デパ地下のサラダ屋
ウィンドウの中の盛り付けがすごい
ちょっと真似をしてみたのですが
難しいわ〜
彩りサラダ
☆ 材料(2人分) ☆
かぼちゃ、レンコン、ブロッコリー、ズッキーニ
赤パプリカ、ナス各適量
<ドレッシング>
{白ワイン酢大さじ3、塩・胡椒各少し、タバスコ少し
オリーブオイル大さじ1}
☆ 作り方 ☆
1)パプリカは半月に切ってフライパンで焼く
かぼちゃは、レンチンで柔らかくしてから切る
レンコンは、5mmの薄さに切り
酢と塩を少し入れた水から柔らかくなるまで茹でる
ブロッコリーは塩ゆでして、冷ましておく
パプリカは細切り
ナスは切ってから皮にオリーブオイルを塗り
レンジで2分加熱
2)ドレッシングを混ぜ合わせる
3)皿に彩りよく盛り付け、食べる直前に
ドレッシングかける
野菜は、家にあるもので
じゃが芋やカリフラワーを何でも
ミートローフ
マグロのステーキ
リンゴとソーセージのソテーレシピはこちら→☆
ワインはカベルネソーヴィニヨン/メルロー
(ダーリンセラーズ) 2017
やっぱり赤ワインが好き

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
ウィンドウの中の盛り付けがすごい
ちょっと真似をしてみたのですが
難しいわ〜
彩りサラダ
☆ 材料(2人分) ☆
かぼちゃ、レンコン、ブロッコリー、ズッキーニ
赤パプリカ、ナス各適量
<ドレッシング>
{白ワイン酢大さじ3、塩・胡椒各少し、タバスコ少し
オリーブオイル大さじ1}
☆ 作り方 ☆
1)パプリカは半月に切ってフライパンで焼く
かぼちゃは、レンチンで柔らかくしてから切る
レンコンは、5mmの薄さに切り
酢と塩を少し入れた水から柔らかくなるまで茹でる
ブロッコリーは塩ゆでして、冷ましておく
パプリカは細切り
ナスは切ってから皮にオリーブオイルを塗り
レンジで2分加熱
2)ドレッシングを混ぜ合わせる
3)皿に彩りよく盛り付け、食べる直前に
ドレッシングかける
野菜は、家にあるもので
じゃが芋やカリフラワーを何でも

ミートローフ
マグロのステーキ
リンゴとソーセージのソテーレシピはこちら→☆
ワインはカベルネソーヴィニヨン/メルロー
(ダーリンセラーズ) 2017
やっぱり赤ワインが好き


今日もこれからお出かけ〜





雲が多そうだけれど…
にわか雨が降りませんように

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (4)
お早うございます
彩りサラダ
素敵なサラダ 美味しそうですね
ミートローフ
マグロのステーキ
リンゴとソーセージのソテー
素敵なお料理 献立
楽しい食卓ですね
彩りサラダ、
いつも生野菜に偏っていますが、
火を通した野菜のサラダも美味しそう。
彩りも良く、いろんな食感、味が楽しめますね。
リンゴとソーセージのソテー、
なるほどと思う果物の使い方です。
彩りの良いサラダですね。
生野菜のサラダもおいしいけど、こっちの方が好きかも。
食べ応えもあるし良いなあ♪
あはっ、蓮根って水からゆでるんだね。
こちらでは採れないから‥知らなかったの。
リンゴとソーセージのソテー、さすがのレシピ♪
作ってみたいけど、なかなか1歩が踏み出せない。