11月22日(金曜日)
ボーソー米油部 第2期キックオフイベントに
2部は、米油と他の油の食べ比べ
3部は、皆でたこ焼きパーティー
米油の特徴や栄養分のことなどは
とても1回では書ききれないので
これから一つずつ、ブログで書いていくことにして
今回は、イベントの雰囲気を
お伝えしたいと思います
米油とオリーブオイルで作ったキノコオイル炒め
まずはパン
あちらこちらから「ぜんぜん違う!」との声が
普通の油で揚げたパンは
口の中で油がべったり広がり嫌な感じ
一方米油のパンはカリッとして
油で揚げたとは思えない軽さ
確かに全然違いました


キノコは、オリーブオイルでもとても美味しいです
ただ、オリーブオイルはとても味の強いオイルで
オリーブオイルの味が強く出ている感じ
一方、米油はクセがないので
キノコの味がしっかり感じられる仕上がり
お好みだと思いますので
一度食べ比べてみるのも面白いと思います
少し多いかなって思うほどの
米油を入れてから、生地・タコ・天かすなど
お手伝いは少しだけ…
ワイワイガヤガヤ
端のほうが焼けにくいなど言いながら
米油で焼いた外側がカリッと中がもっちりの
あっという間の楽しい2時間
これから米油部員として
米油を使うのがより一層楽しみになりました
お土産に
米油のハンドクリーム(すっごくなめらか)

次回予告
実は2週間ほど前に
パンを米油で揚げて、レシピにしていたので
今回揚げパンげ出たので、ビックリ
次回はこの揚げパンについて書きます
レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事

ボーソー米油部 第2期キックオフイベントに
参加してきました(o^∇^o)ノ
2期の米油部員33名です(今回は全員参加ではなく)
まずは米油部長(高橋美奈子さま)から
ご挨拶と開会宣言ではじまり
1部は、米油の特徴や栄養分について2部は、米油と他の油の食べ比べ
3部は、皆でたこ焼きパーティー
米油の特徴や栄養分のことなどは
とても1回では書ききれないので
これから一つずつ、ブログで書いていくことにして
今回は、イベントの雰囲気を
お伝えしたいと思います
米油とオリーブオイルで作ったキノコオイル炒め
まずはパン
あちらこちらから「ぜんぜん違う!」との声が
普通の油で揚げたパンは
口の中で油がべったり広がり嫌な感じ
一方米油のパンはカリッとして
油で揚げたとは思えない軽さ
確かに全然違いました



キノコは、オリーブオイルでもとても美味しいです
ただ、オリーブオイルはとても味の強いオイルで
オリーブオイルの味が強く出ている感じ
一方、米油はクセがないので
キノコの味がしっかり感じられる仕上がり
お好みだと思いますので
一度食べ比べてみるのも面白いと思います
最後は、たこ焼きパーティー
高橋部長もデモンストレーション
我々も作り始めます〜
たこ焼き器の中に少し多いかなって思うほどの
米油を入れてから、生地・タコ・天かすなど
順場に入れていきます
私は初めての挑戦でしたのでお手伝いは少しだけ…
ワイワイガヤガヤ
端のほうが焼けにくいなど言いながら
米油で焼いた外側がカリッと中がもっちりの
美味しいたこ焼きの完成です

撮影用に2つ盛り付けて、パシャリ

たこ焼きに使ったマヨネーズは
部員の一人でもある
米油レシピで作っています
レモンの酸味がとても美味しかった

あっという間の楽しい2時間
これから米油部員として
米油を使うのがより一層楽しみになりました

お土産に
米油のハンドクリーム(すっごくなめらか)
米油部オリジナルマグカップ

米油部員としても名刺も
米油も沢山頂きました

次回予告

実は2週間ほど前に
パンを米油で揚げて、レシピにしていたので
今回揚げパンげ出たので、ビックリ

次回はこの揚げパンについて書きます

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
ヨーグルトで満足していない人必見!NHKでも話題
毎日のスッキリと快適生活を維持する方法とは
コメント
コメント一覧 (5)
ボーソー米油部のキックオフイベント
素敵なイベントですね
すばらしい油ですね
ありがとうございます
東京に住んでいるとこういうイベントに
サクッと参加できるの羨ましい!
この米油のイベントも楽しそう。
実際に食べ比べてみるってなかなかないから
より米油に対する理解が深まるね。
たこ焼きもおいしそうだけど
“揚げたパン”、すごく気になるなあ。
masakohimeさんのレシピ、楽しみにしています。
わいわいたこ焼き作り楽しかったです♡
またお目にかかれる日を楽しみにしています。
http://ouchidegohan365.blog.jp/
すみません・・・つづきはこちらに書かせていただきます。
楽しいキックオフイベントだったようですね〜。
みんなでたこ焼きパーティーだなんて絶対盛り上がりそうですよね(笑)
こういったイベント、参加してみたいと思いつつ、
地方に住んでいるので(我が家には猫もいるので)
なかなか参加できないんですよ。本当に残念でなりません・・・
なので、参加されたかたのレポはとても参考になります!
米油は、私も、使えば使うほどその良さを実感しています。
偶然にも「きのこのアヒージョ」を作ったところで、
これからは絶対に米油だな・・・と強く思ったところでした。
マヨネーズの件、なんだか嬉しくなりました。
何度か作ってからレシピを載せるようにしてはいるのですが、
作ってくれた方のお口に合うかな〜と心配になる時があって・・・。
これからもいろいろ教えて下さいませ。
揚げパンって私、作ったことないんですよ。
レシピ楽しみにしています♪
https://cacheplus.exblog.jp/
楽しいイベントでしたね。
高橋部長、ついていきます!なんて思った私でした。
お会いしてから皆さんのレシピ見ると、楽しさ倍増です!
https://ameblo.jp/yutasmama/