年末から、殆ど雨が降らず
カラカラの状態
さらに日差しがあると、洗濯物がよく乾き
気持ち良い〜
ただ、お肌もしっかり乾いているのが…(´_`。)

レンコンと人参とツナのシリシリ
p-DSCN3220
☆ 材料(2人分) ☆
ツナ缶70g1個、人参150g、レンコン100g
砂糖小さじ1、醤油大さじ1弱、胡椒少し
飾り用水菜少し
☆ 作り方 ☆
1)人参は長さ3cmの細切りにする
 レンコンも同じ長さで、縦に1cm幅に
 切る
2)フライパンに、ツナ缶の油を絞り入れて
 1の人参とレンコンを油が全体に回るまで
 5分以上、しっかり炒める
3)ツナを加えたら砂糖と醤油を加える
 お好みの味に整えたら、蓋をして5分蒸らす
 (人参がまだ硬かったら、水を少量足して
 蓋をして1,2分蒸らす
4)皿に盛り付けたら、水菜を飾る

いつもは人参だけで作るのですが
中途半端に残っていたレンコンを加えてみたら
美味しい〜
縦に切ったレンコンのシャキシャキした食感も
すごく楽しい〜

ホタテとほうれん草のチーズ焼き
p-DSCN3218

昨夜のメインは
すき焼き
p-DSCN3219
割り下の味が少し薄かったかな…
途中で醤油を少しく加えて
p-DSCN3221

いつもなら、サラダともう一品なにか〜
作っていましたが
最近、「作りすぎ」と言われ続けていて
作らなくて良いのは楽ちんだし
足りなかったら、ご飯もあるしって思っていたら
これで満腹でした〜
p-DSCN3217

今週は少し時間に余裕がありそうなので
家の中の片付けや大物洗いをしなくちゃ

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
  ↓  ↓  ↓ 
    
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキング             

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます