今日(22日)も、朝から霧雨
最高気温予報は25度
あまり暑くないけれど
気分はど〜んより
スーパーで、少し前から気になっていた貝
サラ貝のマリネ☆ 材料(2人分) ☆
サラ貝6個、トマト50g、玉ねぎ20g、黄パプリカ10g
パセリのみじん切り大さじ1
だしまろ酢(または寿司酢)大さじ2、黒胡椒少し
白ワイン50ml
☆ 作り方 ☆
1)トマト・玉ねぎ・パプリカはみじん切りにする
2)サラ貝は流水で綺麗に洗ったら、フライパンに
重ならないように並べて火にかけて
白ワインを加えて、蓋をして貝が開くまで蒸す
貝の蓋を外し、皿に盛り付ける
3)フライパンに残った蒸し汁に1の野菜と
身がプリッとして、柔らかい
特大のハマグリのような味わいでした
砂抜きも必要なく、美味しくて便利
鶏もも肉のバジルソテー
ラタテュイユ
レタスと生ハムのサラダ
辛子明太子パスタ

水曜日あたりから太陽が顔を出しそうです
猛暑は嫌だけれど
夏はやはり夏らしく暑い日も必要かな
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
最高気温予報は25度
あまり暑くないけれど
気分はど〜んより
スーパーで、少し前から気になっていた貝
表記は、サラ貝(白貝)北海道産
綺麗な2枚貝を、買ってみましたv(*'-^*)ゞ
サラ貝のマリネ☆ 材料(2人分) ☆
サラ貝6個、トマト50g、玉ねぎ20g、黄パプリカ10g
パセリのみじん切り大さじ1
だしまろ酢(または寿司酢)大さじ2、黒胡椒少し
白ワイン50ml
☆ 作り方 ☆
1)トマト・玉ねぎ・パプリカはみじん切りにする
2)サラ貝は流水で綺麗に洗ったら、フライパンに
重ならないように並べて火にかけて
白ワインを加えて、蓋をして貝が開くまで蒸す
貝の蓋を外し、皿に盛り付ける
3)フライパンに残った蒸し汁に1の野菜と
まろやか酢と胡椒で味をつけて
最後にパセリのみじん切りを加え
貝の上に盛り付ける身がプリッとして、柔らかい
特大のハマグリのような味わいでした
砂抜きも必要なく、美味しくて便利

鶏もも肉のバジルソテー
ラタテュイユ
レタスと生ハムのサラダ
辛子明太子パスタ
白ワインは
シュナン・ブラン/ソーヴィニヨン・ブラン
鮭をソテーするのを忘れた
それでちょうど良いボリュームでしたね〜

水曜日あたりから太陽が顔を出しそうです
猛暑は嫌だけれど
夏はやはり夏らしく暑い日も必要かな

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (2)
サラ貝、初めて目にする貝です。
彩りの良い野菜のソースで、さっぱりといただけそう。
間違いなく、白ワインに合いますね。
サラ貝は手に入りそうにありませんが、
このソースは参考になります。
「白貝」ってサラ貝って言うんですね。
スーパーでお馴染みの食材です。
札幌の隣の石狩市でたくさん採れるみたい。
価格も他の貝よりちょっぴりお安めかな。
バター焼きか酒蒸しくらいでしか食べてなかったけど
こんなにオシャレな食べ方もあるんだなあと感激♪