湿度・気温とも低く、高原の空気のような爽やかさ
あんなに暑かったのが嘘のようです
夜は窓を閉めて
エアコン無しで眠れる快適さ
身体が少し軽い感じ〜(*^ワ^*)
大きなコリンキーを少しずつ切りながら
毎食使っています
カラフル麻婆コリンキー、ズッキーニ、ナスは肉とは別に炒めて
少しの塩で下味をつけておきます
後は普通の麻婆と同じく
生姜、長ネギ、ひき肉を豆板醤とウェイパーなどで
味をつけて、野菜を加えました
セロリ入のエビチリエビが少ない分、セロリでかさ増し
チリソースとセロリ、相性バッチリ
小松菜とシラスの炒めものトマトとコリンキーを少し加えて
チーズ入り餃子冷凍しておいた餃子の種が少なかった
こちらは、チーズでかさ増し
1個だけ皮が破れたので、中を見せることに
中華風冷奴赤いのはオクラ!生のまま刻んでいれました
綺麗な赤いオクラは、茹でると色が落ちてしまうのが残念
中華おこわ
今日も野菜をたっぷり使えたかな〜
レシピブログアワード2018に当選しました
去年も参加させていただいて
とにかく楽しかったので、嬉しい
まず1便が、18日に
ベルジャポンの「キリのクリームチーズ」ポーションタイプのこのチーズはとても便利で
我が家の常備食材です
いつも使っているチーズで、新しいメニューを考えます
にんべんアンバサダーの速水もこみちさんと
にんべんとの共同開発の「だしとスパイスの魔法」の調味料
化学調味料無添加のだしとスパイスが配合された
肉をさっぱり美味しく食べるための
ミツカンの「味ぽん」このポン酢も、我が家の常備調味料
そのままかけるだけで十分美味しいので
レシピにするとなると、ちょっと大変ですが
レシピブログアワード2018
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
あんなに暑かったのが嘘のようです
夜は窓を閉めて
エアコン無しで眠れる快適さ
身体が少し軽い感じ〜(*^ワ^*)
大きなコリンキーを少しずつ切りながら
毎食使っています
カラフル麻婆コリンキー、ズッキーニ、ナスは肉とは別に炒めて
少しの塩で下味をつけておきます
後は普通の麻婆と同じく
生姜、長ネギ、ひき肉を豆板醤とウェイパーなどで
味をつけて、野菜を加えました
セロリ入のエビチリエビが少ない分、セロリでかさ増し
チリソースとセロリ、相性バッチリ
小松菜とシラスの炒めものトマトとコリンキーを少し加えて
チーズ入り餃子冷凍しておいた餃子の種が少なかった
こちらは、チーズでかさ増し
1個だけ皮が破れたので、中を見せることに
中華風冷奴赤いのはオクラ!生のまま刻んでいれました
綺麗な赤いオクラは、茹でると色が落ちてしまうのが残念
中華おこわ
今日も野菜をたっぷり使えたかな〜
レシピブログアワード2018に当選しました
去年も参加させていただいて
とにかく楽しかったので、嬉しい
まず1便が、18日に
ベルジャポンの「キリのクリームチーズ」ポーションタイプのこのチーズはとても便利で
我が家の常備食材です
いつも使っているチーズで、新しいメニューを考えます
にんべんアンバサダーの速水もこみちさんと
にんべんとの共同開発の「だしとスパイスの魔法」の調味料
化学調味料無添加のだしとスパイスが配合された
「アクアパッツア」「イタリアンソテー」「ボルシチ」の3種類
肉をさっぱり美味しく食べるための
ミツカンの「味ぽん」このポン酢も、我が家の常備調味料
そのままかけるだけで十分美味しいので
レシピにするとなると、ちょっと大変ですが
色々アレンジを試して楽しんで作ります
レシピブログアワード2018
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
|
コメント
コメント一覧 (2)
こういうことにいつも応募されているのですか?
すごいことです。
カラフル麻婆豆腐、良いアイデアです。私も頭に入れておいて、何時か作りたいと思います♪
夏野菜の麻婆、彩りも良く、味の変化も楽しめそうです。
麻婆茄子は定番ですが、いろんな野菜が入るのもありですね。
レシピブログアワード2018、当選おめでとうございます。
どんな風に使いこなすか、楽しみにしています。