毎年、暑くなる5月の連休の頃から作る
メキシカン料理ですが
今年は4月でも気温が20度を超えて
ちょっと汗ばむほど
なので、一足はやくメキシカン料理で
メキシカンの時は必ず作る豆サラダ
その時々にある食材を使って味付けも、その時の気分で〜(*^-゚)v
大豆とソーセージのサラダ☆ 材料(2人分) ☆
ドライパックの大豆60g、粗挽きソーセージ90g
きゅうり半分、トマト小1個、コーン大さじ2
玉ねぎのみじん切り大さじ2、香草1株
A{レモン汁大さじ1、白ワインビネガー大さじ1
オリーブオイル大さじ1
ハーブ塩少し、黒胡椒少し、タバスコ少し}
☆ つくり方 ☆
1)ソーセージは小口切りにして
少量のオリーブオイルを使って、炒めておく
きゅうりは縦に4つに切り1.5cmの角切り
トマトも同じ大きさに切る
香草も1-2cmのざく切りにする
2)Aをしっかり混ぜ合わせドレッシングを作り
1の材料を入れて混ぜ合わせる
今回はアボカドが少ししかなかったので
サラダには入れずに
別の食材を使った大豆のサラダのレシピ
ミックスビーンズとアボカドはこちら→☆
キドニービーンと枝豆はこちら→☆
トルティーヤ
最近はロールにすることが多かったのですが
今回は、合いびき肉とキドニービーンで
チリコンカンを作ってチーズと一緒にトルティーヤで包んで
ドロっとしたチリソースは
トマト・玉ねぎ・ピーマン・ハラペーニョ
砂糖・チリペッパー・パプリカパウダー
ガーリックパウダー・塩をFPで
混ぜ合わせた手作りソース
スーパーの市販品の材料を覚えてきて
作ってみました



トマトサルサとワカモレ(アボカドディップ)
サルサとワカモレのレシピはこちら→☆
鶏の唐揚げ
メキシカンを自宅で作り始めた頃は
瓶詰めなどほとんど市販のものを
使っていたけれど
サルサやワカモレはフレッシュのほうが
ずっと美味しいと分かったので
時間をかけて作ります

アボカド・トマト・香草この3種類が
揃わないと作れないメキシカン料理
香草が安くなるのを待って〜
やっと作れました

レシピブログとブログランキングに参加しています!
2つのバナーをクリックしていただければ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、このブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (4)
大豆とソーセージのサラダ
トルティーヤ
トマトサルサとワカモレ(アボカドディップ)
鶏の唐揚げ
素晴らしい献立お料理
丁寧なレシピありがとうございます
大豆とソーセージのサラダ、きゅうりとコーンが入って可愛い♪
黒胡椒とタバスコののピリ辛はビールに合うね。
レッドキドニーのチリコンカンもこれまたハラペーニョに
チリペッパーで攻めの辛さ!ビールが進み過ぎで困るね(^.^)
サルサとワカモレのレシピ、見せていただきました。
つい難しそうで市販品に頼っちゃうけど
おっしゃる通り自分で作った方がおいしそう♪
う〜ん、お呼ばれした~い!
大豆とソーセージのサラダ、
いろんな野菜が入って、彩りも良く、食感も楽しめそう。
黒胡椒とタバスコ、ビールが進みますね。
トルティーヤの自家製ソース、サルサソース、ワカモレソース。
自家製はハードルが高そうですが、美味しさは間違いなしですね。
こんばんは!!
盛りだくさんレシピを
拝見してきましたよーーー(*^^)v
チカという
お魚初めて知りました===3
ワカサギに似ている?
九州にはいない魚
んんーーー気になる気になる
食べてみたい( ..)φメモメモ
どれも
何度見ても献立がすばらしいーーー。
今回はメキシカン。
「どんだけ〜〜〜」☝”
気温も上がり始めた今日この頃
スパイシーなもの食べたくなりますね!
チリコンカンいいいーーー。
ビーンズサラダで食感サイコー!!
思いもよらない事態となり
毎日がストレスですが
美味しい食べ物の前では
心も体も癒されます!
hime殿、十二分に気を付けて
お過ごしくださいね!!!
私もがんばりまーす(^^)/