「久々に「ポロネーゼ」なんて良いよね」
と、スーパーで一緒に買い物中のソムリエさんからのリクエスト
今回のパスタはタリアテッレではなく
スパゲッティーニなので
たっぷり作って、冷凍保存してありました
次回は「ポロネーゼ」を作ろう〜
鶏肉とアボカドのチーズ焼き☆ 材料(2人分) ☆
鶏もも肉200g、アボカド(大きめ)半分、玉ねぎ70g
人参30g、溶けるタイプのチーズ適量
A{レモン汁大さじ1、ヨーグルト大さじ1、カレー粉小さじ2
チリペッパーお好みで、 塩小さじ半分、胡椒たっぷり}
レモン汁大さじ1、バター5g
☆ 作り方 ☆
1)鶏もも肉は小さめの一口大に切り、Aで下味をつける
アボカドは食べやすい大きさの厚さ1cmに切り
レモン汁を振りかけておく
人参は半月切りの薄切りにする
玉ねぎは繊維に沿った薄切りにする
2)フライパンにバターを溶かし、鶏肉→人参→玉ねぎの
順に加えて炒め、耐熱皿に移し替える
3)アボカドとチーズを乗せて
190位のオーブントースターでチーズが溶けて
少し焼き色がつくまで焼く
鶏肉にしっかり味があり、火も入っているので
焼く直前までを準備しておき
食べる直前に焼いて、熱々をそうぞ〜
マグロのハーブステーキ
ベーコンと蕪のソテー
タコとたたきキュウリのマリネキュウリは綿棒などで叩いて、手で裂きます
ブロッコリーとトマトの卵とじ

パスタは、食事の途中で作ったので写っていない
10連休の予定は何もない
どこに行っても混んでいそうなので
いつものように、近所で楽しもう〜
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
と、スーパーで一緒に買い物中のソムリエさんからのリクエスト
売り場にあったレトルトをみて言っただけ(ノ≧∇≦)
ミートソースなら、冷凍庫に作り置きがあるけれど…
「ミートソース」と「ポロネーゼ」の違い
調べてみたらこちら→☆☆今回のパスタはタリアテッレではなく
スパゲッティーニなので
たっぷり作って、冷凍保存してありました

次回は「ポロネーゼ」を作ろう〜

鶏肉とアボカドのチーズ焼き☆ 材料(2人分) ☆
鶏もも肉200g、アボカド(大きめ)半分、玉ねぎ70g
人参30g、溶けるタイプのチーズ適量
A{レモン汁大さじ1、ヨーグルト大さじ1、カレー粉小さじ2
チリペッパーお好みで、 塩小さじ半分、胡椒たっぷり}
レモン汁大さじ1、バター5g
☆ 作り方 ☆
1)鶏もも肉は小さめの一口大に切り、Aで下味をつける
アボカドは食べやすい大きさの厚さ1cmに切り
レモン汁を振りかけておく
人参は半月切りの薄切りにする
玉ねぎは繊維に沿った薄切りにする
2)フライパンにバターを溶かし、鶏肉→人参→玉ねぎの
順に加えて炒め、耐熱皿に移し替える
3)アボカドとチーズを乗せて
190位のオーブントースターでチーズが溶けて
少し焼き色がつくまで焼く
鶏肉にしっかり味があり、火も入っているので
焼く直前までを準備しておき
食べる直前に焼いて、熱々をそうぞ〜

マグロのハーブステーキ
ベーコンと蕪のソテー
タコとたたきキュウリのマリネキュウリは綿棒などで叩いて、手で裂きます
ブロッコリーとトマトの卵とじ
最後、5分で作った
ワインは
やっぱり赤ワインが好き


10連休の予定は何もない
どこに行っても混んでいそうなので
いつものように、近所で楽しもう〜

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (3)
ミートソース
鶏肉とアボカドのチーズ焼き
マグロのハーブステーキ
ベーコンと蕪のソテー
ブロッコリーとトマトの卵とじ
素敵なお料理献立美味しそうですね
素晴らしいレシピありがとうございます
そうなんだ、違いは麺の太さだったのね。
タリアテッレで作るパスタ、お料理の講習会で経験。
面白かった♪
鶏肉とアボカドのチーズ焼き、いいなあ。
いつも言ってるけどアボカドの熟し具合の見きわめ
上手だなあって思う。
マグロのハーブステーキ、カツオとはまた違う感じで
おいしそうだなあ(*^^*)
ワインの登場、久しぶりだね♪
ミートソースとボロネーゼの違い、なるほどです。
ミートソースも日本生まれなのですね。
鶏肉とアボカドのチーズ焼き、
アボカドはもっぱら生で食べていますが、
熟したアボカドとチーズ、美味しそうです。