23日、秋晴れの日曜日
お墓を綺麗に掃除すると
心も晴れ晴れv(*'-^*)ゞ
午後は姉妹で買い物
少し遅い帰宅でしたが
姉が作った、おはぎと煮物があるので
簡単にo(*⌒―⌒*)o
りんごとアボカドとホタテのチーズ焼き☆ 材料(2人分) ☆
ベビーホタテ8個、アボカド1個、りんご半分、香草1株、
レモン汁大さじ2、マヨネーズ大さじ2、チーズ
☆ 作り方 ☆
1)アボカドとりんごは、同じ数にスライスしておく
香草は飾り分の葉を残し、2cmに切る
2)耐熱容器にりんごとアボカドを交互に並べ
上からレモン汁を振りかける
両脇にホタテを盛り付け、香草を乗せる
マヨネーズをかけ、チーズを全体に広げて盛り
3)オーブントースター200度で7-8分
チーズが溶けるまで焼く
豚肉とほうれん草のピリ辛レシピはこちらから→☆
柿の白和え
煮物
おはぎ
空気が乾燥していて、喉が乾く〜

今日は十五夜ですが
夜は、多分雨…
明日は満月だけけれど多分雨…
お墓でススキを探してきて
雲の合間から時折見える月を眺めて
1日早いお月見
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

姉妹で両親のお墓参り
お彼岸のお中日で、道路がとても混んでしました
こんな強い日差しは久々と話しながらお墓を綺麗に掃除すると
心も晴れ晴れv(*'-^*)ゞ
午後は姉妹で買い物
少し遅い帰宅でしたが
姉が作った、おはぎと煮物があるので
簡単にo(*⌒―⌒*)o
りんごとアボカドとホタテのチーズ焼き☆ 材料(2人分) ☆
ベビーホタテ8個、アボカド1個、りんご半分、香草1株、
レモン汁大さじ2、マヨネーズ大さじ2、チーズ
☆ 作り方 ☆
1)アボカドとりんごは、同じ数にスライスしておく
香草は飾り分の葉を残し、2cmに切る
2)耐熱容器にりんごとアボカドを交互に並べ
上からレモン汁を振りかける
両脇にホタテを盛り付け、香草を乗せる
マヨネーズをかけ、チーズを全体に広げて盛り
3)オーブントースター200度で7-8分
チーズが溶けるまで焼く
甘いりんごがチーズととても良く合います
加熱が必要ない3つの食材で、超簡単

月の形の料理にすればよかったかな…

豚肉とほうれん草のピリ辛レシピはこちらから→☆
柿の白和え
今回は、柿が少し熟しすぎていました…
レシピはこちらから→☆
煮物
おはぎ
空気が乾燥していて、喉が乾く〜


今日は十五夜ですが
夜は、多分雨…

明日は満月だけけれど多分雨…

お墓でススキを探してきて
雲の合間から時折見える月を眺めて
1日早いお月見

連休最終日
素敵な休日をお過ごしください

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問などコメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

コメント
コメント一覧 (2)
こちら関西も曇り空。お月見にはなりませんでした。
もっとも、お月見といっても、例年、ちらっと眺める程度です。
豚肉とほうれん草のピリ辛。
炒めるときにも、生姜は使っていると思いますが、
天盛りにしたおろし生姜で、
より爽やかな辛さが楽しめそうです。
お墓参り、混むのが嫌で一足早く済ませました(^.^)
うちは弟と一緒、お墓のお掃除をして手を合わせ近況報告。
きょうだい仲が良いのが一番の供養だと思っています。
masakohimeさんのお料理もどれもおいしそうだけど、
お姉さまの煮もの、薄味そうなのにしっかり味が染みていそう。
それぞれの色も美しくてうっとり。
姉妹そろってお料理上手なのはお母さまの影響なのかな。
昨日の名月は見られなかったけど今日の満月はバッチリ見えてる!