≦*)
季節関係なく食べたくなっちゃいますよね。
小さなジャガLoveなんですよー♪
マルっと食べれる満足感と煮崩れしにくいのが嬉しい(笑)
スイカの漬物を見ると夏が来たーーと!
小さい頃から大好き♪
主人はスイカを漬物にするの?と
最初は驚いてましたが
今じゃ食べないと夏が来てないと言うぐらいに。
また食べたくなりましたよ(^O^)
今年の暑さは尋常じゃないですよねーーー。
涼しいところから出たくない症候群に
なってるわたしです(笑)
hime殿はいかがお過ごしですか?
熱中症などになりませんよう
気をつけてお過ごしくださいね。
また、来まーす(* ^ω^)ゞ