「±0暮らしのレポーター」
クッキングミキサーの6月のもう一つテーマは
〜おすすめ!これがわたしのBEST家電〜

クッキングミキサー、コードレスクリーナー
空気清浄機、加湿器、サーキュレーター
コードレスクリーナーのアクセサリー
本当に沢山の家電をモニターしました
その中で、私のおすすめBEST家電は〜
コードレスクリーナーですv(⌒o⌒)v♪
p2-DSCN2997

コードレスで掃除がしやすいのはもちろん
軽くて、吸引力がある
±0のコードレスクリーナーが我が家に来てから
ソムリエさんは、自分の時間がある時に
自分で出して(出しっぱなしです)
自分の部屋(だけ)を掃除しています

さらに、このクリーナーの良いところは
充電池が取り出せて、どこでも充電できること
クリーナー本体はコンセントがない所に置いても
p-DSCN4557p-DSCN4558

逆に、小さめの充電池は
コンセントがあるところなら、どこでも
充電池の残量が少なくなると、青いランプが点滅
その後も15分くらいは使えるので
掃除が終わってから、次に使うまでの間にゆっくり充電
しかもこの小さい充電池
吸引力がすごい
*本体に充電池をいれたままでも充電できます

そしてさらに〜使い捨てのゴミパックではなく
洗えるフィルターとダストボック
p-DSCN4581

溜まったゴミは、ダストボックスからゴミ箱にポイ
フィルター同士を軽くたたいて細かいホコリを落とすだけ
時々、フィルターは水で洗って綺麗に〜
水で洗った後は、24時間以上かけてしっかり乾燥
p-DSCN4582p-DSCN4583

使い捨ての紙パックの時より
ずっと衛生的だと思います

ノズルやダストボックスは
除菌ができるウエットペパーでお手入れ

シンプルなデザインも
便利なアクセサリーも
とても気に入っています
p-DSCN3864p-DSCN3865

±0暮らしのレポーター参加中♪

±0暮らしのレポーター
±0暮らしのレポーター


24日夕方、少し青空が見え始めました
明日は30度超えの暑さになりそうです

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ 
とても励みになりますので 
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
    ↓  ↓  ↓ 
  

ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます