昨日(25日)から雨が降り続いています
今朝起きたら、寒っ!
なんと!今日は10月下旬の気温だとか!!
つい先日まで、30度だったのに…
今年は冬から夏に季節が変わり
今度は夏から冬に変わるのでしょうか
まだ暑かった22日のな〜んちゃって中華の夕食(⌒_⌒)
レンコンの春巻き☆ 材料(5本分) ☆
レンコン70g、人参50g、エリンギ50g、干ししいたけ4枚
豚肉150g、長ネギ20cm、生姜1片
中華スープ50ml、酒大さじ1、オイスターソース小さじ半分
砂糖小さじ半分、胡椒少し、ごま油大さじ1春巻きの皮5枚
揚げ油適量
☆ 作り方 ☆
1)豚肉は細切りにして、醤油・胡椒・酒各少しで
下味をつけておく
長ネギは縦に2等分してから斜め切りにする
生姜・干ししいたけ・人参・エリンギも細切り
レンコンは3cmに切り、縦に細切りにする
2)フライパンにごま油を入れ、弱火で生姜と長ネギを炒め
豚肉を加えて色が変わったら、人参を加えてしっかり炒め
その後エリンギ・しいたけ・レンコンを順に加えて炒める
中華スープと酒を加えて少し煮込んでから
砂糖・オイスターソース・胡椒で味付けして
汁気が殆ど無くなるまで煮込む
そのまま冷ましておく
3)具が冷めたら、春巻きの皮で包み
160度くらいの油でゆっくり揚げる
*春巻きの皮は水溶き片栗粉で止めていません
そのまま、巻終わりの方を下にして油に入れます
巻終わりの部分が少し剥がれてきたら
煮込んだ段階でそのまま食べて美味しい味付けにして
醤油はつけずに、辛子だけでパリパリを食べてください
ここ数年、筍の水煮を買うことがなくなりました
掘りたて筍を食べるようになると、水煮は味がしない
そこで、筍の代わりにレンコン
縦に細切りにして入れると
レンコンのシャキシャキが美味しい
エビと香草の炒めもの
酢鶏
アボカドとりんごのピリ辛サラダアボカドが良く熟していて
見た目がよくありませんが味は

中華おこわ
この日はまだまだ暑かったのです

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

今朝起きたら、寒っ!
なんと!今日は10月下旬の気温だとか!!
つい先日まで、30度だったのに…
今年は冬から夏に季節が変わり
今度は夏から冬に変わるのでしょうか
まだ暑かった22日のな〜んちゃって中華の夕食(⌒_⌒)
レンコンの春巻き☆ 材料(5本分) ☆
レンコン70g、人参50g、エリンギ50g、干ししいたけ4枚
豚肉150g、長ネギ20cm、生姜1片
中華スープ50ml、酒大さじ1、オイスターソース小さじ半分
砂糖小さじ半分、胡椒少し、ごま油大さじ1春巻きの皮5枚
揚げ油適量
☆ 作り方 ☆
1)豚肉は細切りにして、醤油・胡椒・酒各少しで
下味をつけておく
長ネギは縦に2等分してから斜め切りにする
生姜・干ししいたけ・人参・エリンギも細切り
レンコンは3cmに切り、縦に細切りにする
2)フライパンにごま油を入れ、弱火で生姜と長ネギを炒め
豚肉を加えて色が変わったら、人参を加えてしっかり炒め
その後エリンギ・しいたけ・レンコンを順に加えて炒める
中華スープと酒を加えて少し煮込んでから
砂糖・オイスターソース・胡椒で味付けして
汁気が殆ど無くなるまで煮込む
そのまま冷ましておく
3)具が冷めたら、春巻きの皮で包み
160度くらいの油でゆっくり揚げる
*水分が多い時は、片栗粉でなく春雨を水で戻さずに
そのまま加えてください(水分をしっかり吸ってくれます)
*春巻きの皮は水溶き片栗粉で止めていません
そのまま、巻終わりの方を下にして油に入れます
巻終わりの部分が少し剥がれてきたら
菜箸で軽く本体に押せば大丈夫です
*春巻きは少し冷めてから、キッチンハサミで
斜め半分に切ります
煮込んだ段階でそのまま食べて美味しい味付けにして
醤油はつけずに、辛子だけでパリパリを食べてください

ここ数年、筍の水煮を買うことがなくなりました
掘りたて筍を食べるようになると、水煮は味がしない

そこで、筍の代わりにレンコン

縦に細切りにして入れると
レンコンのシャキシャキが美味しい

エビと香草の炒めもの
酢鶏
アボカドとりんごのピリ辛サラダアボカドが良く熟していて
見た目がよくありませんが味は


中華おこわ
この日はまだまだ暑かったのです


昼を過ぎても気温は20度に届かず
今夜は鍋にしようかな
そんなことを考えるほど、寒い
28日(金曜日)は、貴重な晴れの日になりそう

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問などコメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

コメント
コメント一覧 (2)
急に気温が下がりましたね。
週末には台風接近。気になります。
アボカドとリンゴのピリ辛サラダ、
アボカドはよく使いますが
リンゴとピリ辛味のイメージが湧いてきません。
エビの炒めものも酢鶏も彩りがきれい。
食べるのが楽しくなりそうです。
東京で今の時期にこの気温、あり得ないよね。
気温が上がったり下がったりって一番体に良くないよね。
風邪をひかないようにね。
レンコンの春巻き、食感が楽しそう♪
たしかに!味のしない筍を使うくらいならレンコンがいい!
アボカドとりんごのピリ辛サラダはわさびマヨかな?
リンゴを入れるワザ、さすがmasakohimeさん♪
中華おこわも手作りなの?
忙しいのにしっかりお料理、エライなあって思うよ。
ご主人がおいしいって食べてくれるから頑張れるんだね(^.^)
(息子じゃ張り合いないもん!)