28日は、朝から秋空
久々の晴れ、そして明日からまた雨
朝から洗濯機がフル活動です
パルシステムのアンバサダーの活動も〜
今回の食材は、パルシステムで必ず買っている食材
人参とツナのシリシリ☆ 材料(2人分) ☆
人参1本(100g前後)、ツナ缶(オイル漬け)1個、マヨネーズ小さじ1
塩・胡椒各少し、青のり少し
☆ 作り方 ☆
1)人参は3cmの棒状に切ります
2)ツナ缶の蓋を開けて、蓋で中身が出ないようにオイルだけを入れる
人参をフライパンに入れて、柔らかくなるまでしっかり炒める
3)柔らかくなったら、ツナとマヨネーズを加え、塩・胡椒で味をととのえる
皿に盛り付けて、青のりとお好みで七味唐辛子をふる
パルシステムの人参は甘く、香りも良いの〜♡
最近人参は味がないと思っている方にもお勧め
大きな人参でも二人でぺろりと食べられます
人参が嫌いな方にぜひ食べてほしい
中秋の名月の夜の夕食でした
キノコとチーズのお月見
鶏もも肉香草ソテー
南瓜とリンゴのチーズ焼き
ロールキャベツ残り物を半分こ
ビールの代わりに泡のワイン
この青空を見ていると
明日から台風の雨になるなんて信じられない
24号は、前回の台風と同じ位の大型
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事

久々の晴れ、そして明日からまた雨
朝から洗濯機がフル活動です
パルシステムのアンバサダーの活動も〜
今回の食材は、パルシステムで必ず買っている食材
「人参」です
何度も登場していて、作り方も簡単に書いていたので
今更な感じの「人参のシリシリ」
レシピがないか、探したのですがない…
今回はレシピとしてきちんと書くことにしました( ̄m ̄*)
人参とツナのシリシリ☆ 材料(2人分) ☆
人参1本(100g前後)、ツナ缶(オイル漬け)1個、マヨネーズ小さじ1
塩・胡椒各少し、青のり少し
☆ 作り方 ☆
1)人参は3cmの棒状に切ります
2)ツナ缶の蓋を開けて、蓋で中身が出ないようにオイルだけを入れる
人参をフライパンに入れて、柔らかくなるまでしっかり炒める
3)柔らかくなったら、ツナとマヨネーズを加え、塩・胡椒で味をととのえる
皿に盛り付けて、青のりとお好みで七味唐辛子をふる
パルシステムの人参は甘く、香りも良いの〜♡
最近人参は味がないと思っている方にもお勧め

大きな人参でも二人でぺろりと食べられます
人参が嫌いな方にぜひ食べてほしい

中秋の名月の夜の夕食でした

キノコとチーズのお月見
鶏もも肉香草ソテー
南瓜とリンゴのチーズ焼き
ロールキャベツ残り物を半分こ
ビールの代わりに泡のワイン

この青空を見ていると
明日から台風の雨になるなんて信じられない
24号は、前回の台風と同じ位の大型
ベランダの掃除をしなくては

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます

#パルシステム #パルシステムアンバサダー #パルで時短
コメント
コメント一覧 (2)
ニンジンシリシリは、テレビなどでも紹介されていますが、
実際に作ったことはありません。
ニンジンはどうしても料理の彩り、脇役のイメージがあります。
明日は台風直撃の可能性あり。
今日のうちに、買いものを済ませる予定です。
にんじん、こうしてシリシリにするとたくさん食べられていいよね。
いつも適当に作っていたけどレシピがあると助かる〜!
でっかいロールキャベツ、美味しそう。
だんだん、熱々が嬉しい季節になるね(*'▽')
台風、どうなるんだろうね。
また停電になったら困るなあ。