先週から、またまた忙しい日々
お花見もしたいし
あれこれ、予定もあるし〜
そんな時は、簡単な料理ですませたい(*^-゚)v
「±0暮らしのレポーター」
クッキングミキサー、今月のテーマは
「時短簡単!主食レシピ」
なんともタイムリーなテーマです
そして、作ったのがこの料理
「あれ〜先日と同じ料理作ったの
」
と、言ったのはソムリエさん
違います
形が同じで色がそっくり
(以前つくれぽしたほうれん草のキッシュ風)
確かに間違えそうなほど似ていますが
違います!!
海老とタラと香草のハンバーグ風☆ 材料(2人分) ☆
海老とタラ各100g、香草1株(20g)、卵1個
生姜とニンニクのすりおろし各少し
塩小さじ4分の1、胡椒少し
A{レモン汁、マヨネーズ、スイートチリソース各適量}
添える野菜{トマト半分、レモン6分の1個}
☆ 作り方 ☆
1)海老は殻と背わたを取り除き半分に切り
器にAをすべて入れて混ぜ合わせておく
2)ガラスタンブラーにタラ→香草→海老→卵
を入れてから、ミキサーで1,2分しっかり混ぜ合わせる
3)上から少し押さえて、形を整え
500Wのレンジで4,5分加熱する
(取り出す時に熱いので注意してください)
4)少し冷めてから逆さにして取り出し
食べやすい大きさに切る
トマトやレモンを添える
スーパーで買えるので
それらを使うともっと時短になりますね

±0暮らしのレポーター

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
お花見もしたいし
あれこれ、予定もあるし〜
そんな時は、簡単な料理ですませたい(*^-゚)v
「±0暮らしのレポーター」
クッキングミキサー、今月のテーマは
「時短簡単!主食レシピ」
なんともタイムリーなテーマです
そして、作ったのがこの料理


と、言ったのはソムリエさん
違います

形が同じで色がそっくり
(以前つくれぽしたほうれん草のキッシュ風)
確かに間違えそうなほど似ていますが
違います!!
海老とタラと香草のハンバーグ風☆ 材料(2人分) ☆
海老とタラ各100g、香草1株(20g)、卵1個
生姜とニンニクのすりおろし各少し
塩小さじ4分の1、胡椒少し
A{レモン汁、マヨネーズ、スイートチリソース各適量}
添える野菜{トマト半分、レモン6分の1個}
☆ 作り方 ☆
1)海老は殻と背わたを取り除き半分に切り
タラは皮を綺麗に取り除き一口大に切り
塩・胡椒をふりかけておく
香草は1,2cmにざく切りにする器にAをすべて入れて混ぜ合わせておく
2)ガラスタンブラーにタラ→香草→海老→卵
を入れてから、ミキサーで1,2分しっかり混ぜ合わせる
3)上から少し押さえて、形を整え
500Wのレンジで4,5分加熱する
(取り出す時に熱いので注意してください)
4)少し冷めてから逆さにして取り出し
食べやすい大きさに切る
トマトやレモンを添える
Aの分量はお好みで作ってください

香草が嫌いな方は、枝豆などでも
殻を剥いた海老や皮のなしのタラもスーパーで買えるので
それらを使うともっと時短になりますね

「±0暮らしのレポーター」に参加中♪
±0暮らしのレポーター
昨日(23日)は寒かった

横浜の方では
雨ではなく、みぞれが降ったそうです
今日は穏やかな青空の日曜日
お花見にはピッタリ
素敵な1日になりますように

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問などコメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (1)
わたしも一瞬、アレって思っちゃった(^.^)
今回は海老とタラ‥好みだわあ♪
クッキングミキサーを使うとこんなに華やかな
お料理が簡単に作れるのね。
いろんな花が咲き始めて、良い季節だね。
こちらはすっかり冬に逆戻り寒いよ〜!