連休中は、ずっと雨の予報
土曜日は1日曇り空
今朝(日曜日)は、朝から日差しが〜♪
マグロのステーキ☆ 材料(2人分) ☆
マグロの刺身のサク200g、ニンニク1片
ルッコラ・かいわれ大根・パプリカ各少し
バター5g、オリブオイル大さじ1
塩・胡椒各少し
<ソース>
バター5g、八方だし大さじ1
☆ 作り方 ☆
1)マグロに塩・胡椒を振りかけておく
野菜は食べやすい大きさに切って
混ぜ合わせておく
ニンニクは薄切りにしてお
芽がある時は、取り除いておく
2)フライパンにバターとオリーブオイルを入れ
ニンニクを弱火で炒めてカリッとしたら取り出す
3)同じフライパンにマグロを入れて
中火にして、全ての面を焼き付ける
(中まで焼けないように注意して)
4)同じフライパンにソース用のバターと
八方だしを加えて少し煮詰める
5)マグロは少し冷めてから
包丁で1.5cmの厚さに切る
マグロは安いもので
八方だしとバターだけで
美味しいステーキソースに
「八方だしバター」♡
これはお肉でも使えると思います



フーディストアワード2019
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
土曜日は1日曇り空
今朝(日曜日)は、朝から日差しが〜♪
連休中の夕食は
これ一本で味が決まる
ミツカンの「八方だし」を使って
ワイン料理(*^ワ^*)
マグロのステーキ☆ 材料(2人分) ☆
マグロの刺身のサク200g、ニンニク1片
ルッコラ・かいわれ大根・パプリカ各少し
バター5g、オリブオイル大さじ1
塩・胡椒各少し
<ソース>
バター5g、八方だし大さじ1
☆ 作り方 ☆
1)マグロに塩・胡椒を振りかけておく
野菜は食べやすい大きさに切って
混ぜ合わせておく
ニンニクは薄切りにしてお
芽がある時は、取り除いておく
2)フライパンにバターとオリーブオイルを入れ
ニンニクを弱火で炒めてカリッとしたら取り出す
3)同じフライパンにマグロを入れて
中火にして、全ての面を焼き付ける
(中まで焼けないように注意して)
4)同じフライパンにソース用のバターと
八方だしを加えて少し煮詰める
5)マグロは少し冷めてから
包丁で1.5cmの厚さに切る
皿に野菜とマグロを盛り合わせ
焼いたニンニクを乗せる
皿にソースを回しかける
マグロは安いもので

八方だしとバターだけで
美味しいステーキソースに

「八方だしバター」♡
これはお肉でも使えると思います



本格だしで簡単に美味しいソースが作れる
「フーディストアワード2019レシピ&フォトコンテスト」参加中♪フーディストアワード2019
引き続き、素敵な連休をお過ごしください

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (3)
八方だしとバターで作るソースとはなるほどです。
バター醤油の美味しさにだしの旨みが加わりますね。
焼きすぎないマグロとはよく合いそう。
真似できそうなアイディアです。
マグロのステーキ
すばらしいバター醤油のソース
美味しそうですね
素晴らしいお料理丁寧なレシピありがとうございます
今日はこの八方だしで大根の煮物を作ったところ、
それで満足していたら、八方だしとバターでソース♪
おだしが効いているからレアなマグロのソテーとの
相性もバッチリ!
赤ワインにも日本酒にもビールにも合いそう。
盛り付けもとっても素敵、うっとりのレシピです。