昨日(17日)は久々に太陽をみました
雲の合間に所々の青空
それでも、日が差し込むだけで嬉しい
洗濯物は、外干し
今日はまた、梅雨空
気温は27度近くあり、寒くはないけれど…
暑い日はやっぱりビール
最初は、黒ビールでd(⌒o⌒)b
シメジとエビのトムヤンクン風☆ 材料(2人分) ☆
エビ10尾、シメジ150g、ニンニク1片
パセリのみじん切り大さじ1、鷹の爪半分
オリーブオイル大さじ1
☆ つくり方 ☆
1)エビは殻と背わたを取り除いて
片栗粉小さじ2と水少しを加えて
手で揉むようにしてから流水で綺麗にして
キッチンペーパーなどで水分をふき取る
Aで下味をつける
2)シメジは下部を取り除き、バラバラにする
鷹の爪は輪切りにする
ニンニクは細切りにする
3)フライパンにオリーブオイルとニンニクと
鷹の爪を入れて、弱火で香りが出るまで炒め
1のエビを加えて、両面を焼く
4)シメジを加えて、水分が足りないようなら
水を少し加えてから、トムヤンクンペーストを
野菜のバターソテートウモロコシ、甘くて美味しい
ゴーヤとひき肉のチャンプル
ビアハムのサラダ
ドリア冷凍庫にピラフが残っていたので
まずは黒ビールで

夕方から雨予報
明日はまた降ったり止んだりとか
梅雨明けは来週後半かな
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
雲の合間に所々の青空
それでも、日が差し込むだけで嬉しい
洗濯物は、外干し
今日はまた、梅雨空
気温は27度近くあり、寒くはないけれど…
暑い日はやっぱりビール
最初は、黒ビールでd(⌒o⌒)b
シメジとエビのトムヤンクン風☆ 材料(2人分) ☆
エビ10尾、シメジ150g、ニンニク1片
パセリのみじん切り大さじ1、鷹の爪半分
タイ風クッキングペースト<トムヤンクン>小さじ1
A{塩・胡椒各少し、酒小さじ1、片栗粉小さじ1}オリーブオイル大さじ1
☆ つくり方 ☆
1)エビは殻と背わたを取り除いて
片栗粉小さじ2と水少しを加えて
手で揉むようにしてから流水で綺麗にして
キッチンペーパーなどで水分をふき取る
Aで下味をつける
2)シメジは下部を取り除き、バラバラにする
鷹の爪は輪切りにする
ニンニクは細切りにする
3)フライパンにオリーブオイルとニンニクと
鷹の爪を入れて、弱火で香りが出るまで炒め
1のエビを加えて、両面を焼く
4)シメジを加えて、水分が足りないようなら
水を少し加えてから、トムヤンクンペーストを
加える。味見をして必要なら塩を少し加える
片栗粉小さじ半分を同量の水で溶いて回し入れ
ゆっくりとろみをつけたら
最後にパセリのみじん切りを入れて混ぜる
トムヤンクン風のキノコも、美味しいね

エビの下処理ができていれば、あとは簡単
モニター料理で作れば良かった〜〜
野菜のバターソテートウモロコシ、甘くて美味しい

ゴーヤとひき肉のチャンプル
ビアハムのサラダ
岩塩。胡椒。オリーブオイルで味付けした野菜を
ハムでくるりと巻いて





ドリア冷凍庫にピラフが残っていたので

まずは黒ビールで


夕方から雨予報
明日はまた降ったり止んだりとか
梅雨明けは来週後半かな

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (3)
野菜のバターソテー
ゴーヤとひき肉のチャンプル
ビヤハムのサラダ
ドリア
素敵なお料理ですね
お料理です
素晴らしい献立お料理
丁寧なレシピありがとうございます
きのことエビのトムヤムクン風、
クッキングペーストを使えば、味は間違いなし。
きのこがしっかり味を吸ってくれそうです。
わが家にも使い切っていないペーストがあったはず。
ちょっと試してみたくなりました。
ゴーヤとひき肉のチャンプルーは夏らしい一品。
2色のパプリカが加わり、見た目にも華やかです。
ゴーヤの苦みに黒ビール、美味しそうです。
シメジとエビのトムヤンクン風、
ほどよい酸味と辛さが夏にピッタリだね。
これはビールがすすむね(^.^)
ゴーヤもパプリカの彩りがとってもきれい、
ゴーヤの苦みもビールにピッタリ。
飲み過ぎちゃうね。
最近、黒ビール飲んでないや。
ハーフ&ハーフも好きだなあ(*'▽')