昨日(11月22日)は「いい夫婦の日」でした
だからと言って、何もしないのですが…
普段の料理で、いつものように乾杯(*^ワ^*)
豆腐とひじき入りのイワシボール☆ 材料(約10個分) ☆
イワシミンチ150g、木綿豆腐150g、戻してあるひじき50g
紫蘇の葉5枚、生姜細切り適量、コリンキー少し
A{長ネギみじん切り大さじ3、生姜みじん切り大さじ1
鷹の爪みじん切り少し、卵半分、醤油小さじ1
酒小さじ1、塩・胡椒各少し、片栗粉大さじ1.5}
揚げ油適量、ポン酢適量
☆ 作り方 ☆
1)豆腐は重しを乗せたり、レンチンで水を絞っておく
3)手で2を丸めて、油で揚げる
4)しその葉の上にイワシボールを乗せ、生姜の細切りと
コリンキーを飾り、ポン酢をかける
生協のこの2品を使っています


鶏もも肉とエリンギの柚子胡椒風味
辛子明太子ポテサラ
柿としらすのマリネ柿としらすを合わせる必要はなかったか
切り干し大根残った大根の皮で作る、自家製切り干しで
では、乾杯
嬉しいこと 
なべしゃぶ 柑橘醤油つゆ
なべしゃぶ 牛だしつゆ
なべしゃぶ ガーリックトマトつゆ
丁度寒くなって、鍋の季節に突入
ガーリックトマトつゆ、どんな味なのでしょうか
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事

だからと言って、何もしないのですが…
普段の料理で、いつものように乾杯(*^ワ^*)
豆腐とひじき入りのイワシボール☆ 材料(約10個分) ☆
イワシミンチ150g、木綿豆腐150g、戻してあるひじき50g
紫蘇の葉5枚、生姜細切り適量、コリンキー少し
A{長ネギみじん切り大さじ3、生姜みじん切り大さじ1
鷹の爪みじん切り少し、卵半分、醤油小さじ1
酒小さじ1、塩・胡椒各少し、片栗粉大さじ1.5}
揚げ油適量、ポン酢適量
☆ 作り方 ☆
1)豆腐は重しを乗せたり、レンチンで水を絞っておく
しその葉は半分に切って皿に敷いておく
コリンキーは食べやすい大きさの薄切りにする
2)イワシ・豆腐・ひじきにAを加える3)手で2を丸めて、油で揚げる
4)しその葉の上にイワシボールを乗せ、生姜の細切りと
コリンキーを飾り、ポン酢をかける
しその葉を巻いて食べてくださいね

イワシのミンチを使うと、とても簡単にできます
柔らかくて、魚の臭みもなく美味しい一品生協のこの2品を使っています



鶏もも肉とエリンギの柚子胡椒風味
辛子明太子ポテサラ
柿としらすのマリネ柿としらすを合わせる必要はなかったか
切り干し大根残った大根の皮で作る、自家製切り干しで
では、乾杯



エバラ食品さまとレシピブログさまのコラボ企画の
モニターに当選しました
なべしゃぶ 牛だしつゆ
なべしゃぶ ガーリックトマトつゆ
丁度寒くなって、鍋の季節に突入

ガーリックトマトつゆ、どんな味なのでしょうか
とても楽しみです

北海道は雪の予報
この辺りは、週末は小春日和になりそうです
素敵な連休をお過ごしください

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
#パルシステム #パルシステムアンバサダー #パルで時短

|
コメント
コメント一覧 (2)
こちらはまるで冷凍庫に入っているような寒さだよ。
今の気温はマイナス2℃!真冬っぽい(>_<)
イワシボールって生の身から作ると大変だけど
これを使うと手間いらずでよいね。
生ごみも出ないし台所も汚れない♪
ひじきも入って栄養たっぷり!(^^)!
モニター、ご一緒出来て嬉しいです。
いろいろな味、楽しそうだよね。
辛子明太子入りのポテトサラダ、
明太子のピリ辛が加わって、
おつまみに良さそうです。
豆腐とひじき入りのイワシボール、
大葉で巻いて風味も良さそう。
こういったものはなかなか作る機会はありませんが、
イワシのミンチがあれば、
ぐっとハードルが下がりますね。