泡のワインを、ビールの代わりに飲んでいます
ビールより、飲む量が少ないかも( ̄w ̄)
簡単なお料理を並べて
甘エビとアボカドのカクテル☆ 材料(2人分) ☆
甘エビ12尾、アボカド半分、ミニトマト2個、
紫玉ねぎ(普通の玉ねぎでも)みじん切り大さじ1
レモン汁大さじ1
A{白ワインビネガー大さじ1、塩・胡椒各少し、タバスコ数滴
ナンプラー小さじ1、オリーブオイル大さじ1}
☆ 作り方 ☆
1)甘エビは飾り分4尾は尾を残して、残りは全部頭と殻を取り除く
トマトは1cmの角切りにする
アボカドは1cmの角切りにして、レモン汁で和えておく
2)白ワインビネガーに塩・胡椒をしっかり混ぜ合わせたら
タバスコとナンプラ、オリーブオイルを混ぜドレッシングを
作り、玉ねぎとトマトをマリネしておく
3)食べる直前に、2のマリネに殻を全部取り除いた甘エビを加え
エビと紫蘇の葉を挟んだ
れんこんのエビはさみ揚げ「噂の東京マガジン」のレシピはこちら→☆☆☆
カプレーゼ
鶏肉とナスとズッキーニのトマト炒め
りんごとソーセージのソテー
甘エビ頭の唐揚げ
では、泡で乾杯
嬉しいお知らせ
お料理にまつわる様々なトピックスをご紹介する
“くらしのアンテナ”のコーナー
紹介されたレシピ
chikageさんから頂いた甘い鳴門金時を使って
サツマイモとリンゴとアボカドのマヨチーズ焼き♪
こちらから→☆☆☆
秋雨前線がしっかり横たわっています
涼しくて嬉しいのですが…

混んでいるんだろうな〜
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

ビールより、飲む量が少ないかも( ̄w ̄)
簡単なお料理を並べて
今日も、甘エビを使ったレシピ
甘エビのカクテルは、2011年に書いていましたが
少し書き変えて更新(^m^ )
甘エビとアボカドのカクテル☆ 材料(2人分) ☆
甘エビ12尾、アボカド半分、ミニトマト2個、
紫玉ねぎ(普通の玉ねぎでも)みじん切り大さじ1
レモン汁大さじ1
A{白ワインビネガー大さじ1、塩・胡椒各少し、タバスコ数滴
ナンプラー小さじ1、オリーブオイル大さじ1}
☆ 作り方 ☆
1)甘エビは飾り分4尾は尾を残して、残りは全部頭と殻を取り除く
トマトは1cmの角切りにする
アボカドは1cmの角切りにして、レモン汁で和えておく
2)白ワインビネガーに塩・胡椒をしっかり混ぜ合わせたら
タバスコとナンプラ、オリーブオイルを混ぜドレッシングを
作り、玉ねぎとトマトをマリネしておく
3)食べる直前に、2のマリネに殻を全部取り除いた甘エビを加え
器に盛り付けたら、尾を残した甘エビを飾る
女子会のときに出すと、喜ばれます

先週の日曜日(16日)
TBS「噂の東京マガジン やってTRY!」
れんこんのはさみ揚げの作り方を参考にしてエビと紫蘇の葉を挟んだ
れんこんのエビはさみ揚げ「噂の東京マガジン」のレシピはこちら→☆☆☆
レシピでは汁ですが、我が家は塩とレモンが好き

カプレーゼ
鶏肉とナスとズッキーニのトマト炒め
りんごとソーセージのソテー
甘エビ頭の唐揚げ
では、泡で乾杯
嬉しいお知らせ
お料理にまつわる様々なトピックスをご紹介する
“くらしのアンテナ”のコーナー
今回のテーマ
ほくほく濃厚♪「さつまいも×マヨネーズ」の絶品おかず
のレシピが満載
"くらしのアンテナ"コーナーはこちらから→☆☆☆
紹介されたレシピ
chikageさんから頂いた甘い鳴門金時を使って
サツマイモとリンゴとアボカドのマヨチーズ焼き♪
こちらから→☆☆☆
秋雨前線がしっかり横たわっています
涼しくて嬉しいのですが…

今週末も、3連休

23日は、立川で姉と待ち合わせ
お墓参りの後に買い物の予定ですが
パン・パシフィックテニスの最終日
混んでいるんだろうな〜

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

コメント
コメント一覧 (3)
甘エビとアボカドのカクテル
れんこんのエビはさみ揚げ
カプレーゼ
鶏肉とナスとズッキーニのトマト炒め
りんごとソーセージのソテー
甘エビ頭の唐揚げ
素晴らしい子なんだお料理美味しそうdeath
素敵ですね
甘エビとアボカドのカクテル、
うん、女子はきっと大好きだと思う♪
ワインビネガーとナンプラーの組み合わせ、お初だわ。
こんど作ってみよう(*'▽')
れんこんのエビはさみ揚げ、斬新なスタイル!
海老をペースト状にするんじゃないんだあ、
食感も楽しめておいしそう。
くらしのアンテナ掲載、おめでとうございます!
ちかげさん、次男さんがサッカーで活躍されているって言ってた。
全力でサポートしてらして頭が下がるわあ。
甘エビのカクテル、
アボカドにミニトマト入りで見た目にもきれい。
白ワインビネガーとナンプラーの組み合わせは意外。
鶏肉とナスとズッキーニ、
ことらも彩りよく美味しそう。
最近ナスが高値。見送ってしまっています。
白ワインが美味しくいただける献立ですね。