5月だというのに、30度以上の夏日が続き
少しぐったり
28日(火曜日)の今日は曇りで時々雨が落ちてくる
気温も下がって、ほっと一息
春菊の料理は鍋か卵とじやサラダ
チーズ好きの我が家むけに
絹揚げとチーズでまとめてみたら好評(*^ー゚)v
春菊と絹揚げのチーズ焼き☆ 材料(2人分) ☆
絹揚げ1枚、春菊90g、卵2個
白だし大さじ1、酒大さじ1、チーズ適量
(飾り用)ミョウガと小ねぎの小口切り各少し
☆ 作り方 ☆
1)絹揚げは1cmの角切りにする
春菊は3cmのざく切り
卵に白だしと酒を加えて、溶き卵にする
2)耐熱の器に春菊を敷きつめ
その上に絹揚げを並べる
上から溶き卵を入れて最後にチーズをのせ
オーブントースターやグリルで
チーズに焼き色がつくまで、10分ほど焼く
3)ミョウガと小ねぎを上に飾る
味付けは白だしだけ
チーズに塩分が多いので十分でした
少し苦味のある春菊にチーズと卵が絡んで美味しい


ナスと豚肉の味噌焼き
長芋の梅しそ和え キュウリとミョウガの浅漬け




明日は東京フォーラムで茶道の講習会
着物を着るので、暑いのも嫌だけれど
雨もな〜〜〜
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
少しぐったり
28日(火曜日)の今日は曇りで時々雨が落ちてくる
気温も下がって、ほっと一息
春菊の料理は鍋か卵とじやサラダ
チーズ好きの我が家むけに
絹揚げとチーズでまとめてみたら好評(*^ー゚)v
春菊と絹揚げのチーズ焼き☆ 材料(2人分) ☆
絹揚げ1枚、春菊90g、卵2個
白だし大さじ1、酒大さじ1、チーズ適量
(飾り用)ミョウガと小ねぎの小口切り各少し
☆ 作り方 ☆
1)絹揚げは1cmの角切りにする
春菊は3cmのざく切り
卵に白だしと酒を加えて、溶き卵にする
2)耐熱の器に春菊を敷きつめ
その上に絹揚げを並べる
上から溶き卵を入れて最後にチーズをのせ
オーブントースターやグリルで
チーズに焼き色がつくまで、10分ほど焼く
3)ミョウガと小ねぎを上に飾る
味付けは白だしだけ
チーズに塩分が多いので十分でした
少し苦味のある春菊にチーズと卵が絡んで美味しい



ナスと豚肉の味噌焼き
長芋の梅しそ和え キュウリとミョウガの浅漬け


かぼちゃとツナソテー カツオのたたき(市販品)
またまた作りすぎた〜

明日は東京フォーラムで茶道の講習会
着物を着るので、暑いのも嫌だけれど
雨もな〜〜〜

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (3)
春菊と絹揚げのチーズ焼き
ナスと豚肉の味噌焼き
長芋の梅しそ和え
キュウリとミョウガの浅漬け
かぼちゃとツナソテー
カツオのたたき
素晴らしいお料理献立
素敵です
嬉しいレシピありがとうございます
絹揚げと春菊のチーズ焼き、
和風の素材と味付けとチーズの組み合わせ。
かなり意外ですが、
苦みのある春菊とチーズは合いそうです。
長芋の和えもの、キュウリとミョウガの浅漬け、
さっぱりとして、ビールや冷酒にぴったり。
品数豊富、野菜たっぷりで、羨ましい献立です。
週末は札幌もビックリする暑さ!
まだ5月、頭が現実についていかないって感じでした。
春菊と絹揚げのチーズ焼き、ボリュームがあるのに
ヘルシーなのは良いなあ。
和の食材・調味料とチーズのコラボ、おいしそう。
さすがチーズ使いの達人だわ〜♪
他のラインナップもお酒がすすみそうなものばかり。
今日は良いお天気で良かったね!(^^)!